ニュース

JTB、ホームページでポイント増額キャンペーンを実施、JAL海外航空券購入で

JTB、ホームページでポイント増額キャンペーンを実施、JAL海外航空券購入で

JTBは、同社ホームページでJAL海外航空券の購入で最大2倍となるポイント増額キャンペーンを実施。ワールド・エアライン・アワードで日本航空が「ベスト・ビジネスクラス・エアラインシート」賞を受賞した記念。
【ランキング】2013年紅葉が美しい観光スポット、1位は伊勢神宮

【ランキング】2013年紅葉が美しい観光スポット、1位は伊勢神宮

フォートラベルは、同社の会員のクチコミ評価をもとに「2013年紅葉が美しい観光スポットランキング(国内版)」を発表。1位は「伊勢神宮 内宮(三重県)」で昨年(2位)よりランクアップ。
ハワイアン航空、羽田/コナ線を申請へ、ユナイテッド航空に続き

ハワイアン航空、羽田/コナ線を申請へ、ユナイテッド航空に続き

ハワイアン航空(HA)は2013年10月24日に、米国運輸省に羽田/コナ線就航を申請する。A320型機(294席)のデイリー運航とする予定。アメリカン航空JFK線運休後の申請は2社目。
APEC旅行円滑化で共同声明、ビザ簡素化で観光客5000万人増加も

APEC旅行円滑化で共同声明、ビザ簡素化で観光客5000万人増加も

2013年10月1日~2日のAPEC旅行円滑化に関するハイレベル政策対話で、ビザ円滑化や事前旅客情報などが議論され、共同声明が採択。首脳宣言に盛り込まれた。
海外に住む日本人は前年比5.6%増、アジアの長期滞在が顕著 -外務省・海外在留邦人数

海外に住む日本人は前年比5.6%増、アジアの長期滞在が顕著 -外務省・海外在留邦人数

外務省によると、2012年10月1日現在、海外に在留する日本人の総数は前年比5.6%増の124.9万人。うち3カ月以上の長期滞在者は7%増の83.7万人で、特にアジアが3万226人増と顕著。
にっぽん丸、2014年の商品発表、2月~3月に合計9クルーズ

にっぽん丸、2014年の商品発表、2月~3月に合計9クルーズ

商船三井客船(MOPAS)はにっぽん丸の2014年2月~3月のクルーズを発表。2月14日出航のクルーズでは、バレンタインデーにちなんだ食の特別ゲスト3名を招聘し、オリジナル企画を実施。
熊本県、「ふろモーション課」新設で温泉をアピール、くまモンと連動で

熊本県、「ふろモーション課」新設で温泉をアピール、くまモンと連動で

熊本県と熊本県観光連盟は、熊本観光を推進するために「温泉」をテーマにプロモーションする特命チーム「くまもと・ふろモーション課(通称:ふろモ課)」を設立。くまモンなどと連携して温泉の魅力をアピールする
関空、公式Facebook「いいね!」2万人でフォトキャンペーン

関空、公式Facebook「いいね!」2万人でフォトキャンペーン

関西国際空港はFacebook上で『ありがとう20,000いいね!ありがとうKIX開港20周年!20,000人のSMILEフォト募集キャンペーン』を実施。空港利用者が空港や旅先で撮影した笑顔の写真をFacebookで投稿、空港内でも展示する。
訪日外客数、86万人7000人に、中国は1年ぶりの増加 -2013年9月

訪日外客数、86万人7000人に、中国は1年ぶりの増加 -2013年9月

日本政府観光局(JNTO)は、2013年9月の訪日外客数(推計値)を前年同月比31.7%増の86万7000人と発表。2013年1月~9月の累計は773万1000人。
出国日本人数、2013年9月は155万人で約4%減、減少幅は縮小傾向に

出国日本人数、2013年9月は155万人で約4%減、減少幅は縮小傾向に

日本政府観光局(JNTO)によると、2013年9月の出国日本人数は前年同月比4.5%減の155万(推計値)。2013年1月を除いて、2012年9月以降前年を下回る推移で8か月連続のマイナス。
デルタ航空、ビジネスクラス体感イベントを開催

デルタ航空、ビジネスクラス体感イベントを開催

デルタ航空は、ビジネスクラス「ビジネスエリート」の空間で心と体の癒しを象徴的に体感できる入場無料のイベント、「デルタ フライトセラピー」を開催。10月23日(水)~25日(金)で東京・大手町にルーム型のイベント空間を設置。
スカンジナビア航空、欧州主要都市へ燃油サーチャージ込で往復9万3040円から

スカンジナビア航空、欧州主要都市へ燃油サーチャージ込で往復9万3040円から

スカンジナビア航空は、2013年10月21日から10月29日までの期間限定で、SAS Go(エコノミー)を対象にしたセールを実施。税金・燃油サーチャージ込みで東京から北欧をはじめ、SASが就航するヨーロッパ主要都市への往復航空券を93,040円から。
ピーチ、京成&南海などとキャンペーン、成田線就航記念で

ピーチ、京成&南海などとキャンペーン、成田線就航記念で

ピーチ・アビエーション(MM)と成田国際空港、京成電鉄、南海電気鉄道は成田/関西線就航記念の同キャンペーンを実施。東京/大阪間の“早くて安くて便利な”アクセス拡充をアピールする。
秋の観光地、繋がりやすい新iPhoneはau、ドコモは温泉地で強く

秋の観光地、繋がりやすい新iPhoneはau、ドコモは温泉地で強く

マックスのフィールド調査で、関東周辺5県における秋の観光地で最も繋がりやすい新iPhoneは、auが1位に。ソフトバンクは局地的、ドコモは有名観光地での通信が速い。
Yahoo!トラベル、女性グループ向け旅程計画ツールを公開

Yahoo!トラベル、女性グループ向け旅程計画ツールを公開

Yahoo!トラベルは女性グループ旅行向旅程計画ツール「gilrlip(ガーリップ)」を公開。旅行需要の強い女性に焦点を当て、同サイト内の観光・宿泊施設等の素材で旅行計画の作成を可能に。
ニューヨーク市観光局、ブッキング・ドットコムと連携でホテル予約サービスを開始

ニューヨーク市観光局、ブッキング・ドットコムと連携でホテル予約サービスを開始

ニューヨーク市観光局はホテル予約エンジンとしてブッキング・ドットコムを導入。eコマースの展開で旅行者が観光局のサイトから市内のホテルを直接予約できるように。予約は日本語表示にも対応
スクート、シンガポール/パース線開設、予約好調で就航予定を前倒し

スクート、シンガポール/パース線開設、予約好調で就航予定を前倒し

スクート(TZ)は2013年12月12日、シンガポール/パース線に就航。就航記念キャンペーンで予想以上の予約があったことから、当初の12月19日の就航日を1週間前倒しした。
エアアジア・ジャパン、台北線が2ヶ月連続9割越え、国内線も8割強 -2013年9月

エアアジア・ジャパン、台北線が2ヶ月連続9割越え、国内線も8割強 -2013年9月

エアアジア・ジャパンの9月の搭乗率は内際あわせ78.0%。特に国内線が84.0%と好調で、搭乗者数が大きく伸びた。国際線は68.6%だが、台北線は2ヶ月連続で9割を超えた。
ワンワールド、ビジネス・トラベラー誌のベスト・アライアンス賞を受賞

ワンワールド、ビジネス・トラベラー誌のベスト・アライアンス賞を受賞

ワンワールドはビジネス・トラベラー誌のベスト・アライアンス賞受賞。世界中で編集されている同誌の読者投票によるものでマレーシア航空、カタール航空の加盟など、アライアンス拡充を評価
東京ディズニー、消費増税に伴いチケット料金を値上げへ

東京ディズニー、消費増税に伴いチケット料金を値上げへ

オリエンタルランドは2014年4月1日、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーのチケット料金を値上げ。現行の内税方式で100円または1000円単位の料金に新税率を適用するため。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…