DMO・観光局

国内外のDMOや観光機関に関連する最新情報をお届けします。

JTB、トラベルカフェと「タヒチカフェ」、虎ノ門支店で特典も

JTB、トラベルカフェと「タヒチカフェ」、虎ノ門支店で特典も

JTB首都圏は2013年8月1日から「JTB×トラベルカフェ 虎ノ門」で「タヒチカフェ」を開催。JTB虎ノ門支店ではタヒチツアーを各種用意するほか、タヒチ旅行の申込者に特典を提供する。
観光庁、MICE誘致の強化策を発表 -MICE国際競争力強化委員会最終とりまとめ

観光庁、MICE誘致の強化策を発表 -MICE国際競争力強化委員会最終とりまとめ

観光庁は、2012年11月にから計3回開催されたMICE国際競争力強化委員会の議論の最終とりまとめを発表。今後は記載されたアクションプランを実行に移すことが必要とし、観光庁もフォローアップを行なっていく。
ウィーン、2013年上期の総宿泊数が過去最高を記録、日本はアジア1位

ウィーン、2013年上期の総宿泊数が過去最高を記録、日本はアジア1位

ウィーン市の2013年上期の総宿泊数は前年比3.1%増の570万泊となり、過去最高を記録。国別1位はドイツ(3%増114万6000泊)。日本は10位(4%増13万6000泊)で、アジアで1位。
HIS、フランス観光開発機構と「フランス検定」、合格者に5000円クーポン

HIS、フランス観光開発機構と「フランス検定」、合格者に5000円クーポン

エイチ・アイ・エスはフランス観光開発機構と共同で「フランス検定キャンペーン」を実施。合格者には賞品としてオンラインクーポン5000円分を用意。さらに抽選で1名にパリ往復航空券をプレゼントする。
グアム、佐賀県唐津市と友好交流関係の構築へ、意向書に調印

グアム、佐賀県唐津市と友好交流関係の構築へ、意向書に調印

グアム政府と佐賀県唐津市は、友好交流関係の構築に合意し、意向書に調印した。グアム準州知事のカルボ氏、グアム政府観光局局長のパンゲリナン氏が来日し、唐津市長の坂井俊之氏と調印式に参加した。
カナダ観光局、SNS、ブロガー参加のキャンペーン開始、オーロラツアーで

カナダ観光局、SNS、ブロガー参加のキャンペーン開始、オーロラツアーで

カナダ観光局(CTC)は、3つオーロラツアーから参加者がSNSで投票するキャンペーンを開始。また、ブロガーから募集する「オーロラ王国観光大使 大募集」も。どちらも受賞者には実際の旅をプレゼント
カナダ観光局、「オーロラ王国 カナダ」サイト公開で質の高さをアピール

カナダ観光局、「オーロラ王国 カナダ」サイト公開で質の高さをアピール

カナダ観光局(CTC)は、カナダがオーロラの観賞地として優れていることを伝える「オーロラ王国 カナダ」サイトを公開。同局はカナダにおけるオーロラの出現率や晴天率が高いことや観測施設などのクオリティーの高さをアピールする考え
南アフリカ、3月の日本人渡航者数が3割増、18か月連続で増加

南アフリカ、3月の日本人渡航者数が3割増、18か月連続で増加

南アフリカへの2013年3月の日本人渡航者数は前年比30.3%増の2776人。2011年10月以降、18ヶ月連続でプラス成長を記録しており、2013年累計では39.4%増の8022人。
観光庁、通訳案内士試験で地理検定合格者に筆記免除(2014年から)

観光庁、通訳案内士試験で地理検定合格者に筆記免除(2014年から)

観光庁は、2014年(平成26年)度の通訳案内士試験から、地理能力検定の一級日本地理または二級日本地理の合格者に対して筆記試験を免除することを発表した。
ハワイ、5月の日本人渡航者数は4.8%増、22ケ月連続増加で好調続く

ハワイ、5月の日本人渡航者数は4.8%増、22ケ月連続増加で好調続く

2013年5月の訪ハワイ日本人渡航者数は前年比4.8%増の11万1432人となり、22ヶ月連続でプラス推移となった。MIC目的が238.5%増と好調で、特にインセンティブが572.7%増の9687人と伸び率が高い。
ハワイに新イベント、「ハワイ・ファッション・マンス」で展示会やショーなど

ハワイに新イベント、「ハワイ・ファッション・マンス」で展示会やショーなど

ハワイ州観光局(HTJ)によると今年10月、新イベント「ハワイ・ファッション・マンス」が誕生。現地デザイナーによる展示会やブライダルファッションショーなど、ファッション関係のイベントを1ヶ月間開催する。
インドネシア、5月の日本人訪問者数は13.9%増の3.5万人

インドネシア、5月の日本人訪問者数は13.9%増の3.5万人

2013年5月の訪インドネシア日本人渡航者数は前年比13.9%増の3万5073人となった。1月から5月の累計は10.3%増の18万4025人で、堅調に推移している。
東京都、オリンピック決定日に朝までイベント、ゲストに中川翔子さんなど

東京都、オリンピック決定日に朝までイベント、ゲストに中川翔子さんなど

東京都は2020年オリンピック開催都市が決定する9月8日早朝に、パブリックビューイングを開催。参加型スポーツイベントをオールナイトで開催し、その一環として中川翔子さんなどのゲストと一緒にその瞬間を盛り上げる。
アロハヨコハマ開催、ハワイ州観光局の後援で7月26日から

アロハヨコハマ開催、ハワイ州観光局の後援で7月26日から

2013年7月26日~28日まで「アロハヨコハマ」が開催。「大さん橋国際客船ターミナルを中心に、横浜市内各所でハワイ関連のイベントが行なわれ、ハワイ州観光局(HTJ)もブースを出展する。
職場でビーチファッション、金曜日のハワイ州観光局で

職場でビーチファッション、金曜日のハワイ州観光局で

ハワイ州観光局は2013年9月末まで、毎週金曜日をビーチファッションデーに設定。ハワイらしい地球温暖化防止と節電に取り組む。期間中の毎月第3金曜日は局員との歓談の場としてオープンオフィスも実施する。
インドネシア、8月9日までラマダンに -期間中の観光の注意

インドネシア、8月9日までラマダンに -期間中の観光の注意

インドネシアでは2013年7月9日~8月9日がラマダン(断食月)となる)。ラマダン期間中と断食明けの大祭「レバラン」の連休では、国内観光地でも特別な措置を取っている場合があり、確認の上旅行することが望ましい。
2013年6月の出国者数は11.9%減 -上半期7.9%減に

2013年6月の出国者数は11.9%減 -上半期7.9%減に

2013年6月の出国日本人数は前年比11.9%減の148万1674人(JNTO推計値)。2013年4月以降は2ケタの縮小幅が続き、上半期の累計は7.9%減の825万6000人。
HIS、台湾観光協会と「台湾検定」、合格者に2000円

HIS、台湾観光協会と「台湾検定」、合格者に2000円

エイチ・アイ・エスは2013年7月19日から、台湾観光局、台湾観光協会と共催で「台湾検定キャンペーン」を実施。Facebookアプリを活用し、検定に参加してもらうことで台湾の魅力を伝える。
グアム政府観光局、スターフライヤーの北九州チャーターでキャンペーン

グアム政府観光局、スターフライヤーの北九州チャーターでキャンペーン

グアム政府観光局は、スターフライヤー(7G)が8月に北九州/グアム間のチャーター便を運航するのに合わせ、キャンペーンを展開。スタンプラリーとフォトコンテストで思い出づくりをサポートし、北九州や下関からの旅行者を誘客する。
ニューカレドニア観光局、下期商品で「天国にいちばん近い島キャンペーン」

ニューカレドニア観光局、下期商品で「天国にいちばん近い島キャンペーン」

ニューカレドニア観光局は下期商品で「天国にいちばん近い島キャンペーン(復刻版プレゼント)」を実施。ミリオンセラーとなった同書の復刻版で、ニューカレドニアの素晴らしさを伝え、販促の一助とする。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…