検索タグ "LCC"
新規参入LCCの「春秋航空日本」、就航を8月1日に延期、高松線は1便運休
      春秋航空日本(IJ)は2014年6月27日の就航予定日を、8月1日に変更。乗務員の養成の遅れによる運航体制の準備不足が理由。3路線のうち、成田/高松線は1便運休とし、1日1便の運航とする。
    
  LCCスクート、就航2周年で260万人を輸送、平均ロードファクターは80%超
      スクート(TZ)は2014年6月4日、就航2周年を迎えた。就航都市は7か国・地域、13都市に増加し、計260万人以上を輸送。今秋予定するB787の導入もアピール。
    
  LCCエアアジア、運賃無料キャンペーン、長距離路線、ホテルも格安に
      エアアジア(AK)は2014年6月2日~8日の期間限定で、2015年上期搭乗分の運賃無料キャンペーンを実施。エアアジアX(D7)も最低価格を設定するほか、エアアジア・ゴーでもホテル割引を実施する。
    
  国際線LCCの満足度が低下傾向、利用したいLCCでは1位にピーチ
      エイビーロード・リサーチセンターの「国際線LCC利用意向と満足度に関する調査2014」で、国際線LCCの満足度や利用意向が、年々低下傾向にあることが判明。利用したいLCC1位はピーチ・アビエーションに。
    
  LCCバニラエア、3つのオリジナル新商品を企画、機内販売を開始
      バニラエア(JW)は2014年6月1日から、3つのオリジナル新商品の機内販売を開始する。バニラエアの機体カラーである黄色に、リゾートらしいバニラフラワーをあしらったデザインが特徴。
    
  LCC春秋航空、関空/中国間路線を大幅拡充、天津線、重慶線、武漢線追加
      春秋航空(9C)は2014年7月18日、関空/武漢線、天津線、重慶線も同時就航。上海線も週10便に増便する。武漢と天津と重慶への直行便開設は、関空では初めて。
    
  ジェットスター、B787を成田/ゴールドコースト線に導入
      ジェットスター航空(JQ)は2014年7月24日~、成田/ゴールドコースト線にボーイングB787型機を導入。現在4機を保有しており、導入路線はゴールドコースト線を入れて計7路線となる。
    
  サウスウェスト航空、アマデウスとの契約で国内・国際線の予約システム1本化へ
      米LCCのサウスウェスト航空とアマデウスITグループは、アマデウスの航空会社向け旅客サービスシステムで共同契約。国際線サービスを支援に加えて国内線サービスも支援することに。
    
  LCCジェットスター、夏スケジュールで101便の増便を延期、整備体制遅れで
      ジェットスター・ジャパン(GK)は、夏期運航スケジュールで計画していた増便の一部について開始時期を延期すると発表した。延期となる期間は6月3日~6月11日の9日間。101便が対象となる。
    
  春秋航空に混雑空港使用の許可、6月末に成田を拠点に就航
      国土交通省は、春秋航空日本(IJ)から申請のあった混雑空港の使用について、運輸審議会からの答申を受けて許可した。IJは今年6月27日から成田国際空港を拠点として運航を開始する予定。
    
  LCCピーチ・アビエーション、パイロット不足の減便で7・8月の対象便を発表
      LCCのピーチ・アビエーション(MM)の2014年夏期スケジュール期間の計画減便で、7月、8月に減便する対象便が確定。2か月間の欠航総数は894便に。
    
  LCCスクート、4人の名誉パイロットを認定、787受領記念コンテストで
      スクート(TZ)は、ボーイング787ドリームライナーの受領を記念して、「スクートのパイロットになろう!」コンテストを実施。応募者のなかから選ばれた4人に名誉パイロットとしての修了証と記念品が贈呈された。
    
  LCCピーチ・アビエーション、隣シートを2000円から確保できる「スペースシートオプション」開始
      ピーチ・アビエーション(MM)は、隣の空席を確保できる新サービスを開始。カップルや子ども連れ、1人での旅行時などの需要を見込む。料金は1席あたり国内線が2000円、国際線は3000円。
    
  LCCピーチ・アビエーション、パイロット不足の減便で対象便を発表
      ピーチアビエーション(MM)は、パイロット不足による夏期スケジュールの減便で対象便を発表。5月と6月に運航予定だった448 便の減便確定と7月~10月の減便対象となる可能性がある1624便。
    
  LCCジェットスターの成田/メルボルン就航、観光局は観光促進図る
      オーストラリア政府観光局(TA)とビクトリア州政府観光局(TVIC)は、ジェットスター航空(JQ)の成田/メルボルン線就航を好機とし、観光促進を図る。豪州第2の都市の多様な魅力をアピールする。
    
  LCCバニラエア、5月からの機内食発表、リゾートらしいカレーなど
      バニラエア(JW)は2014年5月1日~7月31日までのフライトごはん(機内食)で、新メニューを発表。テーマの一つである「Resort」を意識した夏らしい3種類を用意。
    
  LCCバニラエア、奄美大島線は8000円~、わくわくバニラの設定も
      バニラエア(JW)は2014年7月1日に就航する成田/奄美大島線の航空券を発売。運賃はシンプルバニラで片道8000円から、コミコミバニラで1万500円~の設定。
    
  LCCセプパシフィック、EUへの路線展開が可能に、乗り入れ規制解除で
      欧州連合(EU)の欧州委員会は EU 域内での飛行禁止航空会社リストを更新し、2010年から続いていたセブパシフィック航空(5J)へのEU加盟国乗り入れ規制を解除した。
    
  ゴールデンウィークの航空予約、LCC3社は国内線予約率で明暗、ピーチは70%を確保
      LCC3社の2014年度ゴールデンウィーク期間(4月25日〜5月6日)の予約状況がまとまった。国際線ではピーチ、バニラ・エア(JW)とも好調に推移。
    
  インバウンド需要を狙うLCCセブパシフィックが就航、フィリピン旅行の新たな可能性
      成田/マニラ線(毎日)、中部/マニラ線(週4便)にダブル就航したフィリピンのLCC、セブパシフィック航空。LCC就航で新たな可能性を広げたフィリピン現地と成田就航便の初便の報告記事。
    
  















  
  



