ニュース
楽天が本社移転を開始、食事無料や託児所新設など創造性・革新性のある職場へ、9月末に完了
楽天は、東京世田谷の新社屋への本社移転スケジュールを発表した。2015年6月22日より9月28日にかけて本社機能の移転を実施。食事無料や託児所新設など職場環境を整え革新性ある想像力を養う。
宮城・山形の蔵王観光道路が2か月遅れで開通、火口周辺警報解除を受け
蔵王山(宮城・山形)の「火口周辺警報(火口周辺危険)」が2015年6月16日に解除。22日、観光道路「蔵王エコーライン」と「蔵王ハイライン」の通行止め規制も解除へ。
ミシュランの旅行ガイド日本版、最新版で星付き観光地を17件増加、四国が急増
ミシュランはフランス国内で「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」改訂第4版を発売。新たに59の観光地が掲載され、17件が星付きに。3つ星に「あべのハルカスからの眺望」、四国地域も急増。
会員7000万人のPonta(ポンタ)がJR九州と提携、鉄道のネット予約ポイントが全国2万3000店舗で交換可能に
九州旅客鉄道(JR九州)のネット列車予約サービス「eレールポイント」で得たポイントが人気の共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)ポイント」と交換可能に。2015年9月1日から。
JTB、「るるぶ」の通販サイトと旅行予約でID連携、アプリからの注文も
国内旅行予約サイト「るるぶトラベル」と通信販売サイト「るるぶショッピング」で、ID連携を開始。通販サイトでの購入で、るるぶトラベルポイントの加算やマイページ利用など可能に。
デルタ航空、羽田空港の米国線の枠を返上、シアトル線の継続を断念
デルタ航空が羽田/シアトル線を運休し10月1日付で羽田空港の深夜早朝枠を米運輸省(DOT)に返上へ。市場環境から通年デイリー運航を断念。
初のポーランド直行便が就航、LOTポーランド航空が成田/ワルシャワ線を2016年1月に
LOTポーランド航空は2016年1月14日、日本と東欧間で初の定期直行便となる成田/ワルシャワ線を開設。観光とビジネス双方でポーランド渡航のほか、乗継利便が向上する東欧や中欧への需要も見込む。
JAL、「ふるさと割」利用のダイナミックパッケージ販売、第1弾は岡山県で往復1万円引き
JALはJALホームページ上の旅の提案サイト「JAL旅プラスなび」で、ふるさと割利用のダイナミックパッケージを発売。自治体の地方創生事業への協力として、首都圏からの誘客に注力。第一弾は岡山と連携。
奈良県が「鹿との付き合い方」を外国人旅行者に説明、動画公開で【動画】
奈良県はこのほど、訪日外国人旅行者向けに、同県のシンボルである鹿と仲良くするための解説ビデオ『奈良のシカ』を公開。旅行者が注意すべき点などをわかりやすく説明。
人気の古墳ランキング、1位は奈良・石舞台、2位は宮崎・西都原古墳群に ―トリップアドバイザー
旅行クチコミサイト「トリップアドバイザー」はクチコミ情報をもとに「日本の人気の古墳トップ10」を発表。人気1位は奈良・明日香村の「石舞台古墳。
香港ディズニーランド、日本語サイトでチケット購入が可能に、スマホでも見やすく
香港ディズニーランド・リゾートは、日本語オフィシャルサイトをリニューアル。チケットやホテル予約の日本語対応のほか、新たにパーク内の特別ツアーの予約なども開始。
旅のプロ300人が選んだ「ヨーロッパの美しい村30選」、イタリア・プローチダ島など -JATA
日本旅行業協会に所属する旅行会社16社とヨーロッパ政府観光局、航空会社などが「ヨーロッパの美しい村30選」を選定。旅行各社が商品開発を行なう予定に。
親世代が望む子供のリゾート挙式先、理想ランキング1位はハワイ、2位に沖縄 -ワタベウェディング
ワタベウェディングは、親世代に実施したアンケート調査による子供の理想のリゾート挙式先を発表。ランキングでは1位ハワイ、2位沖縄が突出。親世代の約半数が「結婚式をしてほしい」の結果も。
飛行機に持ち込んだお酒は飲めない? 航空会社ごとに異なる対応と、酔いやすさ3倍の機内事情
機内でお酒を飲むときに知っておきたいことは?国内線と国際線ではルールに違いはあるのか? 世界各地のグルメをレポートしてきたグルメライター古屋江美子氏が解説するトレンド・コラム。
夏休み旅行トレンド、海外ランキングはタイが復活 ―JATA調査2015
2015年夏休み旅行動向調査によると今夏は海外よりも国内旅行が人気。海外旅行はシルバーウィークにシフト、国内旅行は前年を上回る。日本旅行業協会調べ。
企業進出でメキシコへの渡航需要が堅調、アエロメヒコ航空が旅行会社向けセミナーを開催
メキシコへの日本人渡航者数の推移が堅調。2014年は約10%増の10万7000人、2015年1~4月は12%増で推移。アエロメヒコ航空が旅行会社向けセミナーを開催。
感情を持つロボット「ペッパー」発売開始、時給1500円で派遣サービスも ーソフトバンク
ソフトバンクは20日から感情を持つロボット「Pepper(ペッパー)」販売開始。30台限定抽選販売で6月販売数は1000台。価格は19万8000円。時給1500円で派遣も。
MICEアンバサダー投入で大型国際会議の誘致に成功、初めての事例に
日本政府観光局(JNTO)と観光庁が展開中のMICEアンバサダーを通じた国際会議誘致2件が確定。2016年に名古屋で「国際影響評価学会世界大会」、2019年に京都で「第25回世界博物館大会」を開催へ。
旅行業公正取引協議会が大臣表彰を受賞、景品表示適正化の功績者として
旅行業公正取引協議会は2015年6月15日、内閣府特命担当大臣から「景品表示適正化功績者」として大臣表彰を受けた。
楽天、愛知・岡崎市の産業活性化支援へ、事業者向けネットショッピング相談会など
楽天は、2015年6月16日、愛知県の岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz(オカビズ)と業務連携契約を締結。両者協力のもと、同市の産業育成や地域活性化を目指す。