ニュース

アミューズトラベル、旅行業登録取消に、行政処分決定

観光庁は12月19日、アミューズトラベルに対する行政処分として、旅行業登録を取り消した。催行した募集型企画旅行でも、旅行業法違反があったと判断した。
全日空、中国サイトで支付宝の決済「Alipay」を導入

全日空、中国サイトで支付宝の決済「Alipay」を導入

全日空(NH)はANAホームページの中国サイトの航空券購入システムで、中国の支付宝の決済「Alipay」を導入。12年6月現在、仕付宝の登録口座数は7億以上だという

観光庁、トムラウシ遭難事故対応検証-最終報告で改善策

観光庁は、アミューズトラベルが2009年に起こした北海道トムラウシ山のツアー登山での遭難事故に対する、観光庁の事故後対応を検証し、最終報告を取りまとめた。

日系航空各社、年末年始の予約数が2ケタ増-内際とも好調(1)

本邦9社(※1)の航空会社が12月14日に発表した2012年度年末年始期間(2012年12月21日~2013年1月6日)の予約状況によると、国際線、国内線とも前年を大幅に上回り、好調に推移している。

ピーチ・アビエーション、週42便増便-札幌線、鹿児島線、台北線で

ピーチ・アビエーション(MM)は12月15日から、関空/札幌線、鹿児島線、台北線の3路線を増便した。札幌線は1日4便を5便に、鹿児島線は1日2便を3便に、台北線は1日1便から2便に増やす。

観光庁、「地域限定旅行業」新設、事前収受金制限も撤廃

観光庁は着地型旅行の促進をはかる目的で、地域限定旅行業を新設する。営業所が所在する市町村とそれに隣接する市町村など限定した区域で、企画旅行と手配旅行を行なうことを可能とするもの。

主要旅行業者、10月の海外旅行、取扱額、人数とも減少-中韓が低調

観光庁が発表した主要旅行業者の旅行取扱状況速報によると、10月の主要旅行業者62社の海外旅行取扱額は、前年比3.2%減の1974億2694万3000円となり、2カ月連続で前年を上回った。

デルタ航空がヴァージンアトランティック航空株式取得、共同事業開始へ

デルタ航空(DL)はヴァージンアトランティック航空(VS)の49%の株式を取得することで合意した。シンガポール航空が保有している分の株式を取得するもので、3億6000万ドルを出資する。残りの51%は引き続き、ヴァージングループとリチャード・ブランソン氏が所有する。
スターアライアンス、ヒースロー2タミを新拠点に

スターアライアンス、ヒースロー2タミを新拠点に

スターアライアンスはロンドン・ヒースロー空港のターミナル2加盟航空会社の新拠点とすることを決定。MCTが従来の半分の45分に短縮。乗継可能な便数数も3割増加する

タイ国際航空、A380を成田線で運航-13年1月1日から

タイ国際航空(TG)は2013年1月1日から、成田/バンコク線の運航機材でA380を使用する。対象は、成田を夕方に出発するTG677便とバンコクを朝出発するTG676便。
全日空、創立60年に-記念機体デザイン就航へ

全日空、創立60年に-記念機体デザイン就航へ

全日空(NH)は2012年12月1日に創立60周年を迎えた。これにあわせ、記念行事の一つの機体デザインコンテストで、採用作品を決定。2013年2月中旬から国内線で運航する

深圳航空、スターアライアンスに加盟-27社に拡大

スターアライアンスに2012年11月29日、深圳航空(ZH)が加盟。中国の航空会社は2社目となり、加盟会社は27社に拡大。今後はエバー航空(BR)の加盟が予定されている
ANAセールス、一休とダイナミックパッケージ開始、国内線で

ANAセールス、一休とダイナミックパッケージ開始、国内線で

全日本空輸(NH)と一休、ANAセールスは2012年12月3日から国内ダイナミックパッケージ「ANA一休パック」を開始。一休.comを通して販売する。企画造成はANAセールス

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…