検索タグ "JATA"
9月最終週を「ジャパン・トラベル・ウィーク」に、ツーリズムEXPOなど国際観光イベント期間として
2014年9月24日~30日まで、「ジャパン・トラベル・ウィーク」と称することが決定。「ツーリズムEXPOジャパン」と観光庁の2つのインバウンドイベントの併催にあわせ、認知向上と開催効果を高めていく。
旅行関連企業36社が合同インターンシップ、初の100名規模受入れに
日本旅行業協会(JAT)は旅行会社や観光局、ツアーオペレーター社など旅行業界関連企業36社と合同で、大学生対象のインターンシップを開催。参加学生100名規模の合同インターンシップは初めて。
旅行会社90社が「旅の安全マネジメント」で模擬訓練、緊急連絡体制と滞在者数確認で
日本旅行業協会(JATA)は7月1日の「旅の安全の日」にあわせ、旅行安全マネジメントに係る模擬訓練を90社が実施した。緊急連絡体制の確認と滞在者数確認の2点で、実施後には会議で課題も抽出。
2014年度・総合旅行業務取扱主任者試験の受付概要、試験日は10月12日に
日本旅行業協会(JATA)は2014年度の総合旅行業務取扱管理者試験の受付概要を発表。試験日は2014年10月12日で、全国8都市で実施。願書受付は郵送または直接事務局で受け付ける。
ツーリズムEXPOジャパン、商談会のオンライン参加登録締切7月25日に迫る
ツーリズムEXPOジャパンで、2014年9月25日に開催される業界日のアウトバウンド商談会、国内商談会のオンライン参加登録が7月25日に締め切りとなる。
日本の観光3組織が協力協定を締結、双方向観光交流拡大へ -日本政府観光局、JATA、日本観光振興協会
JATAとJNTO、日本観光振興協会は2014年7月4日、双方向観光交流拡大及び地方観光活性化に関する包括連携協力協定を締結。観光立国の実現にイン/アウト双方向の増進が不可欠との認識を共有。
ツーリズムEXPOジャパン、前売券を7月28日に発売開始、大人1100円
ツーリズムEXPOジャパン推進室は2014年7月28日、9月に開催する「ツーリズムEXPOジャパン2014」の前売り券の販売を開始する。前売り券の金額は大人が1100円、学生が600円。
JATA田川新会長、「観光立国から“観光大国”へ」、日本人の海外旅行2000万人に自信
日本旅行業協会(JATA)新会長に選任された田川博己氏(現JTB取締役会長)が就任会見。「中小、地方の旅行会社の声を聞きながら、激動するマーケットに迅速に対応し旅行業界全体の底上げと地位向上に努めたい」。
国内宿泊旅行の拡大プロモーション、パフォーマンスグループ「WORLD ORDER」動画の第2弾を公開 ― JATA【動画】
日本旅行業協会は、7月1日からWORLD ORDERによる動画 Vol. 2を公開。4月1日より展開している国内宿泊旅行拡大キャンペーンの一環として。
夏休みの海外旅行2014年トレンド、中国74%増、台湾46%増 -JATA調査
日本旅行業協会(JATA)の調査によると、2014年夏休みの海外旅行販売は、7月が前年比12.3%減、8月が6.5%減と前年を下回るが、9月が7.4%増で推移。人気方面は台湾が1位、2位がハワイ。
夏休みの国内旅行2014年トレンド、ハルカスの大阪3位、クルーズトレイン「ななつ星」の九州5位 ―JATA調査
日本旅行業協会(JATA)の調査で、2014年夏休みの国内旅行の販売動向は、7月~9月の各月とも前年を上回って推移。人気方面は北海道、沖縄がトップ2を占め、3位には話題性の高い大阪がランクイン。
JATA、7月1日旅の安全の日に模擬訓練、旅行86社が参加予定
JATAは「旅の安全の日」の7月1日に、旅行安全マネジメントに係る模擬訓練を実施。また、ステッカーを制作し、一般消費者に対する活動の認知向上を図る。
海外旅行市場、今夏の見通しは「好転」、羽田増便や景気回復が貢献 -JATA調査2014年6月期
JATAの旅行市場動向調査で、2014年4月~6月の海外旅行全般の業況感が-23に改善。羽田発着の増便や景況感の回復で、3か月後はこの1年半の現況を上回る回復を期待している。
国内旅行の現況感が下落、訪日増の影響懸念も -JATA調査
JATAの旅行市場動向調査で、2014年4月~6月の国内旅行全般の業況感が3か月前より6ポイント下落。消費増税は若干の影響だが、訪日増加よるホテルの手配や価格高騰などの影響を指摘する声が見られた。
JATA会長に田川博己氏、副会長は菊間氏、吉川氏、丸尾氏の3名に
日本旅行業協会(JATA)は2014年6月18日の定時総会及び理事会で、新会長にJTB代表取締役社長の田川博己氏を選任。副会長には、海外・国内・訪日の各推進委員長の3名体制で「三位一体」で観光立国実現に取り組む。
国内宿泊旅行プロモ「ニッポンを、遊びつくせ!」、YouTube再生が5万回超と好調【動画】 ―JATA
日本旅行業協会(JATA)の国内宿泊旅行拡大キャンペーン「ニッポンを、遊びつくせ!」が好調。動画再生回数は右肩上がりに伸び、公式Facebookは若者のファン数が増加。
JATA、旅行会社を対象にインドツアーコンテストを開催
日本旅行業協会(JATA)日本インド観光促進委員会は、インド政府観光局の協力のもと、インドツアーコンテストを開催。旅行会社とオペレーターを1組とし、3つの部門別に表彰する。
JATA、ツーリズム大賞2014を実施、4部門を表彰
日本旅行業協会(JATA)はデスティネーション開発や需要喚起などに貢献した企業・団体を表彰する「JATAツーリズム大賞2014」を実施。9月26日のツーリズムEXPOジャパンで表彰する。
ツーリズムEXPO2014、「商談会」概要が決定、登録は6月25日から
2014年9月に開催される「ツーリズムEXPO2014」の商談会の内容が決定。商談会の1日目にはバイヤーが着席しセラーが訪問する事前アポイント形式で最大15セッションの商談を実施。2日目には終日オープン・セッション。
ドイツの「ロマンチック街道」が成功した理由
日本旅行業協会(JATA)の発表資料で振り返る、海外渡航自由化50年の歴史・第4回は、外国の政府観光局によるデスティネーション開発と、1970年代に創刊された女性誌「anan」、「non-no」がもたらした、新しい旅のスタイルについて。