ニュース

テレビ局がインバウンド向け動画コンテンツを配信、国内ホテル向けにも - オプトと業務提携で

テレビ局がインバウンド向け動画コンテンツを配信、国内ホテル向けにも - オプトと業務提携で

インターネット広告代理店のオプトがテレビ神奈川と、訪日外国人旅行者向けの海外動画配信事業で業務提携。日本の魅力を動画として海外に配信、国内宿泊施設向けサービスも。
浅草の老舗和菓子店で人型ロボットが接客、インバウンド集客を実証実験 -浅草観光連盟など

浅草の老舗和菓子店で人型ロボットが接客、インバウンド集客を実証実験 -浅草観光連盟など

小型店舗への訪日観光客の集客を目的に、「Pepper」による実証実験が開始。3か国語で呼び込み浅草観光連盟とEwil Japanが老舗の雷おこし店舗で実施。日・英・中の3か国語で接客する。
観光庁が訪日客向けのショッピング巡り全国46コースを策定、地方の旅行消費拡大へ

観光庁が訪日客向けのショッピング巡り全国46コースを策定、地方の旅行消費拡大へ

観光庁は訪日観光客を対象に、全国のショッピングエリアを巡る46コースを策定。観光スポットの周辺に存在する買物エリアに足を伸ばしてもらい、地域の魅力の認知拡大と旅行消費の拡大を目指す。
成田空港から地方の新たな直行高速バス、日光線や金沢線などで多言語の予約・決済にも対応

成田空港から地方の新たな直行高速バス、日光線や金沢線などで多言語の予約・決済にも対応

成田空港から地方へ直行する高速バスで、日光線、新潟線、富山・金沢線の路線が開設。おもてなしが感じられるユニークなサービスも。
富士山を望める新型特急、ホテルのような空間の特製スイーツ専用車両も 

富士山を望める新型特急、ホテルのような空間の特製スイーツ専用車両も 

富士急行は新型特急「富士山ビュー特急」の運行を開始。区間は大月/河口湖間で、特別車両ではウェルカムドリンクを提供するほか、特製スイーツが楽しめる専用車両としても運行。
北海道「道南いさりび鉄道」で特別車両、駅構内でのバーベキューも -日本旅行が観光列車を企画

北海道「道南いさりび鉄道」で特別車両、駅構内でのバーベキューも -日本旅行が観光列車を企画

日本旅行が北海道新幹線と同時に開通する「道南いさりび鉄道」と連携した観光列車「ながまれ海峡号」を開発。キハ40を改装した特別車両で運行。
ヤフー子会社、直前キャンセル対策で「事前決済」促す仕組みづくりへ、ペイパルと連携で

ヤフー子会社、直前キャンセル対策で「事前決済」促す仕組みづくりへ、ペイパルと連携で

ヤフー子会社ダイナテック社は、越境EC決済の世界大手「ペイパル(PayPal)」とシステム連携を開始。課題となっいるオンライン予約の当日キャンセルなどの一環としてアピール。
顧客満足度ランキング2015、旅行はOTAなど8社がランクイン、宿泊部門トップは帝国ホテル

顧客満足度ランキング2015、旅行はOTAなど8社がランクイン、宿泊部門トップは帝国ホテル

2015年度の顧客満足度ランキングで、旅行部門はJTBとジャルパックを筆頭に全8社が50位以内にランクイン。ホテル部門は「帝国ホテル」ほか全10社、航空部門は「スターフライヤー」「JAL国際線」2社を選出。
DeNAトラベル、外務省の緊急情報サービス「たびレジ」と連携、海外旅行の際の登録を簡単に

DeNAトラベル、外務省の緊急情報サービス「たびレジ」と連携、海外旅行の際の登録を簡単に

オンライン旅行サービス「DeNAトラベル」は2016年3月18日より、同サイトから外務省の海外旅行登録機能「たびレジ」を利用可能に。
【図解】訪日外国人数、2016年2月は36.4%増の189万人、中華圏の春節休暇も追い風に

【図解】訪日外国人数、2016年2月は36.4%増の189万人、中華圏の春節休暇も追い風に

日本政府観光局(JNTO)によると、2016年2月の訪日外国人数(訪日外客数:推計値)が前年同期比36.4%増の189.1万人。単月最高を示した2015年7月の191.8万人に次ぐ記録に。韓国は1月からの累計ですでに100万人を突破。
【図解】日本人出国者数、2016年2月は5.8%増の133万人、前月を上回る好調な伸びに

【図解】日本人出国者数、2016年2月は5.8%増の133万人、前月を上回る好調な伸びに

日本政府観光局(JNTO)によると、2016年2月の日本人出国者数(推計値)は、前年比5.8%増の133万人。前月に続いて好調な伸びを記録。
観光庁、外国人の刺青(タトゥー)入浴で対応事例を発表、手のひらサイズはOKなど

観光庁、外国人の刺青(タトゥー)入浴で対応事例を発表、手のひらサイズはOKなど

観光庁は入浴施設に対し、入れ墨がある訪日外国人客への留意点や対応事例を発表。入れ墨に対する相互理解が必要とし、外国人旅行社にも日本の入れ墨に対するイメージを伝え、摩擦解消に取り組む。
ANAと高島屋が新会社、新宿に空港型免税店を2017年春に開業へ、韓国のホテル企業がノウハウで協力

ANAと高島屋が新会社、新宿に空港型免税店を2017年春に開業へ、韓国のホテル企業がノウハウで協力

全日空商事と高島屋、ホテル新羅の3社は2016年3月16日、空港型免税店事業本格化に向けた合弁会社設立で合意。2017年春、高島屋新宿店での新店舗開設を目指す。
春闘合意2016、JTB九州などグループ3社、郵船ロジスティクス ―サービス連合

春闘合意2016、JTB九州などグループ3社、郵船ロジスティクス ―サービス連合

サービス連合は2016年の春季生活闘争(春闘)で、JTB九州、JTB国内旅行企画、JTB東海、郵船ロジスティクスの合意内容を発表。
【人事】 日本旅行が管理職の異動を発表、3月17日付・4月1日付

【人事】 日本旅行が管理職の異動を発表、3月17日付・4月1日付

日本旅行が2016年3月17日付と4月1日付で管理職の異動を発表。
外務省、ベルギーのテロの脅威で注意喚起

外務省、ベルギーのテロの脅威で注意喚起

外務省は、ベルギー・ブリュッセルのフォレ地区で発生した銃撃戦に伴い、テロの脅威に関する注意喚起を発出。パリ同時多発テロに関する捜査の影響で、銃を持った容疑者が逃亡したという。
最新鋭の大型客船クアンタムが横浜に初入港、中国人旅行者を中心に4000人規模のクルーズ客

最新鋭の大型客船クアンタムが横浜に初入港、中国人旅行者を中心に4000人規模のクルーズ客

ロイヤル・カリビアン・インターナショナルの最新鋭客船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」が横浜・大黒ふ頭に初入港。クァンタムで日本発着クルーズの設定も可能に。RCIとして80万人の訪日客送客もアピール。
インバウンド効果で生まれた雇用創出は約27万人、最大の効果は小売業 -みずほ総研

インバウンド効果で生まれた雇用創出は約27万人、最大の効果は小売業 -みずほ総研

2015年のインバウンド急増で増加した雇用創出効果は26.7万人。そのうち半数近くが小売業、宿泊・飲食サービス業で増加。みずほ総合研究所の発表より。
日本のネットショッピング、約半数がモバイル経由に、購入までに複数デバイスで下調べは47% ‐Criteo調査

日本のネットショッピング、約半数がモバイル経由に、購入までに複数デバイスで下調べは47% ‐Criteo調査

日本でのすべてのネットショッピング取引に対するモバイル利用の割合は、前年比2%増の49%とほぼ半数に到達。国別ではイギリスと韓国を抑えてトップに。クリテオ(Criteo)調べ。
【図解】日本人出国者数2015、韓国・中国・台湾・香港への過去10年間をグラフで比較してみた

【図解】日本人出国者数2015、韓国・中国・台湾・香港への過去10年間をグラフで比較してみた

日本人出国者数の直近10年間の渡航先比較版(韓国・中国・台湾・香港)。2015年は4地域とも前年比マイナスを記録。昨年2桁増の伸びを示した台湾も2.7%減の微減に転じた。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…