航空

国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。

エアアジア・ジャパン、成田/台北線の就航記念、中華パオを販売

エアアジア・ジャパン、成田/台北線の就航記念、中華パオを販売

エアアジア・ジャパン(JW)は、成田/台北(桃園)線の就航を記念して、8月31日までJWが運航する全路線の機内で『中華パオ』を販売する。
中国国際航空、関空/大連/天津線に新規就航、週3便で

中国国際航空、関空/大連/天津線に新規就航、週3便で

中国国際航空(CA)は、7月24日から週3便で関空/天津線(大連経由)に就航する。 関空から天津への路線就航は2002年以来11年ぶりになる。
成田空港、夏休み期間の出入国数は前年並み、訪日旅客が好調

成田空港、夏休み期間の出入国数は前年並み、訪日旅客が好調

成田空港は、2013年夏季旅客の動向を発表。2013年7月12日~9月1日、52日間の旅客数は出国1,999,500人(前年同期比99、3%)、入国1,912,400人(前年同期比101、1%)、合計3,911,900人(前年同期比100、2%)と前年並み。欧州、ハワイなどのリゾート地の人気
ピーチ、関西/成田線プロモで「ルネ」と「GirlsAward」とコラボ

ピーチ、関西/成田線プロモで「ルネ」と「GirlsAward」とコラボ

ピーチ・アビエーション(MM)は10日、10月27日の関西/成田線就航に向けたブランドプロモーションとして、「内藤ルネ」と「GirlsAward」とのコラボレーションを行うと発表した。
HISの国際チャーター航空会社、バンコク便の就航延期で代替便へ

HISの国際チャーター航空会社、バンコク便の就航延期で代替便へ

HISの国際チャーター航空会社「アジア・アトランティック・エアラインズ(AAA)」は、成田/バンコク線の就航開始日を、7月19日から8月4日に延期する。運航用機材リースの調達遅延で運航者証明が間に合わず。
アエロフロート航空、マンチェスター・ユナイテッドの公式エアラインに

アエロフロート航空、マンチェスター・ユナイテッドの公式エアラインに

アエロフロート(SU)が、英プレミアリーグ「マンチェスター・ユナイテッド」の公式エアラインに。マンチェスター・ユナイテッドのエンブレム入りの航空機も近く登場する予定でSUはマーケティング・ネットワークで幅広く利用してく。
香港ドラゴン航空、スカイトラックス受賞で記念サービスを実施

香港ドラゴン航空、スカイトラックス受賞で記念サービスを実施

香港ドラゴン航空(KA)は、「ワールド・ベスト・リージョナル・エアライン」賞を受賞したことを受けて機内で各種記念サービスを実施している。2013年7月から9月にかけて、機内販売での特典、機内でのデザートサービスなど
ベトナム航空、10月から中部/ハノイ線デイリー化

ベトナム航空、10月から中部/ハノイ線デイリー化

ベトナム航空(VN)は、中部/ハノイ線で8月5日から月曜便を加えるとともに、10月27日からはさらに水曜便を加え、デイリー運航にすることを決定した。
ピーチ、2013年冬ダイヤの国内線販売を開始

ピーチ、2013年冬ダイヤの国内線販売を開始

ピーチ・アビエーション(MM)は、2013年ウインターダイヤ期間の国内線の販売を開始。10月27日に就航する関西/成田線の運賃については、3,790円〜16,990円に設定した。
関空、無料WiFiサービス拡大へ、接続スピードも強化

関空、無料WiFiサービス拡大へ、接続スピードも強化

関西国際空港は無料WiFiサービスの提供範囲を拡大。第1ターミナルビルとエアロプラザ館のすべてのエリアで利用可能とする。2013年11月頃から順次拡大し、2014年4月頃から本格化する。
仁川国際空港、ソウルで無料トランジットツアーを開始

仁川国際空港、ソウルで無料トランジットツアーを開始

仁川国際空港が乗り継ぎ客を対象にした無料のトランジットツアーを開始した。国際線から国際線の乗継客が対象で、所要2時間から6時間までの6コースを用意。予約は不要で、定員になり次第締め切る。
JAL、CSR活動でNPO法人と共同プロジェクト

JAL、CSR活動でNPO法人と共同プロジェクト

日本航空/JAL(JL)とNPO法人コペルニクは途上国における環境や社会的課題の解決に貢献するため「人をつなぐ、世界を結ぶ。プロジェクト」をスタートさせた。
ブリティッシュ・エアウェイズ、9月からB787の運航開始

ブリティッシュ・エアウェイズ、9月からB787の運航開始

ブリティッシュ・エアウェイズ(BA) は、現地時間6月27日、ボーイング787ドリームライナー 初号機を受領。9月1日からロンドン/トロント線に投入する。
デルタ航空、燃油サーチャージを値下げ(8月1日発券以降)

デルタ航空、燃油サーチャージを値下げ(8月1日発券以降)

デルタ航空(DL)は2013年8月1日発券分から、日本発着の燃油サーチャージ額を値下げする。7月2日に国土交通省の認可を得た。1区間片道あたり、日本/北米間は2500円値下げの2万1000円。
キャセイ、シニア向けロングステイ運賃を設定、留学向け運賃も拡大

キャセイ、シニア向けロングステイ運賃を設定、留学向け運賃も拡大

キャセイパシフィック航空(CX)はエコノミークラス割引運賃で、シニアの長期滞在用運賃を設定。ワーキングホリデー・留学・語学研修向けの運賃ではフィリピンも対象に入れた。
アマデウス、スカンジナビア航空とパートナーシップ、人材交流も

アマデウス、スカンジナビア航空とパートナーシップ、人材交流も

アマデウスは、スカンジナビア航空(SK)と長期戦略的パートナーシップを締結したと発表した。今回のパートナーシップで、スカンジナビア航空はアマデウスの収益管理ソリューションを使用、アマデウスはSKの拠点のひとつコペンハーゲンに収益管理に特化したコンピテンシーセンターを開設する。また、20名以上のSK社員がアマデウスに入社し、専門知識に関するリソースの共有を目指す。
ユナイテッド航空、燃油サーチャージを値下げ(8月1日から)

ユナイテッド航空、燃油サーチャージを値下げ(8月1日から)

ユナイテッド航空(UA)は2013年8月1日の発券分から、燃油サーチャージ額を値下げする。政府認可取得済みだ。適用期間は9月30日発券分まで。
タイ国際航空、燃油サーチャージを上級クラスで値下げ(8月発券以降)

タイ国際航空、燃油サーチャージを上級クラスで値下げ(8月発券以降)

タイ国際航空(TG)は、2013年8月1日発券分からの燃油サーチャーを上級クラスで値下げする。同社では燃油サーチャージをクラスごとに設定、エコノミークラスは据え置きで、上級クラスは7USD値下げとなる
エアアジア・ジャパン、“赤のブランド最後の夏”でキャンペーン

エアアジア・ジャパン、“赤のブランド最後の夏”でキャンペーン

エアアジア・ジャパン(JW)はエアアジアブランドでの運航終了を前に、「急げ!真っ赤な夏は今年だけ!」キャンペーンを実施。特別運賃と、夏休み期間中の機内プレゼントの2種類で展開する。
全日空、成田/シカゴ線を増便、B787路線も拡大

全日空、成田/シカゴ線を増便、B787路線も拡大

全日空は2013年9月1日~、成田/シカゴ線を増便。従来の2倍となるダブルデイリーで運航し、アジア/北米の接続需要も見込む。また、B787型機の運航路線も拡大する。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…