航空

国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。

ピーチ・アビエーション、関空/成田線の新設でメルマガ登録キャンペーン実施

ピーチ・アビエーション、関空/成田線の新設でメルマガ登録キャンペーン実施

ピーチ・アビエーション(MM)は関空/成田線新設にあたり、記念キャンペーンを実施する。2013年7月10日までの期間中に新規のメルマガ登録者の中から20名に抽選で5000円分のピーチポイントが当たる
ピーチ・アビエーション、関空/香港線を増便へ、週末を中心に27往復

ピーチ・アビエーション、関空/香港線を増便へ、週末を中心に27往復

ピーチ・アビエーション(MM)は、関西/香港線を増便する。「今後も高い需要が見込める」として2013年9月から10月の金曜日から日曜日の週末を中心に27往復(54便)増便を決定、運賃は8880 円~33880 円で6月13日から発売開始
羽田空港から昼間のベトナム路線が可能に、航空当局間協議で合意

羽田空港から昼間のベトナム路線が可能に、航空当局間協議で合意

日本とベトナムの航空当局間協議で、羽田空港の昼間時間帯(6時から23時)のスロットについて2014年3月末に、日本とベトナム双方がそれぞれ1日2回の発着(1日1便)を獲得することで合意。ANA、JAL、VNともに就航に前向き
浅草地域の観光バス違法駐車が深刻化 -台東区、警視庁が抑止の協力を要請

浅草地域の観光バス違法駐車が深刻化 -台東区、警視庁が抑止の協力を要請

日本旅行業協会(JATA)は、台東区や警視庁浅草警察署の連名による「観光バスの違法駐車抑止のご協力について」の文書を発表。浅草地域の違法駐車等の取り締まりが厳格化されるという。
キャセイパシフィック航空と香港政府観光局、夏の2大キャンペーンを実施

キャセイパシフィック航空と香港政府観光局、夏の2大キャンペーンを実施

キャセイパシフィック航空(CX)と香港政府観光国(HKTB)は共同キャンペーン「香港スタイル」の一環として、2つのキャンペーンを実施。多彩な香港の魅力をアピールする。
HIS、子会社のバンコク線チャーター便、サーチャージなしで片道10000円から

HIS、子会社のバンコク線チャーター便、サーチャージなしで片道10000円から

HISは、2013年夏に同社が2012年12月に設立したタイの子会社アジア・アトランティック・エアラインズ成田、関空からバンコクへチャーター便を運航するのを記念した商品を発表。片道航空券を燃油サーチャージ不要で10000円から販売
全日空、燃油サーチャージを値下げ -2013年8月1日発券から

全日空、燃油サーチャージを値下げ -2013年8月1日発券から

全日空(NH)は、、2013年8月1日から9月30日発券分について、燃油サーチャージを片道一区間あたり200~2500円引下げる。、欧州・北米(ハワイ除く)・中東・オセアニアが21000円、ハワイ・インド・インドネシアが13500円、タイ・シンガポール・ミャンマーが10500円など
HIS、タイ・バンコクの空港で優先入国サービスを開始

HIS、タイ・バンコクの空港で優先入国サービスを開始

HISは、2013年7月中旬からタイ、バンコクのスワンナプーム国際空港で優先入国サービスを開始する。出発前にパスポート情報を申請すると専用レーンで入国審査ができる。Ciao(チャオ)、バンコク行直行便航空券の利用者が対象 
エア・カナダ、燃油サーチャージを据え置き -2013年6月1日発券分以降

エア・カナダ、燃油サーチャージを据え置き -2013年6月1日発券分以降

エア・カナダ(AC)は、2013年6月1日発券分以降の燃油サーチャージを発表。日本/カナダ間は片道毎に23500円で据え置き。日本/アメリカ、メキシコ、中米、カリブ、南米間全も23500円で途中寄降、経由にかかわらず一律同額
ジェットスター・ジャパン、成田/松山線の運航開始、4590円~

ジェットスター・ジャパン、成田/松山線の運航開始、4590円~

ジェットスター・ジャパン(GK)は、6 月 11 日から成田/松山線の運航を1日3便で開始した。片道運賃は4590円から26990円(支払手数料などを除く)に設定。
アエロメヒコ航空、燃油サーチャージを据え置き -2013年7月1日発券分以降

アエロメヒコ航空、燃油サーチャージを据え置き -2013年7月1日発券分以降

アエロメヒコ航空(AM)は、2013年7月1日発券分以降の燃油サーチャージを発表。日本/メキシコ間で日本発は片道20000円、メキシコ発は片道250ドル
JAL、燃油サーチャージを値下げ ー2013年8月1日発券分から

JAL、燃油サーチャージを値下げ ー2013年8月1日発券分から

日本航空(JL)は、2013年8月1日から9月30日発券分について、燃油サーチャージを片道一区間あたり200~2500円引下げる。韓国・極東ロシア2000円、中国・台湾香港5500円、グアム・フィリピン・パラオ・ベトナム6500円など
ANAホールディングス、シンガポールに投資管理会社を設立

ANAホールディングス、シンガポールに投資管理会社を設立

ANAホールディングスはシンガポールに投資管理会社を設立した。アジアにおける戦略的投資の実行を加速させるための措置で、新会社はANAホールディングスによるアジア各国への投資管理業務を中心に行う
エアアジア・ジャパン、ANAとの合弁事業解消も視野に「経営方針の違いについて協議」

エアアジア・ジャパン、ANAとの合弁事業解消も視野に「経営方針の違いについて協議」

エアアジア・ジャパン(JW)は、エアアジアとANAホールディングスが合弁事業において「経営方針の違いについて協議」していることを声明として発表。エアアジアは、日本市場について前向きにとらえており継続して事業を行っていきたい考えで「合弁事業の解消を含めあらゆる方法を検討」している
ピーチ・アビエーション、関空/成田線を開設 -首都圏の旅客取込みへ

ピーチ・アビエーション、関空/成田線を開設 -首都圏の旅客取込みへ

ピーチ・アビエーション(MM)は、関空/成田線を開設、2013年10月27日、1日2往復の計4便を予定。関空を拠点とすピーチ・アビエーションが、首都圏への路線を開設新たな採用活動も
全日空、成田/サンノゼ線を増便、B787でデイリー運航へ

全日空、成田/サンノゼ線を増便、B787でデイリー運航へ

全日空(NH)は、成田/サンノゼ線を2013年7月10日から増便。週7便に増便しデイリーでB787で運航される。増便分の予約、販売は6月12日から
スターアライアンス、iPad向けアプリ「ナビゲーター」の提供開始 ‐3D地球儀でネットワークを表現

スターアライアンス、iPad向けアプリ「ナビゲーター」の提供開始 ‐3D地球儀でネットワークを表現

スターアライアンスは、iPad向けアプリ「ナビゲーター(Navigator)」の提供を始めた。最大の特徴は、スターアライアンス加盟航空会社のネットワークをインターアクティブ3D地球儀上で表現
ANAセールス、役員人事を決議 -2013年6月11日付け

ANAセールス、役員人事を決議 -2013年6月11日付け

ANAセールスは、2013年6月11日に開催された定時株主総会、取締役会で取締役の選任・担当業務の変更、執行役員の選任、監査役の選任を決議。代表取締役社長は志岐隆史氏、取締役副社長は中村晃氏
タイ国際航空、名古屋/バンコク線でフライトキャンセルを発表

タイ国際航空、名古屋/バンコク線でフライトキャンセルを発表

タイ国際航空(TG)は、2013年6月、7月に名古屋発着で計6便をフライトキャンセルとすることを発表した
エクスペディア、スマホアプリで400社のフライト予約が可能に

エクスペディア、スマホアプリで400社のフライト予約が可能に

エクスペディアは、スマートフォンアプリ「エクスペディア旅行予約」(Expedia Hotels&Flights)の提供を開始。従来のホテルに加え、約400社のフライトが4ステップで予約が可能となり、フライト状況、搭乗ゲート番号などリアルタイムで反映される

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…