大阪・なんばを「デジタルエンタメ」の街にする構想が始動、南海鉄道らが新たなまちづくり

メタバース開発事業などを展開するMeta Osaka社は、南海電気鉄道との協業で推進する「デジタルエンターテインメントシティ構想NAMBA」を始動する。このプロジェクトは、2025年大阪・関西万博を契機として、XRやAI技術を活用してリアルとデジタルを融合した「未来の街」を大阪・なんばエリアに構築するもの。

南海電気鉄道は、「デジタルエンターテインメントシティ構想NAMBA」を万博のレガシーとして位置づけ、移動手段の提供者から「未来の都市体験を創出する企業」への進化を目指す。最重要拠点である難波の「グレーターなんば」エリアを対象に、多彩なステークホルダーとの共創を通じて次世代都市体験を実現していく。

デジタル空間やeスポーツを活用して地域課題を解決するMeta Osakaは、道頓堀商店街とも連携し、eスポーツイベントを街ぐるみで開催することで、インバウンド需要だけでなく地元住民との交流や世代間交流を促進し、将来的にはAIエージェントを活用した在宅勤務の普及促進などエンターテインメントから社会課題解決へと発展させていく考えだ。

みんなのVOICEこの記事を読んで思った意見や感想を書いてください。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…