海外旅行

海外旅行に関連する最新情報をお届けします。

JTB、ママが祖父母を誘いやすい三世代家族向けツアー販売、関空発のグアム・ハワイで

JTB、ママが祖父母を誘いやすい三世代家族向けツアー販売、関空発のグアム・ハワイで

JTBワールドバケーションズ西日本販売本部は、グアム・ハワイの2方面に新企画「ラブ・ファミリー 三世代におすすめ!」を発表。「三世代」家族向けの本格的な商品で、8月15日から発売をスタート。
2014年秋の連休、海外航空券の検索傾向でベトナムが人気上昇 -スカイスキャナー

2014年秋の連休、海外航空券の検索傾向でベトナムが人気上昇 -スカイスキャナー

航空券・旅行検索のスカイスキャナーは、2014年9月の連休対象に検索された航空券の傾向を集計。国別の人気ランキングでは、首位がタイ、続いて台湾、香港が上位3位を占めた。
フォートラベルとアロハストリートが提携、ハワイ旅行のクチコミとクーポン情報を一括提供

フォートラベルとアロハストリートが提携、ハワイ旅行のクチコミとクーポン情報を一括提供

フォートラベルがWincubic.com社が運用する「アロハストリート」と提携。Wincubic.com社の提供によるクーポンも取り扱いを開始し、お得なハワイを提案している。
ハンガリー・ブタペスト、マラソンなど市内イベントで交通規制 -2014年9月~10月

ハンガリー・ブタペスト、マラソンなど市内イベントで交通規制 -2014年9月~10月

ハンガリー・ブダペスト市内で2014年9~10月にマラソンなど複数のイベント開催。それに伴う交通規制で、旅行者は注意が必要。
日本人に人気の海外旅行先ランキング、首位はホノルル -Hotels.com宿泊実績2014年1~6月

日本人に人気の海外旅行先ランキング、首位はホノルル -Hotels.com宿泊実績2014年1~6月

ホテルズドットコム(Hotels.com)は2014年上半期(1月~6月)の日本人に人気の海外旅行先TOP20を公開。同社サイトの宿泊実績にもとづくもので、首位はホノルル、2位はソウルで昨年に引き続き。
HIS、欧州サッカークラブのソーシャルゲームと共同の限定ツアー販売、VIPシートで観戦など

HIS、欧州サッカークラブのソーシャルゲームと共同の限定ツアー販売、VIPシートで観戦など

gloopsは、ソーシャルゲーム「欧州クラブチームサッカー BEST☆ELEVEN+」とH.I.S. との共同企画によるツアーを8月16日より販売。マンチェスター・ユナイテッド対チェルシー戦をVIPシートで観戦できる。
日本旅行、ミャンマーで特急型気動車「キハ181系車両」に乗るツアーを発売

日本旅行、ミャンマーで特急型気動車「キハ181系車両」に乗るツアーを発売

日本旅行は、2012年に全車両廃車となってミャンマーへ譲渡された「キハ181型気動車」に乗車するツアーを発売。ミャンマー国鉄などの協力を得、車両等の撮影も可能に。
人気の海外観光地トップ50にヨーロッパが28か所ランクイン、首位は「サグラダ・ファミリア」 -トリップアドバイザー

人気の海外観光地トップ50にヨーロッパが28か所ランクイン、首位は「サグラダ・ファミリア」 -トリップアドバイザー

トリップアドバイザーの「日本人に人気の海外観光スポット2014」によると、首位はサグラダ・ファミリア教会(スペイン)、2位はアンコールワット(カンボジア)、3位に美術史美術館(オーストリア)に。ヨーロッパが人気。
外務省、アイスランド火山噴火の可能性で注意喚起、「情報収集で安全確保に留意を」

外務省、アイスランド火山噴火の可能性で注意喚起、「情報収集で安全確保に留意を」

外務省は2014年8月20日、アイスランド南東部における火山噴火の可能性が高まったため、注意喚起を促す渡航情報(スポット情報)出した。
外務省、ケニアの入国制限実施で渡航情報、エボラ出血熱の影響で

外務省、ケニアの入国制限実施で渡航情報、エボラ出血熱の影響で

外務省はケニアにおけるエボラ出血熱流行国からの入国制限実施に関する渡航情報を発出。シエラレオネ、ギニア、リベリアからの渡航者・経由での渡航者入国の一時的禁止をうけて。
セリーヌ・ディオンの米・ラスベガス公演、すべて「無期限で延期」でチケット返金へ

セリーヌ・ディオンの米・ラスベガス公演、すべて「無期限で延期」でチケット返金へ

ラスベガス観光局によると、人気歌手のセリーヌ・ディオンが予定していた公演が、急きょ中止となった。自身の病気の治療と夫の看病に専念することが理由で、チケットの返金を開始している。
日本人出国者数、2014年7月は2.8%減の141万4000人【比較グラフ】

日本人出国者数、2014年7月は2.8%減の141万4000人【比較グラフ】

日本政府観光局(JNTO)によると、2014年7月の日本人出国者数は、前年比2.8%減の141万4000人(推計値)。6月に続き2か月連続でマイナスとなった。
外務省、米・ミズーリ州ファーガソン市内の治安に注意喚起、黒人青年射殺事件による大規模デモで

外務省、米・ミズーリ州ファーガソン市内の治安に注意喚起、黒人青年射殺事件による大規模デモで

外務省は、アメリカ・ミズーリ州ファーガソン市内の治安情勢に関する注意喚起を発信。警察官による黒人青年の射殺に対する大規模な抗議デモでは、略奪や警察への発砲事件も発生した。
HIS、ハワイとバリ島で新ウェディングを投入、ビーチや牧場で挙式の3プラン提案

HIS、ハワイとバリ島で新ウェディングを投入、ビーチや牧場で挙式の3プラン提案

HISは、ハワイとバリで新ウェディング商品の取扱いを開始。定番の教会やチャペル以外で挙式するのが特徴で、ハワイではビーチパークと牧場、バリではヴィラ一棟を貸切る挙式を提案。
フィリピン入国時に検疫強化へ、日本を含む全入国者に健康カード義務付け -エボラ熱など対策で

フィリピン入国時に検疫強化へ、日本を含む全入国者に健康カード義務付け -エボラ熱など対策で

外務省は、2014年8月14日付でフィリピンにおける入国時の検疫の強化に関する渡航情報(スポット情報)を発出。エボラ出血熱など感染症拡大を受けて8月から日本を含むすべての国外地域からのフ入国者に健康問診カードを義務付け。
カナダ・トロント市、市内と空港を結ぶ急行列車の運行予定など最新情報を提供

カナダ・トロント市、市内と空港を結ぶ急行列車の運行予定など最新情報を提供

トロントでは、8月末にストリートカー(路面電車)の車体がボンバルディア製の新モデルにリニュール。2015年には、空港とダウンタウンを25分で結ぶ急行列車も運行予定。
海外挙式、ハワイが6割超に拡大、費用平均185万円 -ゼクシィ調査

海外挙式、ハワイが6割超に拡大、費用平均185万円 -ゼクシィ調査

「ゼクシィ 海外ウエディング調査2014」で、ハワイが海外挙式の実施地域で63.7%となり、調査開始以来初めて6割を超えた。費用も高額化しており、200万円台の挙式実施者が増えている。
危機管理会社が提案する、夏休み海外旅行を安全に過ごすための7箇条

危機管理会社が提案する、夏休み海外旅行を安全に過ごすための7箇条

インターナショナルSOSは夏休みの海外旅行を安全に過ごすための7つのヒントを発表した。目的地ごとに渡航のリスクは異なるが、提案したヒントはほとんどの旅行先に当てはまるものだという。
涼しい国(8月平均気温22度以下)行き航空券検索トレンドランキング、1位はアイルランド、南半球2カ国も上位に ―スカイスキャナー調べ

涼しい国(8月平均気温22度以下)行き航空券検索トレンドランキング、1位はアイルランド、南半球2カ国も上位に ―スカイスキャナー調べ

海外旅行比較サイト「スカイスキャナー」は、涼しい国(8月平均気温22度以下)行きの「海外避暑地航空券検索件数ランキング」を発表。1位はアイルランドになった。、オーストラリアやニュージーランドなどの南半球勢もトップ10入りした。
HIS、高品質ツアー「クオリタ」で顧客経験最適化を強化、枕タイプから食アレルギーまでホテルと共有

HIS、高品質ツアー「クオリタ」で顧客経験最適化を強化、枕タイプから食アレルギーまでホテルと共有

HIS子会社のクオリタはツアー内容を見直し、ホテルでの満足度を上げるための新システムを導入。申込み時に滞在時の要望をホテルに伝え、旅客の情報をホテルと共有し、快適な滞在をサポートする。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…