新着記事 魅力的な地域ブランド2018、函館市が京都市を抜きトップ復活、都道府県別の最下位は茨城県 2018年10月15日 出張管理BTMを議論する年次イベント、今年もGBT NTAが開催へ、テーマは「出張管理規定のマネジメント」 2018年10月15日 移動の次世代サービス「MaaS(マース)」など新モビリティを全国へ、国交省が第一回懇談会、観光案内など付随サービスも視野に 2018年10月15日 沖縄・宮古島「下地島空港」が2019年3月に開業へ、LCCジェットスター就航が決定、成田発着で1日1往復 2018年10月15日 エールフランスKLM、法人顧客向けの特典プログラムを拡充、専属スタッフの手配や長距離フライトで座席保証など 2018年10月15日 ニュージーランド航空、目の前に3Dで景色が現れる新旅行ゲーム構想、複合現実(MR)活用の複数参加型で 2018年10月15日 スマホで機内持ち込み荷物のサイズ測定できる新機能、旅行比較「カヤック」がアプリ内に、AR活用で 2018年10月15日 航空データから読み解く「インバウンドの課題」とは? 足りない航空座席量から国際線誘致の競合までデータ専門企業の見解を聞いてきた 2018年10月13日 エールフランスKLM、新興企業とブロックチェーン流通に参入、中小旅行会社らと直接取引の拡大狙う 2018年10月13日 航空業界団体「SITA」らの新NDCプラットフォーム、デルタ航空らが参画、API接続で低コスト導入を強みに 2018年10月13日 ドイツ観光局、旅行者誘致でデジタル施策に投資強化、OTAと連携や音声認識の活用、イベントのバーチャル化など 2018年10月13日 マリオット、欧州各都市でホームシェア事業を拡充、先行プロジェクトはホテルの泊数より2倍以上と好評 2018年10月12日 楽天、コンテナ型宿泊施設を開発へ、民泊代行サービスの第2ブランドで、第一弾は沖縄・宮古島市 2018年10月12日 JR、北海道新幹線の運賃を半額で販売、ネット限定の北海道観光の復興支援で 2018年10月12日 東京・JR両国駅で「鉄道の日」記念イベント、「幻ホーム」にレゴ列車など10月14日に 2018年10月12日 JTBとラオックス、中国人旅行者向け施策で提携、来店者調査・販売支援などメニュー化で自治体などに販売 2018年10月12日 マリオット傘下「Wホテル」が音楽事業、レコードレーベル創設でアーティスト契約から音楽配信まで 2018年10月12日 観光産業の次期ターゲットは「週末トラベラー」? 米国人旅行者の動向と検索マーケティングのヒントをまとめた【外電コラム】 2018年10月11日 航空券の値動きを予測する旅行アプリ「ホッパー」が1億ドル調達、世界展開を本格化、主要都市のホテル取扱いも強化へ 2018年10月11日 パスポートの自由度ランキング、日本が世界トップに、190か国にビザなし渡航が可能 ―2018年最新版 2018年10月11日 LCCエアアジアがグーグルと協業、開発者と連携でAI基盤を強化、需要予測やパーソナライズ化など推進へ 2018年10月11日 セーバー、新たな航空取引プラットフォームを稼働、価格適正化機能などオープンAPIで利用可能に 2018年10月11日 ヤフー、利用者に「スコア」を付ける実証実験、先行予約の特典付与も、一休らが参画で 2018年10月11日 KDDIがキッザニア運営会社を子会社化、名古屋で開業計画も発表、IoT・5G活用や伝統産業体験などで地方展開へ 2018年10月11日 JTB、音声応答スピーカーでレジャー券を購入可能に、「アマゾン・ペイ」導入でハンズフリー決済も 2018年10月11日 旅行会社の月定額アプリ会員に「ゼロ円」ツアー募集は可能か? 観光庁が「問題なし」の回答、グレーゾーン解消制度で見解 2018年10月11日 京都市の「オーバーツーリズム」の具体策は? 宿泊施設不足や郊外への分散化まで責任者に対応を聞いてきた 2018年10月10日 文化財は「保存」から「活用」の時代へ、京都市長ら観光産業の識者が議論した「観光が果たす役割」をレポート 2018年10月10日 米・旅行有力誌の読者が選んだ「世界で最も魅力的な都市」、ツートップに「東京」「京都」、「大阪」は12位に浮上 2018年10月10日 エクスペディア、音声対応でグーグルと連携、スピーカー経由で宿泊予約や会員ポイント数の確認が可能に 2018年10月10日 LINEトラベルjp、公式キャラクター「タビーノ」のLINEスタンプ配信、日常利用しやすい16種類で 2018年10月10日 楽天、日本の民泊物件をベトナムに紹介、現地予約サービスと連携 2018年10月10日 観光庁、民泊新法施行時の違法性で調査結果を公表、民泊サイト掲載の2割が違法の疑い 2018年10月10日 東京で「レストランバス」が通年運行、観光地めぐりと健康志向のフレンチで 2018年10月10日 グランドハイアット東京、今年も年末の80年代ディスコイベント開催へ、昨年は1200名が参加 2018年10月10日 日本海沿線の自治体8市らの周遊ツアー、新潟拠点の温泉日帰りプランを発売開始、日本海縦断観光ルートプロジェクトで 2018年10月10日 インバウンド向け不妊治療ツアーが登場、中国人向けにビザ取得や観光サポートなど 2018年10月10日 コンビニ「ローソン」のデジタル戦略とは? 次世代店舗や旅行とのシナジーの可能性を聞いてきた 2018年10月09日 コンビニのレジで訪日客が日本円を出金できる新サービス、ローソンで、海外電子ウォレットから直接引出し可能に 2018年10月09日 NTTドコモが「AI運行バス」の実証実験、最適ルートの移動と地域の回遊性へ、料金無料・タクシー乗合い形式で 2018年10月09日 ミシュラン、公式リスト掲載店のネット予約導線を開始、「ぐるなび」と連携で限定コースも 2018年10月09日 出張の宿泊管理「HRS」、ホテル価格適正化ツールを発表、AI導入で不要なコスト削減 2018年10月09日 JTB、地域観光マーケティング支援ツールを発表、自治体・DMOのデータ解析や戦略策定をサポート 2018年10月09日 星野リゾート、大阪・新今宮の小学校でホテルスタッフが授業、新ホテル開業に向けた地域学習で 2018年10月09日 凸版印刷、江戸時代の福井城をVRアプリで復元、古地図と重ねて旧町名との閲覧も可能に 2018年10月09日 長野県・白馬岩岳山頂にドッグランと展望テラスが開業、期間限定で、ペット同伴でゴンドラ乗車も 2018年10月09日 クチコミで人気の写真映えスポット、今夏の外国人旅行者に人気1位は「白い恋人パーク」、日本人はパワースポットが急上昇 2018年10月09日 インスタ映えはもう古い? 投稿トレンドや、チケット予約機能・決済についてフェイスブック責任者に聞いてきた 2018年10月08日 インスタグラムで飲食店予約が可能に、日本で「席を予約する」ボタン設置、アプリでレストラン探しから予約まで完結 2018年10月08日 観光庁10周年で石井国土交通大臣が訓示、「幅広く連携」「旅行者の目線」「持続可能」を重点に 2018年10月05日