新着記事 桜の開花予想2021、一番乗りは東京で3月18日、京都・嵐山は3月27日、全国的に平年より早め 2021年02月04日 日本ユニシスが航空券の新規格「NDC」レベル4を取得した理由を聞いてきた、旅行業界の商材流通サービスの基盤構築へ 2021年02月04日 世界の出張旅行の需要完全回復は2025年か、今年は年末集中で昨年より2割増の予測、米バイデン政権の政策も後押し 2021年02月04日 観光庁、GoTo一時停止の再延長を正式発表、緊急事態宣言の延長で、修学旅行も対象 2021年02月03日 政府、緊急事態宣言下で「卒業旅行」の自粛呼びかけ、反響大きくツイッターでトレンド入り 2021年02月03日 史上初、ネット上で「さっぽろ雪まつり」開幕、市民参加型イベントやオンラインバスツアー配信も 2021年02月03日 四国地域にワーケーション呼び込みへ協議会設立、将来的には移住拡大へ、都市圏への情報発信を強化 2021年02月03日 キャンピングカーをテレワーク空間に、車中泊仕様のクルマを企業・個人にCarstay社が提供、週末は娯楽用に 2021年02月03日 受験生を受験会場にハイヤー送迎する宿泊プラン、保護者は車内待機も可能、羽田エクセルホテル東急が発表 2021年02月03日 ホテル客室をオフィス利用できる定額制プラン、5日間2万5000円、コンシェルジュが来客取り次ぎ、芝パークホテルが発表 2021年02月03日 米カジノ業界も苦境に、バイデン政権に追加財政支援を求める、MICE関連への影響も大きく【外電】 2021年02月02日 10都府県で緊急事態宣言が延長、栃木県を除き、3月7日まで、GoTo再開の目途見えず 2021年02月02日 沖縄県、那覇空港でPCR検査を実施、緊急事態宣言発令地域からの来訪者に、オンラインで事前申し込み 2021年02月02日 大阪市など、「新しいMICE開催モデル」でイベント開催、安全と感染症対策の運営手法を発信 2021年02月02日 ビジョン社、データ活用で地域社会のDX推進を支援、OMO領域で東北の企業と業務提携 2021年02月02日 シンガポール航空、子会社シルクエアーを来年度末までに完全統合、保有機と路線も順次移管へ 2021年02月02日 熊本豪雨の被災地3市町村、連携でAR活用のポスター制作、復興進む様子を鯉のぼり動画で表現 2021年02月02日 広島県江田島市でMaaS実証、乗り放題タクシーと海上タクシーの組合せ、海事観光の促進や新しい移動のあり方検証 2021年02月02日 旅行手配会社がウェビナー運営代行の新事業、ミキ・ツーリストが海外ネットワークを強みに 2021年02月02日 航空会社が旅行会社機能を強化、LCCエアアジアが東南アジアの覇者目指す武器は「データ」、その戦略を整理した【外電】 2021年02月02日 JAL、2020年度の通期純損失が3000億円に、予想を下方修正、第3四半期の累計損失は2127億円 2021年02月01日 帝国ホテル、月額36万円でホテル暮らし可能に、食事・洗濯もサブスクで、タワー館を一部改修 2021年02月01日 シェラトンホテル、ブランド刷新で働きやすい空間を拡充、ロビーの会議スペースや客室設備など 2021年02月01日 かんぽの宿が大規模リニューアル、高級リゾート化でインフィニティ露天風呂、伊豆高原で4月開業へ 2021年02月01日 2021年は国内旅行を「リベンジ購入したい」が7割、情報収集はネットで 2021年02月01日 世界の旅行市場の2020年損失は過去最悪で136兆円規模に、海外旅行の回復期は「2022年」の予測が5割 2021年02月01日 2020年12月の宿泊者数は38%減に悪化、客室稼働率も大幅下落で4割届かず、シティホテルなど下げ幅大きく ー観光庁(速報) 2021年02月01日 沖縄県への2020年の観光客数は6割減、GoTo再開なら5割まで回復か、プロ野球キャンプに向けPCRセンター開設 2021年02月01日 京都市、2020年12月の日本人ホテル宿泊者数は7.7%減、GoTo一時停止の影響大、客室稼働率も38%まで下落 2021年02月01日 JTBがデジタル化で目指す未来と戦略を取材した、紙パンフレットから脱却、ブロックチェーン提供も視野に 2021年01月31日 今年は静かな中国春節休暇か、政府が航空券の無料返金や追加賃金で旅行自粛呼びかけ、近場旅行が人気に 2021年01月30日 国際航空運送協会、国際線再開に向けて3つの提言、スマホパスポート普及やワクチン接種証明と検査体制の基準化を 2021年01月29日 ANA、過去最大の3095億円の赤字に、GoTo効果は340億円、国内線の需要悪化も「回復は早い」 ―2021年3月期第3四半期 2021年01月29日 ボーイング社、2020年の損失額が119億ドルに、パンデミックで旅客機の需要激減、737MAX問題や新機材の開発遅れも追い打ち 2021年01月29日 国交省、感染防止対策と需要回復に向け、空港の環境整備補助事業で公募 2021年01月29日 老舗ホテル「ニュー・オータニ」も長期連泊プラン発売、ワーケーション利用見込み、30連泊で39万円など 2021年01月29日 星野リゾート、「OMO」でテレワークプラン、テレビ会議用ライトや近隣店の出前サービス、1人1泊4500円から 2021年01月29日 旅行者クチコミと保存リストで見る「注目の観光地ランキング」、世界21位に沖縄県・宮古島市がランクイン 2021年01月29日 楽天トラベル、2020年人気温泉地ランキング発表、上位の人気は不動、県民・隣県向けプランも人気 2021年01月29日 ビル・ゲイツ氏の予測「出張半減」に反論、2021年のビジネス渡航が壊滅状態にならない理由を考えた【外電コラム】 2021年01月29日 アメリカ人の旅行回復は家族旅行から、「今後9ヶ月以内に旅行を計画」は6割に、親世代の旅行意欲はより強い傾向も 2021年01月29日 JTB、観光型MaaSで新サービスを開発、移動から観光までワンストップで提供へ 2021年01月28日 中東の航空3社、陰性証明アプリ「IATAトラベルパス」の実証を開始、結果を受けて他路線へ拡大へ 2021年01月28日 長崎のIR共同入札に向けて、オシドリとモヒガンがパートナーシップ、韓国インスパイアとの連携も視野 2021年01月28日 【人事】HIS、役員の異動を発表 ―2021年4月1日付 2021年01月28日 英会話イーオン、ボランティア通訳ガイド養成講座開講、インバウンド需要の回復に備え 2021年01月28日 ハワイを学ぶ検定取得者が大幅増加、旅行業界は140%増、おうち時間の活用で 2021年01月28日 デジタル広告が初めてシェア半数に、電通が世界の広告費を予測、世界の観光・運輸業は3割増 2021年01月28日 旅行者の心理と動向が予測できるビッグデータとは? 広告効果を最大限に高めるヤフーのデータ活用法を聞いた(PR) 2021年01月27日 ヨーロッパで高まる旅行意欲、ワクチン開始で明るい兆し、今後6か月以内の旅行検討は52%、旅行先は「欧州域内」が4割 2021年01月27日