ニュース
遅れやすい航空会社は? -LCC各社に高い遅延率、JAL、ANAも微増
国交省は、国内航空会社の運航状況や利用率などを発表。2013年(平成25年)1~3月の遅延率は、LCC各社の遅延や欠航が多く、エアアジア・ジャパンが首位、次いでピーチアビエーション、ジェットスター・ジャパン、スカイマークの順
全日空、スカイトラックス社の空港サービス、機内清掃の2部門で受賞
全日本空輸/ANA(NH)は、スカイトラックスの『ワールド・ベスト・エアポート・サービス』と『ベスト・エアクラフト・キャビン・クリーンネス 』を受賞した。
アメリカ留学に必要なTOEFLスコアは? 各校ばらつきも伝統校に高得点の傾向
アメリカの主要大学41校に留学する際に必要なTOEFLスコアについての調査、発表によると平均スコアはニューヨーク大学などのトップ20校は86.65、イエール大学などのアイビー・リーグ8校では101.5、ハーバード大学などの名門リベラルアーツ13校では99.13となった。
エアアジア、スカイトラックス社のベストLCCを5年連続で受賞
エアアジア(AK)は、スカイトラックスの『ワールド・ベスト・ローコスト・エアライン』およびアジア地域における『ベスト・ローコスト・エアライン』を5年連続で受賞。
JAL、スカイトラックス社の「ベスト・ビジネスクラス・エアラインシート』を受賞
JAL(JL)は、新しいビジネスクラスシート「スカイスイート」で、スカイトラックスの『ベスト・ビジネスクラス・エアラインシート』を受賞。日本の航空会社で初めて。「プライバシー性の高さ」と「フルフラットの状態にしたときのベッドの広さ」が高く評価された
阪急、森山良子さんの薬師寺奉納コンサート開催、創業65周年記念で
阪急交通社は創業65周年記念の特別企画として、奈良県の薬師寺境内で歌手・森山良子さんの奉納コンサートを開催。東京のほか全国各地出発のコンサート鑑賞ツアーを、全17コース設定する。
富士山、世界文化遺産に登録決定、日本で17番目
世界遺産委員会は、富士山を世界文化遺産に登録することを決定。「三保松原」も含形み、名称は「Fujisan, sacred place and source of artistic inspiration (富士山-信仰の対象と芸術の源泉)」に決定された。
訪日ビザの要件緩和等による訪日旅行の促進 ー観光立国への行動計画(3)
「ビザ要件の緩和等による訪日旅行の促進」では、訪日するための障壁の除去と、アジア/欧米間の旅行者に中継点として日本での滞在促進を目指す。ビザ要件の緩和など4つの観点で施策を行なっていく。
エールフランス航空、東日本大震災の遺児、フランス研修旅行を支援
エールフランス航空(AF)は、東日本大震災遺児のフランス研修旅行を支援。発案、企画、主催、実施はフランスのリヤン絆協会が担当し、現地では遺児たちが現地の交流プログラムなどを体験
ANAセールス、6月の訪日旅行・予約人数が210%増で過去最高
ANAセールスは訪日旅行の6月の単月予約人数が6100名となったことを発表。過去最高だった2010年7月の5600名を上回った。中国からも前年比48%増となり、回復基調にある。
トップツアー、今中大介さん、日向涼子さん招聘のホノルルセンチュリーライドツアーを発売
トップツアーは「ホノルルセンチュリーライド2013」に参加するツアーを発売。ロードレースの第一人者である今中大介さん、モデルでサイクリストの日向涼子さんがホストとしてイベントに参加する。
富士山“弾丸登山”、国と都道府県で実態把握へ、ツアーには必要な指導も
観光庁長官の井手憲文氏は2013年6月19日の会見で、富士山を日帰りで登る“弾丸登山”について、ツアーとして旅行会社が関与している場合は必要な指導を行なう考えを示した。
国と都道府県双方で実態把握に努める。
観光庁長官、訪日客「1000万人達成できる」 -累計20%増に手ごたえ
観光庁の井出長官は2013年6月19日の会見で、1月~5月の訪日外客数が前年比20%増の405万人で推移していることに触れ「この伸び率が維持できれば(1000万人を)達成できることになる」と語った。
観光白書2013を読む(6): 観光産業の減少に6つの提言
平成25年版の観光白書によると、旅行業の旅行取扱額は1996年の9.92兆円が、2011年は6.29兆円に減少。その減少率は36.6%と4割に近い。宿泊業は1991年の4.94兆円をピークに2011年は45.3%減の2.70兆円だった。
HIS、中国ツアーでアニメ「キングダム」を起用 -女性の人気上昇中の春秋・戦国時代の舞台へ
HISは中国の歴史のアニメ「キングダム」を起用した特別商品を設定。週刊ヤングジャンプの連載とNHK BSプレミアムでの放映で、30~60代の男性に加え、女性の人気も上がっているという。
JTB、夏休みにシアトルでバスケットボールと英会話、中学生世代向けツアー実施
JTBコーポレートセールスは中学生世代を対象に、シアトルでバスケットボールのトレーニングと英会話交流を体験する夏のキャンプツアーを企画。13泊15日で旅行代金は44.3万円で設定。
「旅先で使いたい愛用のブランドは?」 ートリップアドバイザー調査
トリップアドバイザーは、旅行者が選ぶ旅の愛用ブランド「トラベラーズチョイス フェイバリット」を発表。ガイドブックは「地球の歩き方」、旅行用バッグは「サムソナイト」、スーツケースは「サムソナイト」
観光立国実現へ、「日本ブランドの作り上げと発信」 -観光立国への行動計画(2)
「観光立国実現に向けたアクション・プログラム」の実行すべき4点の1つ「日本ブランドの作り上げと発信」では、オールジャパン体制の連携・強化のほか、新しいプロモーションの方法や日本人の海外旅行促進が盛り込まれた。
スペイン、空港関連のストライキ予定 -2013年6月25日~
2013年6月25日~7月15日にかけて、スペイン国内各地の空港で空港グランドハンドリング業務会社「Swissport」スタッフの断続的なストライキが予定されている
若者旅行、観光庁長官賞はトリッピース、需要創造効果に期待
観光庁は第1回「若者旅行を応援する取組表彰」の観光庁長官賞として「trippiece」(トリッピース)を選出。若者の巻き込み方とアイデアの残申請を評価した。表彰制度には61件の応募があったという。