ニュース
有給休暇の取得義務化、宿泊施設の経営に影響するインパクトを考えてみた
政府が目標に掲げる「有給休暇取得の義務化」がホテル業界に与える影響とは?ホテルコンサルタントでレベニュー・マネジメント第一人者の堀口洋明氏が、具体例とともにそのインパクトを解説するホテル経営改善コラム。
高級ホテル連合「プリファードホテルズ」がブランド統合、重視するのは「体験」
独立系の高級ホテルが加盟するプリファードホテルズ&リゾーツは、2015年3月に新たなブランド展開を開始。背景にはソーシャルメディア時代に即した消費者の変化が。CEOリンジー・ユベロス氏が来日し、その狙いを語った。
観光クチコミの重視ポイント、観光地は「ヒントやアドバイス」、ホテルは「施設の状態」 ―トリップアドバイザー調べ
旅行関連のクチコミサイト「トリップアドバイザー」は、このほど「クチコミを読む際に重視するポイント」に関する調査を実施。ホテルおよび観光地に特化した重視点のランキングを記載。
日中韓3カ国・観光大臣会合の共同声明、「観光交流を2020年に3000万人」目指して航空・クルーズ促進へ
日中韓観光大臣会合が4月11日と12日に2011年以来4年ぶりに東京で開催。共同声明では、日中韓三国間の人的交流規模を2014年の2,047万人から2020年には3,000万人にする目標が盛り込まれた。
観光庁、外国人が日本を訪れたくなる観光ルートの募集開始、認定事業の費用を一部負担
観光庁は「広域観光周遊ルート形成計画」の公募を開始。2015年の重点策の一つ「観光振興による地方創生」で特に重視する施策で、地域の活性化を狙う。
フジドリームエアラインズが関西へ初進出、3空港と北海道結ぶチャーター便運航へ
フジドリームエアラインズ(JH)は、今年6月から9月にかけて関西の3空港(関西国際空港、神戸空港、南紀白浜空港)と北海道を結ぶ旅客チャーター便を運航する。JHにとってはじめての関西路線。
インフィニ、旅行会社と航空会社の予約記録で同調性を強化、交換発行や座席指定で
インフィニトラベルインフォメーションは新機能「PNRシンクロナイゼーション」の提供を開始した。旅行会社のオリジナルのPNR(予約記録)に、航空会社側の操作を反映する。
ラストランを終えた「トワイライトエクスプレス」、特別編成車両で特別ルートを走るチャーターツアー ―阪急交通社
阪急交通社は、2015年4月15日より、3月にラストランを終えたトワイライトエクスプレスをチャーターして西日本を巡る豪華ツアー「スイート・ロイヤルA個室限定!トワイライトエクスプレスモニターツアー3日間」を発売する。北陸発着で、琵琶湖一周などの特別ルートも設定。
KNT-CT、震災の避難生活者に支援イベント開催、同郷者との再会や仲間づくりの場を提供
KNT-CTホールディングスは東日本大震災の影響で首都圏に暮らす避難生活者を対象にした支援イベントを開催。同郷者との再会や仲間づくり、コミュニケーションの場の提供が目的。
プリンスホテル、新宿と池袋の2軒を改装へ、訪日外国人旅行者の誘客強化で
プリンスホテルは2015年秋、外国人旅行者の利用割合が高い新宿プリンスホテルとサンシャインシティプリンスホテルを改装。新宿では客室タイプを変更し、定員数を増加する。
東京ディズニー、2015年夏プログラムを発表、新アトラクションやラプンツェルのエレクトリカルパレードなど
オリエンタルランドは東京ディズニーリゾートの2015年夏プログラムを発表。リロ&スティッチの新規アトラクションのほか、夏限定の特別イベント、エレクトリカルパレードのリニューアルも予定。
「オークラビアガーデン2015」が今年もオープン、サービス券付き前売り券も販売
オークラフロンティアホテル海老名は今年も「オークラビアガーデン2015」をオープン。5月15日のオープンに先駆け、5000円ごとに500円分のサービス券が付く前売りビアチケットを販売する。
個人宅宿泊の「airbnb(エアビーアンドビー)」は日本で普及するのか? 実際にロンドンで泊まって考えた
【ロンドン取材レポート】 個人宅宿泊を仲介するエアビーアンドビー(airbnb)は、東京オリンピックを契機に普及するのか?ロンドンで実際に個人宅に泊まり、ロンドン市場が拡大した経緯を取材。果たして同じことは起きるのか、そのヒントを探った。
ヤフー、ビッグデータ活用の「所要時間マップ」公開、「もしもリニア中央新幹線が開通したら」などシミュレーション
ヤフーはYahoo! 地図の「ルート検索機能」を活用し、到着所要時間ビジュアライゼーションマップとレポートを公開。ビッグデータによる「到着所要時間マップ」の新たな地図活用の可能性も提案した。
着地型ツアー大手「ベルトラ」が西鉄旅行と提携、訪日外国人向けの九州エリア商品拡充へ
世界の着地型オプショナルツアーを提供するベルトラが、九州を拠点とする西鉄旅行と連携。九州地区の現地ツアーを英語で予約可能とし、訪日旅行者の送客事業拡大へ。
観光庁、グローバルMICE事業の今後の計画を発表、直近2年間は国内7都市にて誘致活動強化へ
観光庁は2015年3月31日、2013年より実施してきた「グローバルMICE都市」事業の今後の取り組みについて発表。選定した7都市への支援事業は2014年で終了、直近2年間は各都市による自主的な活動強化へ。
JR西日本と韓国鉄道公社、鉄道と船のセット券商品を発売、外国人向け乗り放題パスなどと
西日本旅客鉄道(JR西日本)と韓国鉄道公社は、両国の鉄道路線と両国間の船舶をセットにした新商品を順次、発売することに合意した。これに伴い、従来商品の共同きっぷは販売終了となる。
バス旅行に特化した情報サイトが登場、夜行バス比較メタサーチの予約に連動
「夜行バス比較なび」を運営するLCLはこのほど、バス旅行に特化した「バスとりっぷ」サイトをオープン。プロライターや漫画家の乗車記や体験記を掲載し、関連するバス予約ページとも連動する。
楽天トラベルのレンタカー予約が大幅増加、20~30代が56.8%増で利用目的に「女子会」「合コン」も
楽天トラベルは2014年度のレンタカーサービスの販売台数が、前年比26.6%増と大幅に増加。若年層は前年比50%超増加で、利用目的も多様化、「合コン」「女子会」などコミュニケーションにも活用。
IACEトラベル、米軍岩国基地支店をオープン、米軍基地内店舗が6か所に
IACEトラベルは米軍基地内6店舗目となる岩国基地支店をオープン。これにより、IACEトラベルの店舗数は日本43店、海外24店の計67店となる。