検索タグ "Google"
ネット利用者数2013年ランキング、スマホ部門は「facebook」1577万人、「LINE」2119万人
ニールセンは、2013年のインターネット訪問者数ランキングを発表。調査結果では、パソコンからのネット利用は減少傾向、スマホアプリ利用者数の首位は「LINE」がで月平均利用者は2119万人に。
グーグル、2013年の旅行関連の検索ランキングを発表、今年もっとも検索された旅行会社は?
Google(グーグル)は、2013年の旅行検索キーワードの動向を発表。旅行関連企業の検索ランキングの旅行会社の首位は楽天トラベル、急上昇中のキーワードとして「バニラエア」が首位に。
Googleマップ、世界の空港と駅のパノラマ写真を公開、羽田空港など
グーグルは、Google マップのストリートビューで世界の 16 の空港と 50 の駅のパノラマ写真を公開。日本では、羽田空港や、伊丹空港など5 空港と大阪市営地下鉄の15 駅。
Google Glass 対応のトラベルガイド、南アフリカで2014年に完成予定
ツーリズム・ラジオ社(ケープタウン)は、南アフリカへの旅行者にリアルタイムで旅行情報を提供するGoogle Glass向けのトラベルガイドを2014年4月に発売する予定。
日本のスマホ普及率25%で急速に拡大、6割が旅行検索 ーグーグル調査
Googleのスマートフォン利用に関する調査2013年版によると、日本のスマートフォン普及率は25%で2011年から2年間で19ポイント増加。利用状況では、「テレビを視聴しながら」の利用が多い。また、日本は世界で最も有料アプリのインストール数が多く、1人当たり平均11.5個
商品購入も活発に、6割が旅行検索
企業ブランドのランキング、1位はグーグル -旅行・運輸はランクインせず
日経リサーチの過去10年間を評価した企業ブランドのランキングで、総合1位にグーグルが選出。旅行業界の企業も対象の277社に含まれているが、上位20位にはランキングされなかった。
Google、富士山のストリートビューを公開、CNN同行で世界に発信
Googleは富士山のストリートビューを公開。富士吉田ルートのお中道を含む1~5合目、5合目から山頂、お鉢、下山道を撮影しており、CNN取材が同行。世界に発信される
JAL/日本航空、Google Nowにフライト情報提供
日本航空(JL)は2月15日から、「Google Now」にフライト状況の提供を開始。便名や出発・到着時刻等の確認が可能となる。