新着記事 訪日外国人に選ばれる「+1(プラスワン)」の観光地とは? ナビタイム藤澤氏が見出した共通点、誘客戦略へのヒント -トラベルボイスLIVEレポート(PR) 2025年01月22日 日本政府観光局、訪日客4000万人に向け、地方部への誘客をさらに強化、北陸4県はプロモーション効果で93%増 2025年01月22日 安全な航空会社ランキング2025、首位はニュージーランド航空、ANAは6位、JALは19位、LCC部門ではジップエアが初ランクイン 2025年01月22日 JTBと民泊エアビー、地方で「空き家」活用した受入れ環境整備で連携、2028年までに全国100地域での展開へ 2025年01月22日 近畿日本ツーリスト、大阪・梅田に新店舗、来店予約制、クラブツーリズムのテーマ旅を提案 2025年01月22日 観光庁、東京の旅行業2社に行政処分、貸切バス事業者との取引で 2025年01月22日 ダイナテック社、宿泊管理システムでキャンセル料回収を簡単に、Paynと連携、宿泊情報を自動反映 2025年01月22日 世界遺産の富士山本宮浅間大社内「掬水」、4室のみのこだわりの宿、共有キッチン備え長期滞在も 2025年01月22日 米トランプ大統領、再びパリ協定から離脱、旅行・航空業界への影響は?【外電】 2025年01月21日 世界のツーリズムで存在感増す東南アジア、「観光の未来を切り拓く」 ―ASEANツーリズムフォーラム2025 2025年01月21日 スポーツ文化ツーリズムアワード2024、山形県白川湖の水没林のカヌー体験、サロマ湖100キロマラソン、琵琶湖疏水の魅力発信などが受賞 2025年01月21日 JALグループの路線計画2025、新たに成田/シカゴ線を開設、日本トランスオーシャン航空は初の国際線、那覇/台北線を開設へ 2025年01月21日 ANAグループの輸送計画2025、国際線はインバウンド需要で前年度比108%に、LCCピーチとAir Japanはアジア路線を拡大 2025年01月21日 JR東海、愛犬と過ごす新幹線の旅を提供、ゲージから出せる時間も、のぞみ号を1車両貸切り 2025年01月21日 さんふらわあ、「昼の瀬戸内海カジュアルクルーズ」を運航、万博見学後に大阪から九州へ 2025年01月21日 HIS、「海外旅行大感謝祭」を開催、トークショーや能登半島地震復興支援イベントも、新宿で3月8日、9日 2025年01月21日 JTB、交流創造事業を再定義、新宿に海外旅行専門店をオープン、山北社長が語った今年の戦略を取材した 2025年01月20日 観光産業の春闘2025、賃上げ要求は「6%」、産業格差を是正し、選ばれる産業へ「正念場」 -サービス連合 2025年01月20日 北海道エアシステム、札幌やニセコに滞在する訪日外国人を他エリアへ、日帰り航空券など販売するサイト開設 2025年01月20日 著名誌「家庭画報」の世界文化社、インバウンド向け新サイト開設、高級誌ならではの編集力で、旅のヒントを発信 2025年01月20日 国内大手旅行43社の総取扱額、2024年11月は2019年比で20%減、パッケージは国内・海外とも大幅減続く 2025年01月20日 全国農協観光協会、民泊物件の管理代行の登録に向けた実務講習、大阪府で開催 2025年01月20日 貸切バスの優良事業者認定、三ツ星に新たに77者を追加、合計1137者に、より安全な事業者選択の目安に 2025年01月20日 ついに始まったバスの完全自動運転、本格運行は全国展開を、運転手不足で日本バス協会が要望 2025年01月18日 観光立国推進協議会とは? 観光産業の主要組織が集結し会合を開催、大阪関西万博の見どころの共有も 2025年01月18日 西武HD、訪日向け旅行会社を子会社化、アドベンチャーツーリズムに強み、インバウンド獲得を強化 2025年01月17日 東武鉄道ら3社がグランピング事業で新会社、2026年春に施設開業、東武動物公園の隣接地に 2025年01月17日 楽天トラベル、旅行キャンセル保険の申し込みでID連携を開始、国内宿泊予約者の手続きが手軽に 2025年01月17日 【人事】JTB、個所長人事を発表 ―2025年2月1日付 2025年01月17日 スパリゾートハワイアンズ、ホテル3棟の運営がマイステイズ・ホテル・マネジメントに 2025年01月17日 立山黒部アルペンルート、トロリーバスに代わり「電気バス」運行、4月15日から、環境負荷を低減 2025年01月17日 埼玉県さいたま市、都内高級ホテルで「大宮盆栽」を展示、パフォーマンスやワークショップも 2025年01月17日 ウェルネスツーリズムの最新動向を取材した、注目すべき3つのテーマから、Z世代の強い関心まで 2025年01月16日 健康志向が加速する中国・東南アジア、栄養ラベルやブランド背景の説明が商品購入のカギに ―ユーロモニター調査 2025年01月16日 2024年インバウンド消費額、過去最高の8兆円超え、トップは中国の1.7兆円、1人当たり支出トップは英国38万円 2025年01月16日 JAL、気球による宇宙遊覧の事業化を目指す「岩谷技研」と協業、航空事業のノウハウ活かす 2025年01月16日 JR西日本、小型衛星で宇宙輸送サービスに取り組む、スペースワン社と資本業務提携 2025年01月16日 三菱地所ホテルズ&リゾーツ、新たな指針を策定、行動規範は「幸せのピースになる」、サービス基準は「心地よい加減」 2025年01月16日 貸会議室TKP、「アパホテル・宮城古川駅前」を取得、フランチャイズ契約で運営開始、今後も拡大する方針 2025年01月16日 東京・天王洲に「ANAホリデイ・イン」、2025年4月にリブランド開業へ、タワー高層階に132室 2025年01月16日 【図解】訪日外国人数、2024年は年間3600万人超え、過去最多の2019年を約500万人上回る(直近10年の推移グラフ付き) 2025年01月15日 【図解】日本人出国者数、2024年は1300万人超え、2019年の7割未満にとどまる(直近10年の推移グラフ付き) 2025年01月15日 京都市、宿泊税を引き上げへ、最高額1泊1万円、宿泊料金を5つの価格帯で区分して傾斜、税収126億円を見込む 2025年01月15日 2025年春節休暇に人気の日本のタビナカ体験、東北地方と冬アクティビティ予約が急伸、アジア大手予約サイト「KKday」がランキング発表 2025年01月15日 京都市、観光事業者向けに地域のルールを伝える英語フレーズ集を発行、観光マナー啓発で 2025年01月15日 JR西日本、大阪万博の混雑解消へ、手荷物預かり機能を強化、大阪駅と新大阪駅で計7000個の預かりを可能に 2025年01月15日 ナビタイム、観光バス向けカーナビで、走行コースを共有できる新機能、運行ノウハウの共有を簡単に 2025年01月15日 宿泊施設向け予約一元管理「らく通with」、自社サイト予約に対応、事前カード決済や自動メール送信も 2025年01月15日 宿泊予約システム「tripla Book」、民泊の運営管理「AirHost HMS」と連携開始、自社予約の比率向上を支援 2025年01月14日 旅行者向け短期宿泊賃貸も可能に、法人向け入居プラン「unito」、未泊日分は家賃不要で旅行者などに貸し出し、最大70%宿泊費を削減 2025年01月14日