グーグル検索で日本語版「AIモード」の提供開始、旅行計画や地域のおすすめにも対応、音声や画像での利用も

Thaspol - stock.adobe.com

グーグルは、 Google検索で日本語版「AIモード」の提供を開始した。AIモードは、ユーザーの質問に対して検索エンジンではなくグーグルのAI「Gemini」が1つの答えを生成して表示するモード。Google検索の結果ページに表示される 「AIモード」タブから、PCとモバイルのブラウザ、Androidおよび iOSのGoogleアプリで利用することができる。

従来は複数回の検索が必要だった長く複雑な質問を一回の検索で回答する。地域のおすすめの検索、旅行計画の立案など複雑なタスクで特に役に立つ。

AIモードは本格的なマルチモーダル体験ができるように設計されており、テキスト、音声、カメラなど最も自然な方法で質問が可能。マイクアイコンをタップするだけで簡単に口頭で質問することが可能なほか、写真や画像をアップロードして質問したりすることもできる。

このほか、AIモードでは、可能な限りAIによる回答を表示することを目指す一方で、信頼性が低いと判断される場合には、一連のウェブ検索結果を表示する仕様となっている。

みんなのVOICEこの記事を読んで思った意見や感想を書いてください。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…