新着記事 訪日外国人旅行消費額、コロナ禍で長期滞在者が多く、1人あたり旅行支出が52万円で高水準 ―観光庁(試算値) 2022年02月01日 日本人宿泊者数、2021年12月はコロナ前を超えて4%増、客室稼働率は5割弱 ―観光庁(速報) 2022年02月01日 JTB、「IR・万博推進室」新設、地域・事業者との連携強化、担当役員を配置 ―2月1日付 2022年02月01日 HIS、国内旅行が全体の8割に、2021年12月は取扱高35億円、ダイナミックパッケージが堅調 2022年02月01日 米国の旅行会社が日本行きツアーに熱視線、「今年の3月と4月の予約は入っている」、隔離継続なら中止に【外電】 2022年01月31日 旅行予約アプリ「ホッパー(Hopper)」、世界200万軒の民泊予約を開始、価格予測や柔軟なキャンセルポリシーも提供 2022年01月31日 エアアジアCEO、「我々は、もはや単なる航空会社ではない」、投資会社として、持株会社名を「キャピタルA」に変更 2022年01月31日 なぜ、今「観光ガイド」なのか? ニューノーマル時代の観光のカタチを考えるシンポジウム、2月9日オンライン開催 ー日本観光振興協会(PR) 2022年01月31日 1月中旬のテレワーク実施率は過去最低、一方で週3日以上が増加、コロナ収束後も継続希望が8割超えに 2022年01月31日 ダイナテック、 宿泊予約システムに「日帰りプラン」を追加、標準機能に、ワーケーションなどに対応 2022年01月31日 1970年代に誕生した電車車両のコンセプト客室、京都タワーホテルが1日1室限定で提供、京阪電車とコラボで 2022年01月31日 受験生に自主隔離を提案するホテル宿泊プラン、博多の2ホテルが発売開始、朝食・ランチ付きで3泊から受付 2022年01月31日 日本旅行の店舗内にPCR検査スタンド、木下グループが開設、自治体要請で無償実施 2022年01月31日 星野リゾート代表に聞いた、同社が注力する「CSV経営」とは? カギは、長期滞在とマイクロツーリズム 2022年01月30日 日本人の環境意識、「カーボンニュートラル」の認知度は向上、取り組む企業に高評価 ―電通調査 2022年01月30日 JR東日本、従来型の「びゅうパッケージツアー」の販売終了、鉄道+宿泊のダイナミックツアーに本腰、取扱施設数も2割増へ 2022年01月28日 サービス連合の春闘2022、3年連続で1%以上のベア要求、労働条件の引き下げ交渉には回復条件も 2022年01月28日 沖縄県への修学旅行、感染拡大でキャンセルが急増、1月は4校、今春以降にも影響 2022年01月28日 沖縄県の観光業界団体、県に事業規模に応じた経営支援を要望、県内旅行の支援キャンペーン再開も 2022年01月28日 野村不動産HD、ホテル運営2社を4月1日付で合併、「NOHGA HOTEL」「庭のホテル」ブランドは継続 2022年01月28日 福岡県で「公園ツーリズム」施設が開業へ、海の中道海浜公園に滞在型レクレーション拠点、球体テントの宿泊施設も 2022年01月28日 相模原市、廃校になった校舎を有効活用する民間事業者を募集、今後の活用方針に 2022年01月28日 地域活性化へのカギとなるMaaS、「観光型と日常型の違いを意識すべき」、現課題と未来の議論を聞いてきた 2022年01月27日 ボーイング社、「空飛ぶクルマ」で大型出資、来年にも大量生産体制、5年以内の実用化を目指す 2022年01月27日 世界保健機関(WHO)、「旅行制限は、感染拡大の抑制に効果なし」、国連世界観光機関が歓迎の声明 2022年01月27日 宿泊予約管理「手間いらず」、当日キャンセル客の取消料決済機能を搭載、ブッキング・ドットコムの宿泊予約で 2022年01月27日 レゴランド、Eチケット予約で来場予約を不要に、海外OTAなどでの販路拡大へ、リンクティビティと連携開始 2022年01月27日 KNT-CT、新たなシステム改修へ、国内ダイナミックパッケージや社内システムで 2022年01月27日 JR東日本、米ロサンゼルスに新事務所、インバウンド誘致やインキュベーション機能の強化で 2022年01月27日 JAL、中国SNS「WeChat」で越境ECを開始、日本各地の名産品販売、航空券予約との連携も 2022年01月27日 ハイアット、日本初進出の新ブランドでホテル開業、東京と大阪で、地域性生かしたコミュニティ型デザイン 2022年01月27日 東京2020を契機にした訪日意欲向上は世界で3.9億人、日本政府観光局が推計、インバウンド再開見据えて取り組む3つの重点施策も発表 2022年01月26日 経団連が旅行業界に提言、オミクロン対策のBCP(事業継続計画)を、国際往来の早期回復の打ち手も 2022年01月26日 出張のカタチは管理型旅行へ、きめ細かい対応へのニーズ高まる、需要回復戦略のカギは最新テクノロジーの活用 2022年01月26日 エアビー、予約の半数が7日以上の長期滞在、2019年比4割増で「デジタルノマド」の増加を予測、CEO自身も実践を宣言 2022年01月26日 欧州の大手旅行TUI社、ロードス島にサステナブル観光の研究機関を設立、ギリシャ首相の主導で 2022年01月26日 JTB、2022年度中にCO2削減目標を設定へ、サステナビリティへの取り組みを加速、3R活動で環境負荷を軽減 2022年01月26日 遊園地・テーマパークの売上半減、最新決算では赤字6割、売上高トップはオリエンタルランド 2022年01月26日 星野リゾート、愛犬家などペット連れ旅行で需要開拓、ペットフード企業と協業 2022年01月26日 ホテル・旅館が直接予約を増やす次の一手、宿泊施設向けCRM・MA「triplaコネクト」が実現する収益拡大と顧客満足の向上(PR) 2022年01月25日 世界のホテル建設、アジア太平洋地域は前年比プラスに、2021年12月時点で契約済み客室総数は5%増の94万室に 2022年01月25日 旅行業2団体、GoToトラベルや雇調金の不正受給問題受け、共同でコンプライアンスの手引きを策定 2022年01月25日 英国、入国制限の大幅緩和、ワクチン接種者は到着後の検査免除、未接種者は検査のうえ隔離免除 2022年01月25日 エイベックス、音声ARアプリで忍者ゆかりの観光地めぐるコンテンツ配信、独自ドラマを体験しながら地域知る 2022年01月25日 タビナカ予約クルック、複数レジャー施設のチケットをパッケージ割引販売、5月末までの有効期限で 2022年01月25日 世界の観光動画賞、国連世界観光機関が全10本を受賞作品を発表、サステナブルと社会的インパクトで評価 2022年01月25日 ハワイ旅行リピーター調査、最も多い予約方法は「個人手配」、一方で旅行会社の店頭申込みのフリープランが増加 2022年01月25日 成田空港にアジア初「ASPIRE」ラウンジ、今夏に開業、欧州風の空間に日本文化取り入れた空間に 2022年01月25日 デルタ航空、2月発券以降の燃油サーチャージ値上げ、北米線は片道1万7500円に 2022年01月25日 旅行会社の新分野への挑戦、英語保育園から散骨サービスまで、「二刀流」で生まれた変化と事業再構築補助金採択のポイントを聞いてきた 2022年01月25日