ニュース
ネット接続時間、携帯増加、パソコン減少でネット利用の切り替え進む
博報堂DYメディアパートナーズ・メディア環境研究所の「メディア定点調査2013」によると、携帯電話からのインターネット接続時間は50.6分(10.2分増)と大幅に増加。特に、女性20代、30代の伸びが顕著。
ジャルパック、JALサンディエゴ線利用のツアー販売開始
ジャルパックは、日本航空(JAL)の成田/サンディエゴ線を利用した「サンディエゴ&カリフォルニア/ディズニーリゾート」を発売開始。全コースに到着日の市内観光、バスやトロリー乗り放題1日券をつけ、FITの自由行動に配慮
ニュージーランド航空、2014年後半に新デザインの機体を導入
ニュージーランド航空(NZ)は、新しいデザインの機体を導入。ニュージーランドを代表する図柄であるシダの葉をあしらい、既存のブランドイメージに沿ったもの。導入は2014年後半から
ニュージーランド航空、政府観光局と観光誘致活動の提携に合意
ニュージーランド航空(NZ)とニュージーランド政府観光局は、共同でニュージーランドへの観光を誘致するマーケティング活動を行う提携に合意。来年度それぞれ1,000万NZドル(約7.7億円)を投資し、主要マーケットや新興国で活動を強化する
日本航空、ニコンとコラボで「旅に出るなら、カメラを持って行こう」新サイトを公開
日本航空/JAL(JL)とニコンイメージングジャパンは、写真をテーマにしたウェブサイト「タビトイロ」を公開。写真家が各地を訪問し、その土地の魅力と撮影のコツを紹介する。
ANAセールス、女性に配慮した富士登山ツアーを販売
ANAセールスは、「富士山に登ろう!3・4日間」を発売、全国39空港から出発し初心者向けには歩き方やペース配分、登山マナーなどをサポートする。また、女性に配慮し、女性専用更衣室を用意
【ランキング】シンガポールの人気ホテル、1位はマリーナ・ベイ・サンズに
フォートラベルは「シンガポール人気ホテルランキングTOP10」を発表。会員の口コミ評価等を元にしたもので、1位はマリーナ・ベイ・サンズとなった。
ピーチ・アビエーション、関空/成田線の新設でメルマガ登録キャンペーン実施
ピーチ・アビエーション(MM)は関空/成田線新設にあたり、記念キャンペーンを実施する。2013年7月10日までの期間中に新規のメルマガ登録者の中から20名に抽選で5000円分のピーチポイントが当たる
クラブツーリズム、シニア向けにステップアップ方式の富士登山ツアーを実施
クラブツーリズムは、富士登山をしたい登山の初心者やシニア向けに、毎月1 回の登山でら少しずつレベルを上げていくステップアップ型のツアーを実施している
JTB、CSV「共通価値の創造」シンポジウム開催、先進企業の取組事例も
JTBコーポレートセールスは2013年7月19日、「第1回CSVサーベイランスネットワーク・シンポジウム2013」を開催。CSV12社と創設した「CSVサーベイランスネットワーク」の一環として実施する。
JR東日本、訪日客向けに富士山観光の周遊きっぷ発売 -富士急行線などフリーエリアに
東日本旅客鉄道(JR東日本)は訪日外国人客を対象に、「Mt.Fuji Round Trip Ticket」を期間限定で発売。富士急行と富士急山梨バスと行ない、富士急行線と富士登山バスは2日間乗り降り自由とする。
韓国で太陽光発電の展示会「EXPO Solar2013」が開催、300社が参加
韓国・京畿道の韓国国際展示場(KINTEX)で2013年9月4日~6日、太陽光発電の展示会「EXPO Solar2013」が開催。今年は20ヶ国からPV関連企業300社が参加する予定だ。
イタリア、航空会社がストライキ予定 -2013年6月18日
2013年6月18日、イタリアでブルーパノラマ航空(BV)、イージージェット航空(U2)が乗務員による24時間のストライキが予定している。
ピーチ・アビエーション、関空/香港線を増便へ、週末を中心に27往復
ピーチ・アビエーション(MM)は、関西/香港線を増便する。「今後も高い需要が見込める」として2013年9月から10月の金曜日から日曜日の週末を中心に27往復(54便)増便を決定、運賃は8880 円~33880 円で6月13日から発売開始
ハーバライフ、5万5000人規模のMICE、アジア3都市で同時開催
ニュートリション企業のハーバライフは2013年6月14日~16日まで、毎年恒例のディストリビューターに対するトレーニングイベントを開催。今年はアジア3都市で同時開催都市、5万5000人が参加する見込みだ。
JTB、サービス最優秀旅館・ホテル4軒を発表、3軒が初受賞
ジェイティービー(JTB)は、JTB協定旅館ホテル連盟に加盟する約4000施設のなかから、2012年度のサービス最優秀旅館・ホテルを発表。選出した4軒のうち、3軒が初受賞となった。
外務省、サンパウロの大規模デモ発生で注意喚起
外務省は2013年6月14日、海外安全ホームページで、ブラジルのサンパウロ市内における大規模デモ発生に伴い、注意喚起を行なった。6月6日、7日、11日に軍警察と衝突。今後もこの状況の継続が見込まれている。
トルコ、デモによる「観光への影響なし」、観光省が声明
トルコ共和国文化観光省・広報総局は、連日報道されているタクシム・ゲズィ公園の再開発を契機に発生しているデモによる観光への影響はないと発表。観光地で交通・治安上の支障はなく、全ての観光アクティビティーが継続
羽田空港から昼間のベトナム路線が可能に、航空当局間協議で合意
日本とベトナムの航空当局間協議で、羽田空港の昼間時間帯(6時から23時)のスロットについて2014年3月末に、日本とベトナム双方がそれぞれ1日2回の発着(1日1便)を獲得することで合意。ANA、JAL、VNともに就航に前向き
阪急3社、2012年度は営業利益239.6%増、来期も堅調
阪急交通社グループの2013年度の連結決算は増収増益。営業利益は239.6%増の24億5200万円と大幅に増加した。海外旅行、国内旅行、外国人旅行いずれも前年を上回る好調さで、来期も同様の推移を見込む。