ニュース

エボラブルアジア、シェアリングエコノミー事業を拡充へ、スペース貸し「スペなび」と資本提携

エボラブルアジア、シェアリングエコノミー事業を拡充へ、スペース貸し「スペなび」と資本提携

エボラブルアジアがシェアリングエコノミー事業を拡充。レンタルスペース運営会社と業務提携を実施。
乗換え案内「駅探」、JR+宿泊予約サービスを拡充、JR東海のセットプラン販売へ

乗換え案内「駅探」、JR+宿泊予約サービスを拡充、JR東海のセットプラン販売へ

乗換案内サービスなどを手掛ける駅探が2017年3月より、JR東海ツアーズの国内旅行商品を販売開始。JR+宿泊のセットプランを扱う。
東京ディズニー、2017年度スケジュール一覧を発表、ニモの新アトラクションや最新作映画の新規イベントなど

東京ディズニー、2017年度スケジュール一覧を発表、ニモの新アトラクションや最新作映画の新規イベントなど

2017年度の東京ディズニーランドと東京ディズニーシーのスケジュールが発表。ニモとドリーの新規アトラクションのオープンなど、東京ディズニーシーでの新規・リニューアルが多い予定。
東京・台東区に空きビル利用の宿泊施設、カフェ付きランドリーも併設、国内57箇所で展開へ ―D・フロント

東京・台東区に空きビル利用の宿泊施設、カフェ付きランドリーも併設、国内57箇所で展開へ ―D・フロント

D・フロントが2017年2月10日、東京・台東区の遊休不動産を活用した宿泊施設を開設。今後、東京から大阪まで57箇所で開業予定。
都内名所がフラワーカーペットで彩られる新イベント、六本木ヒルズなど17会場で3月から

都内名所がフラワーカーペットで彩られる新イベント、六本木ヒルズなど17会場で3月から

東京で国内最大級の花のアートイベントが開催。都内17か所に花のカーペットを創作し、花見シーズンの観光客を迎える。2020年には100か所での開催を予定。
2017年に行きたいパワースポット、ランキング1位は日本が「伊勢神宮」、海外は「青の洞窟」-メディケア調べ

2017年に行きたいパワースポット、ランキング1位は日本が「伊勢神宮」、海外は「青の洞窟」-メディケア調べ

メディケア生命が発表した2017年に行きたいパワースポットランキングで、1位は「伊勢神宮」、2;位は「出雲大社」と昨年調査と同結果に。絶景よりも、寺社仏閣が人気。
世界2大OTAグループ・プライスライン、欧州大手の旅行比較「モモンド」を買収、カヤック指揮下でグローバル展開へ

世界2大OTAグループ・プライスライン、欧州大手の旅行比較「モモンド」を買収、カヤック指揮下でグローバル展開へ

プライスライン・グループが2017年2月7日、欧州を拠点に世界展開するメタサーチ大手、モモンド・グループの買収を発表。
世界の旅行BtoB事業で新たな再編、欧州大手「ホテルベッズ」が北米大手「ツーリコ」を買収へ

世界の旅行BtoB事業で新たな再編、欧州大手「ホテルベッズ」が北米大手「ツーリコ」を買収へ

世界の旅行B2B事業を手掛ける大手企業ホテルベッズ・グループが、北米を拠点に旅行B2B事業を展開するツーリコ・ホリデイズの買収計画を発表。
【図解】日本人出国者数、直近12カ月をグラフで比較してみた ―オーストラリア・カナダ・ニュージーランドの部(2016年9月期)

【図解】日本人出国者数、直近12カ月をグラフで比較してみた ―オーストラリア・カナダ・ニュージーランドの部(2016年9月期)

日本人出国者数の直近12カ月の渡航先比較版(2016年9月オーストラリア・カナダ・ニュージーランド)。2016年は6月以降3か国ともプラス遷移に。
大分・別府市に温泉テーマの新施設が開園へ、市長の公約で話題になった動画から、支援者だけ入園可能に

大分・別府市に温泉テーマの新施設が開園へ、市長の公約で話題になった動画から、支援者だけ入園可能に

大分県別府市に温泉をテーマにしたアミューズメント施設「湯~園地」の開園日が決定。クラウドファンディングを通じた支援者のみが入園可能。返礼品には入園券ほかユニークな企画を複数用意。
バレンタインデーに海外に逃亡したくなる独り身男性は8%、旅行先で恋人ができた経験者は16% ―エクスペディア

バレンタインデーに海外に逃亡したくなる独り身男性は8%、旅行先で恋人ができた経験者は16% ―エクスペディア

エクスペディア・ジャパンによる「バレンタインデーに関する意識調査」で、恋人や配偶者がいない男性の8%が「日本から逃げ出したい」と思ったことが判明。旅行には、素敵な出会いのチャンスも。
国交省、高速道路から一時退出を可能に、休憩施設の空白区間対策で「賢い料金」を施行

国交省、高速道路から一時退出を可能に、休憩施設の空白区間対策で「賢い料金」を施行

高速道路の侵入後、料金はそのままに一般道に降りる一時退出が可能な「賢い料金」が施行。高速道路上の休憩施設の「空白区間」対策で、対象の道の駅3か所への一定時間内の立ち寄りの場合に有効。
旅行・宿泊業の倒産件数、2017年1月は合計6件、負債総額は45.7億円 ―東京商工リサーチ

旅行・宿泊業の倒産件数、2017年1月は合計6件、負債総額は45.7億円 ―東京商工リサーチ

東京商工リサーチが2017年1月度の旅行業・宿泊業の倒産状況を発表。倒産件数は旅行業は1件、宿泊業5件の合計6件。
ロイヤルパークホテル、大阪の御堂筋に新ホテル、2020年に352室を開業へ

ロイヤルパークホテル、大阪の御堂筋に新ホテル、2020年に352室を開業へ

ロイヤルパークホテルズが、大阪の御堂筋エリアに新規ホテルを出店。2020年春に352室でオープン。
プレミアムフライデー旅行を仮想体験(VR)で体験、HISが沖縄ツアー紹介で開始

プレミアムフライデー旅行を仮想体験(VR)で体験、HISが沖縄ツアー紹介で開始

プレミアムフライデーの旅行のPRで仮想現実(VR)を活用。HISが沖縄ツアーでコンテンツ制作。週末の旅行でできることを、ストーリー仕立てで疑似体験し、需要創出を図る。
レンタカー会社もプレミアムフライデーで対象プラン、最大64時間利用で37%割引など

レンタカー会社もプレミアムフライデーで対象プラン、最大64時間利用で37%割引など

ニッポンレンタカーは今月から始まるプレミアムプライデーにあわせ、月末金曜日を対象とする割引プランを設定。週末の最大64時間の利用で、SSプランを約37%割引に。
プレミアムフライデーは1~2泊の旅行需要に貢献、導入未定が大多数も普及進めば旅行消費は5000億円規模に ―みずほ総研調査

プレミアムフライデーは1~2泊の旅行需要に貢献、導入未定が大多数も普及進めば旅行消費は5000億円規模に ―みずほ総研調査

今年2月24日に初めて実施予定の個人消費刺激策、「プレミアムフライデー」の認知度や経済効果を分析。旅行消費押し上げ効果試算も。みずほ総合研究所調べ。
熊本の観光復興へビッグデータ活用、DMOが観光分析データベース構築へ、ナビタイムら4社と連携で

熊本の観光復興へビッグデータ活用、DMOが観光分析データベース構築へ、ナビタイムら4社と連携で

熊本の観光復興にビッグデータ活用。くまもとDMCが観光客数回復と稼げる地域の育成を目指し、圧倒的なマーケティング力を実現する観光専用の分析システムを構築。
アジア地域で「九州」を知っているのは約半数、魅力ポイントや満足度では「温泉」が上位に -日本政策投資銀行

アジア地域で「九州」を知っているのは約半数、魅力ポイントや満足度では「温泉」が上位に -日本政策投資銀行

日本政策投資銀行が、「九州インバウンド観光に向けて」と題する調査レポートを発表。アジア8か国・地域から九州への旅行意欲や期待などを分析。
民泊Airbnbで家族旅行に人気都市2017、大阪・京都が世界のツートップに、3位はメルボルン

民泊Airbnbで家族旅行に人気都市2017、大阪・京都が世界のツートップに、3位はメルボルン

民泊サービス「Airbnb」による調査で、2017年の家族旅行に人気の都市1位は大阪、2位京都。海外各都市を抑えて関西2地区がツートップに。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…