ニュース

JALとリクルート、「JAL じゃらんパック」を販売開始

JALとリクルート、「JAL じゃらんパック」を販売開始

日本航空(JAL)とジャルパック、株式会社リクルートライフスタイルの3社による業務提携で開始される「JALじゃらんパック」の発売が2013年7月22日から開始された。JAL国内線航空券とリクルートが「じゃらんnet」上で提供する国内宿泊施設を自由に組み合わせたダイナミックパッケージ商品を販売
KLM、アムステルダム/フィレンツェ線を週12便で就航、冬スケジュールから

KLM、アムステルダム/フィレンツェ線を週12便で就航、冬スケジュールから

KLMオランダ航空(KL)は今年10月27日からの冬期スケジュールで、アムステルダム/フィレンツェ線に週12便で就航する。
キャセイパシフィック、羽田、成田発着でプレミアム・エコノミーを導入

キャセイパシフィック、羽田、成田発着でプレミアム・エコノミーを導入

キャセイパシフィック航空(CX)は、2013年8月1日から羽田/香港線および成田/香港線の直行便において、プレミアム・エコノミークラスを導入する。
旅行中のカード利用、日本人もキャッシュレス化?  訪日客は大幅増 -ビザ・ワールドワイド

旅行中のカード利用、日本人もキャッシュレス化?  訪日客は大幅増 -ビザ・ワールドワイド

ビザ・ワールドワイドは、日本人の海外旅行者と訪日旅行者のカード利用傾向を発表した2012年に日本人の海外旅行者が渡航先でVisaカードで決済した総額は6.2%増、取引した件数は12.1%増。訪日旅行者の総額は24%増、取引した件数が30%増で大幅に増加。
ANAセールス、下期商品の発売開始、強化路線で新しいデスティネーションも

ANAセールス、下期商品の発売開始、強化路線で新しいデスティネーションも

ANAセールスは2013年度下期商品で、新デスティネーションとして全日空(ANA)の強化路線である成田/マニラ線を利用した「ボラカイ島」コースを設定。9月から増便される成田/シカゴ線利用のアメリカ・オーランド方面も拡充。日並びの良い年末年始では、12月25日~1月3日出発のコースを前年より2割増
JAL、北海道でドライバー向け観光案内の実証試験に参加

JAL、北海道でドライバー向け観光案内の実証試験に参加

日本航空/JAL(JL)は、共同で北海道をドライブ旅行する人を対象にした「One More観光案内」サービスの実証実験を7月12日から開始した。
HIS、台湾観光協会と「台湾検定」、合格者に2000円

HIS、台湾観光協会と「台湾検定」、合格者に2000円

エイチ・アイ・エスは2013年7月19日から、台湾観光局、台湾観光協会と共催で「台湾検定キャンペーン」を実施。Facebookアプリを活用し、検定に参加してもらうことで台湾の魅力を伝える。
旅行実施率は34.1%、3世代旅行の実現率は約3割増し -2013年4月~6月

旅行実施率は34.1%、3世代旅行の実現率は約3割増し -2013年4月~6月

日本観光振興協会の短期観光動向調査(2013年度6月)によると、2013年4月~6月に宿泊旅行を実施した割合は34.1%で、一人当たりの宿泊旅行実施回数は平均0.50回。同伴者別では家族旅行の実施率が高い
グアム政府観光局、スターフライヤーの北九州チャーターでキャンペーン

グアム政府観光局、スターフライヤーの北九州チャーターでキャンペーン

グアム政府観光局は、スターフライヤー(7G)が8月に北九州/グアム間のチャーター便を運航するのに合わせ、キャンペーンを展開。スタンプラリーとフォトコンテストで思い出づくりをサポートし、北九州や下関からの旅行者を誘客する。
ニュージーランド航空、機内で同性婚を望むカップルを募集

ニュージーランド航空、機内で同性婚を望むカップルを募集

ニュージーランド航空(NZ)は、2014年8月19日にクイーンズタウンとオークランド間のフライト上で同性婚をしたいニュージーランド人カップルを募集。来年同日にニュージーランド国内で同性間結婚が法的に認められることを受けたもの
エア・カナダ・ルージュ、レジャー路線で運航開始、冬期はさらに拡大

エア・カナダ・ルージュ、レジャー路線で運航開始、冬期はさらに拡大

エア・カナダ・ルージュは2013年7月1日、トロントからジャマイカ、ドミニカ、キューバ、コスタリカの人気観光デスティネーション10都市に就航した。
JAL、スマホアプリ100万ダウンロードで感謝キャンペーン

JAL、スマホアプリ100万ダウンロードで感謝キャンペーン

日本航空/JAL (JL)は、「JALスマートフォンアプリ100万ダウンロードありがとう!キャンペーン」を実施。抽選で「東京スカイツリー」入場券引換券なとがあたる。
HIS、日本発着クルーズ拡充、ホーランドアメリカでチャーター実施

HIS、日本発着クルーズ拡充、ホーランドアメリカでチャーター実施

HISは2014年春、ホーランドアメリカラインの「フォーレンダム」の日本発着チャータークルーズを2コース設定。総トン数6万1214トンで、乗客定員は1432人。コスタビクトリアで魅力を知った人の、次の乗船も狙う。
エイチ・エス損保、ネット専用海外旅行保険でグループ旅行プラン開始

エイチ・エス損保、ネット専用海外旅行保険でグループ旅行プラン開始

エイチ・エス損害保険はネット専用の海外旅行保険「スマートネッと」で、グループ旅行プランの販売を開始。1回の手続きで最大7名までの契約手続きが可能。
ジェイトリップ、学生限定の沖縄ツアー、交流イベントや「旅コン」も

ジェイトリップ、学生限定の沖縄ツアー、交流イベントや「旅コン」も

ジェイトリップは、学生団体「日本学生旅行企画tabipple」と共同で、学生限定の沖縄旅行を発売。現地で学生同士が交流できる3つのイベントを企画し、飛行機とホテルを付けた学生割引価格で設定した。
日本旅行、スペインで国際交流ツアー、日本文化を再発見

日本旅行、スペインで国際交流ツアー、日本文化を再発見

日本旅行は、バルセロナでの国際交流ツアーを発売。日本エクスポ「サロンデマンガ」にスペイン人の日本愛好家グループ「キモノクラブ」と参加し、夜は交流会を開催。帰国後の交流のため、Facebookページも作成する。
関空、夏休みの国際線旅客数は120万人で前年比5%増

関空、夏休みの国際線旅客数は120万人で前年比5%増

新関西国際空港は2013年夏季の国際線旅客数の予想を発表。2013年7月20日~8月19日の間、出発旅客数614,900人(前年比103%)、到着旅客数586,400人(前年同期比107%)、合計で約120万人
タイ、7月22日から23日は酒類の販売禁止の「禁酒日」

タイ、7月22日から23日は酒類の販売禁止の「禁酒日」

タイででは、2013年7月22日「アサラハブーチャ」(三宝節)、7月23日「カオパンサー」(入安居)の2日間で酒類の販売が禁止となる。「国の定める禁酒日」であり原則酒類が飲めない状況に注意が必要
JAL、夏休み「JALキッズランド」オープン、子連れ旅行をサポート

JAL、夏休み「JALキッズランド」オープン、子連れ旅行をサポート

日本航空(JL)は、昨年に引き続き今年の夏休み期間も主要空港に子ども用遊戯スペース「JALキッズランド」を設置する。
厚生省、シンガポールでデング熱の患者増加で注意呼びかけ

厚生省、シンガポールでデング熱の患者増加で注意呼びかけ

厚生省、検疫所はシンガポールでデング熱とチクングニア熱の患者が増加しているのを受けて、今後の情報への注意と蚊に刺されない対策を呼び掛けている。デング熱とチクングニア熱は、蚊によってうつる感染症。熱帯・亜熱帯地方にみられ、発熱や関節痛、発疹が特徴

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…