新着記事 バンヤンツリー、新ブランド「フォリオ」一号店を大阪で開業、初上陸の長期滞在型「ホーム」は沖縄本島に 2023年06月28日 三重県鈴鹿市が「バイクツーリズム」拡大、モータースポーツで観光振興、ナビタイムと連携で 2023年06月28日 駐車場予約アプリ「akippa」とDeNA、Jリーグ観戦客を街に回遊させる実証実験、豊田スタジアムで 2023年06月28日 新潟市、佐渡市の会員制度と連携で周遊促進へ、会員向けにバス1日乗車券や割引クーポン 2023年06月28日 北海道で加速する観光の高付加価値化、道庁の観光政策責任者に、新たなガイド制度も創設から成長への施策まで聞いてきた 2023年06月27日 日本の観光分野のGDP貢献度、2023年は41兆円でシェア6.8%に、雇用は560万人、世界旅行ツーリズム協議会が予測 2023年06月27日 中国・端午節3連休の旅行者数、2019年比13%増の1億人に、観光収入も95%まで回復、シートリップの航空券予約は2倍 2023年06月27日 MICEと法人旅行の国際会議、最新トレンドから事例まで、TTGアジアが2つのBtoBイベント ―タイ・バンコクで9月開催(PR) 2023年06月27日 ユナイテッド航空、遅延・欠航時の旅客サポートを強化、アプリ上で再予約、クーポン発行などを自動表示 2023年06月27日 世界の旅行者が選ぶタビナカ体験のランキング2023、日本のトップは「東京自転車ツアー」、ガイドツアーが人気 2023年06月27日 エクスペディア、人気海外旅行先トップ10にパリ、ロサンゼルス、長期滞在用の設備に関心高く 2023年06月27日 KNT-CT、新たにコンプライアンス改革本部を設置、代表取締役専務の小山氏が本部長、企業風土の改革に本腰 2023年06月27日 日本旅行業協会「旅行業DXセミナー」で、その基礎から本質、人財確保に向けた事例まで聞いてきた 2023年06月26日 デジタルノマドに選ばれる世界都市ランキング、1位はメルボルン、東京は6位、旅先テレワーク拠点としての魅力を比較 2023年06月26日 米国で州がテレワーク勤務者の定住促進へ、無料で地域のアクティビティを提供【外電】 2023年06月26日 佐渡観光交流機構、インバウンド向け体験予約サイトを開設、予約から決済までオンラインで完結 2023年06月26日 北海道新聞とNEC、食と観光でアプリ開発、タビマエからタビナカの情報をLINE上で配信、行動データの蓄積・分析へ 2023年06月26日 愛知県・ツーリズムとよた、来訪でポイント加算する会員制サービス、キャンペーンで登録推進を強化 2023年06月26日 観光庁、国際競争力の高いスノーリゾート形成促進へ、14地域を選定、夏コンテンツの開発支援など 2023年06月26日 スノーピーク、米ユタ州のリゾート地とパートナーシップ締結、アウトドア拠点や体験コンテンツを開発へ 2023年06月26日 カナダ南ケベックの知られざる魅力とは? 地元で愛される食、土地に根ざした文化を体験取材した 2023年06月25日 NASAとボーイング社、次世代航空機を共同開発、斬新な機体デザインでCO2削減、米国の目標達成に向けて 2023年06月23日 国交省、空港保安検査の実施主体を見直し、航空会社から空港管理者へ移行、負担は旅客と関係者とする仕組み構築へ 2023年06月23日 世界のホテル宿泊料金が上昇、ライフスタイル系が市場を牽引、トップは東京で1泊平均4万円超え 2023年06月23日 キャンセル料支払い客に特典クーポンを発行する新サービス登場、次回予約の機会創出に、Payn社が提供 2023年06月23日 交通ICカード「PASMO」、出張・経費管理クラウドと連携、正確な交通費精算と業務負荷の軽減へ 2023年06月23日 【人事】日本旅行業協会、新理事長に元国交省航空局長の蝦名邦晴氏、志村氏は退任 ―6月22日付 2023年06月23日 東京から「立山黒部アルペンルート」最高地点を結ぶ直通バス、都内を夜出発、標高2500メートルの室堂に翌朝着 2023年06月23日 キャセイ航空、1 万2000人に航空券が当たるキャンペーン、6月26日から受付開始、条件はマイレージ会員 2023年06月23日 西オーストラリア州、日本からの観光客誘致を強化、新宿・原宿の大型ビジョンで動画広告 2023年06月23日 東京ディズニー、2023年10月から大人1日券の上限価格を引き上げ、初めての1万円越え、小人の価格は据え置き 2023年06月23日 チャットGPTで旅行販売は「超パーソナライゼーション時代」へ、フォーカスライト・ヨーロッパで識者3人が議論 2023年06月22日 トリップアドバイザー、タビナカ予約検索でグーグルと提携の可能性、効果的な協力方法を検討中【外電】 2023年06月22日 米国で1日の空港利用者が過去最高に、今夏は旺盛な需要で過去最高2.6億人と予想、一方で混雑空港の管制官不足は未解決 2023年06月22日 三重県の真珠養殖場を再生した高級リゾートが開業、地元住民との交流など地域ならではの体験を提供 2023年06月22日 民泊エアビー、富山県・五箇山の合掌造りで宿泊体験を提供、世界遺産集落での地元体験とともに 2023年06月22日 観光庁、歴史的資源を活用した「観光まちづくり」で23地域を採択、比叡山延暦寺や平戸アルベルコディフーゾなど 2023年06月22日 ロイヤルパーク、ワコールの宿泊事業と提携、京町家とホテルが相互送客、新規客を拡大へ 2023年06月22日 京都市、伝統産業や文化に触れる「京の夏の旅」キャンペーン、文化財特別公開や小人数制の特別体験 2023年06月22日 カナダの「高付加価値旅行者」誘客への取り組みを現地で取材してきた、「先住民観光」に新たな認証制度で品質担保も 2023年06月22日 アセアン新興富裕層の意識、消費は高い機能性を追求、「家族のため」を重視、博報堂が調査 2023年06月22日 活況を呈するインドの航空業界、ライバル2社が合計1000機の新型航空機を発注、一方で規制によるリスクも 【外電】 2023年06月21日 【図解】訪日外国人数、5月は190万人、中国市場は5位、コロナ前超えが8市場に -日本政府観光局(速報) 2023年06月21日 【図解】日本人出国者数、5月は68万人、2019年の半数、国際便は7割まで回復 -日本政府観光局(速報) 2023年06月21日 格付け会社の航空会社ランキング2023、総合1位はシンガポール航空、ANAは3位、JALは5位にランクアップ 2023年06月21日 仏ラグジュアリークルーズ船「ポナン」、子どもの海洋環境と動植物の保護の意識向上へ、体験プログラムを開始 2023年06月21日 豪ケアンズ観光局、専用サイト「ケアンズで旅育」を公開、親子で楽しむサステナブル旅行の情報提供 2023年06月21日 ニュージーランド、観光局がサッカー女子W杯に向けて観光動画、日本戦はウェリントンなどで3試合 2023年06月21日 フランス、「美食」をテーマに広域観光エリアを構成、質の高い観光資源として462素材を認証、訪問者数は重視せず 2023年06月20日 大阪観光局、タビナカ予約から決済まで可能な観光アプリの提供開始、データ蓄積・分析へ、今後は顔認証決済の導入も 2023年06月20日