ニュース
楽天トラベル、宿泊施設サイト向けシステム刷新、英訳した外国人向けプラン設定可能に
楽天トラベルは宿泊施設のサイト用の予約システム「R-with」の英語版をリニューアル。宿泊施設のサイト上で、英訳された宿泊プランの設定やスマホ版サイトの作成、事前カード決済の対応等も可能となる。
フィンランド航空、労働組合がストライキを警告、11月15日~23日
フィンランド航空(AY)では2013年11月15日~23日のストライキを予定。現在、ストライキ回避のための交渉中、最新情報はホームページで発信している。
JTB、クアラルンプールでメーカー向けのムスリム市場商談会を開催
JTBコーポレートセールスは2014年2月17日、クアラルンプールでハラル市場参入を目指すメーカー向けの商談会を開催。現地最新事情や進出に関するワークショップやネットワークの機会も用意する。
OZmallとANAセールス、「大人女子の旅」でコラボレーション
スターツ出版とANAセールスは、「大人女子の旅」をコンセプトにしたコラボレーション企画の旅行プランを販売する。今後も両社は協力関係を強化、女性をターゲットにした魅力ある旅行の需要喚起を行う予定。
デルタ航空、日本語ツイッターアカウント開設、3人が専属で回答
デルタ航空(DAL)はリアルタイムで顧客サポートを行うツイッターアカウント「デルタアシスト(@DeltaAssist_JP)」を開始。平日8~20時に3人の専任スタッフが質問や問い合わせに対応。
エミレーツ航空、年末年始のドバイ旅行誘致でオンラインキャンペーン
エミレーツ航空(EK)は、年末年始のドバイ旅行を訴求するオンラインキャンペーンを展開。YouTubeでドバイの魅力を動画でダイレクトに伝え、ドバイ行き航空券が当たる「ワンダー・ドバイ・クイズ」も。
ルックJTB、ひとり参加の専用商品を設定、シニア男性を意識
JTBワールドバケーションズは、ルックJTBとして初の一人参加専用商品を設定。現地係員が案内する1名催行専用ツアーとし、熟高年の男性一人参加の多い辺境エリアを中心に設定した。
マンダリン航空、関西/台中間に定期チャーター、週5便運航へ
マンダリン航空(AE)は2013年11月27日~、関西/台中線の定期チャーターを週5便で運航する。運航機材はエンブラエル190型機で、座席数はエコノミークラス104席。
倒産件数、旅行業は3件、宿泊業は9件で縮小 -2013年10月
東京商工リサーチによると、2013年10月の旅行業の倒産件数は前年と同じ3件で、いずれも小規模破産。宿泊業の倒産件数は9件で、前年よりも減少した。
アマデウス、旅行会社向けキャンペーンで製品理解を目指す
アマデウス・ジャパンは、旅行会社の直面する5つの課題解決を支援する「Super Agent」キャンペーンを展開。同社の製品に対する理解やメリットを深めてもらうことで、今後のビジネス拡大を狙う。
エコノミー座席幅の1インチ差は快適性に大きく影響、長距離は18インチ推奨 ーエアバス
エアバスは、長距離旅行の快適性を向上させるための座席幅は最小基準を18インチ(45.72センチ)であると発表。17インチ(43.18センチ)の座席と比較し、睡眠の質が53%改善したという。
スタークルーズ、15万トンの新造船発注、アジア市場拡大に向け
スタークルーズは同社最大となる15万トンの新造船を発注した。アジアにおけるクルーズ市場の拡大を見据えたもので、就航は2016年末を予定。アジア市場の嗜好を満たすクルーズに。
フィリピン台風被害、日本ユニセフとチャイルド・ファンド・ジャパンが支援呼びかけ
日本ユニセフ協会とチャイルド・ファンド・ジャパンが2013年11月8日にフィリピンに上陸した台風30号の被害に対して支援呼びかけ。
【ランキング】「世界のベストレストラン2013」、アジアのトップは香港から
トリップアドバイザーは、世界の旅行者からの口コミをもとにした「世界のベストレストラン2013」を発表。世界の1位はフランス、アジアのトップは香港から。日本はトップ10にランクインせず。
昭文社、台湾人訪日旅行者向けオプショナルツアーを提供、旅行会社と連携で
昭文社は旅行会社と連携して日本国内を巡る現地オプショナルツアーの提供を開始。同社が訪日観光客向けのツアーを提供するのは初の取り組み。第一弾は日本旅行と。
KNT-CT、海外団体はプラス転化、クラツーは国内・海外とも前年超に
KNT-CTホールディングスの2013年9月の総取扱額は、前年比1.8%減の449億9687万円。不振の海外旅行は8.1%減だが、団体は4.2%増となり、回復の兆しが見えた。
KNT-CT、第3四半期は営業損益が黒字化、売上高は45%増
KNT-CTホールディングスの2013年第3四半期(1月1日~9月30日)の連結業績で、売上高が前年比45.0%増、営業利益1.3億円で2013年度初の黒字となった。経常損益、純損益は赤字。
JAL、イオンと「WAONジェット」就航へ、笑顔写真の募集を開始
JALはイオンと共同プロジェクトとして2014年2月に「WAONジェット」を就航。公募写真のモザイクアートとWAONキャラクターで機体をラッピングする。
香港エクスプレス航空、関空/香港線を週11便に、就航前に増便決定
香港エクスプレス航空(UO)は2013年11月21日の就航前に、関空/香港線の増便を決定。12月8日到着分から週4便を追加することを決定。これにより、同路線は週11便になる。
スマホのサイト閲覧、頻度はパソコンの2倍、誤操作は4割
スマートフォンの普及に伴い、これまでPC中心だったサイト提供側も「スマホ対応サイト」の拡充が不可欠。ウェブサイトの閲覧頻度はスマートフォンがパソコンの2倍だが、不自由さを感じている人が多い調査結果が。