検索タグ "国内旅行"

今後1年以内の旅行意欲高いのは20~30代と男性シニア層、海外旅行は20代、緊急事態宣言発令は「影響しない」が35%に  — JTB総研調査

今後1年以内の旅行意欲高いのは20~30代と男性シニア層、海外旅行は20代、緊急事態宣言発令は「影響しない」が35%に  — JTB総研調査

JTB総合研究所が「新型コロナウイルス感染拡大による、暮らしや心の変化および旅行に関する意識調査(2021年8月)」の調査結果を発表。1年以内に旅行を予定・検討している人は34.5%。ワクチン接種後の会食や旅行は、「積極的にしたい、している」は8.6%にとどまる。
ベルトラ、ミキ・ツーリストの国内旅行を販売開始、選べる現地体験や地元ガイドが案内するツアー

ベルトラ、ミキ・ツーリストの国内旅行を販売開始、選べる現地体験や地元ガイドが案内するツアー

ベルトラがミキ・ツーリストの国内旅行商品「みゅうJapan」の販売を開始した。地元ガイド付き、選べる体験プランなどが特徴。特設ページ「日本の輝きを再発見」も開設。
フジドリームエアラインズ、全23路線利用の国内ツアー発売、ワクチン接種者は1000円値引き、高リスク者の取消料免除も

フジドリームエアラインズ、全23路線利用の国内ツアー発売、ワクチン接種者は1000円値引き、高リスク者の取消料免除も

FDAがラド観光と連携し、「旅で日本元気に!FDAフジドリームエアラインズで行く!日本の旅!」を発売。ワクチン接種者には1000円を値引き。未接種者にはPCR検査キットを提供。
総合ナビアプリ「NAVITIME」で旅行予約が可能に、航空券・新幹線・特急列車・レンタカーなど、ルート検索後の詳細画面から

総合ナビアプリ「NAVITIME」で旅行予約が可能に、航空券・新幹線・特急列車・レンタカーなど、ルート検索後の詳細画面から

総合ナビゲーションアプリ「NAVITIME」で、国内航空券、JR新幹線・特急電車チケット、レンタカーの予約機能の提供を開始。「NAVITIME」アプリ内でルート検索結果からまとめて交通手段を予約することが可能に。
ホンダ、「旅行時間表示サービス」の提供開始、渋滞路・迂回路通過の所要時間を道路上に表示、企業や自治体向けに

ホンダ、「旅行時間表示サービス」の提供開始、渋滞路・迂回路通過の所要時間を道路上に表示、企業や自治体向けに

ホンダが、渋滞路・迂回路通過の所要時間を計算して、道路上に表示する「旅行時間表示サービス」の有償提供を開始。約370万台のHonda車から集まる走行データ・車両の挙動データなどを活用。パッケージ型サービスとして企業や自治体に提案。
高級車レンタカーを指定場所までデリバリー、オリックスが自宅発のドライブを提案、首都圏の店舗で

高級車レンタカーを指定場所までデリバリー、オリックスが自宅発のドライブを提案、首都圏の店舗で

オリックスレンタカーは2021年8月20日~11月30日の期間中、スポーツカーや輸入車、国産高級車を指定場所まで配送する「高級レンタカーデリバリー」を首都圏で実施する。
自宅から水中ドローンを操作して水族館に潜入、京急油壺マリンパークが企画、事前予約で自分のデバイスから

自宅から水中ドローンを操作して水族館に潜入、京急油壺マリンパークが企画、事前予約で自分のデバイスから

閉館近い京急油壺マリンパークが自分のPC・水族館内のタブレットで操作する水中ドローンで「回遊水槽」に潜入するサービスを展開。利用料金500円で10分間操作可能。
横浜の「動くガンダム」、自宅で満喫するオンラインツアー、ディレクター陣の解説付きで

横浜の「動くガンダム」、自宅で満喫するオンラインツアー、ディレクター陣の解説付きで

横浜・山下ふ頭の「動くガンダム」のオンラインツアー登場。バックヤード潜入やディレクター陣による解説も。コロナ禍で現地施設に行けない人の取り込み図る。
日本人の国内旅行消費額、昨年比80%増の1兆8000億円も、2019年比では70%減、宿泊旅行単価が低下 ―2021年4月~6月(速報)

日本人の国内旅行消費額、昨年比80%増の1兆8000億円も、2019年比では70%減、宿泊旅行単価が低下 ―2021年4月~6月(速報)

2021年4月~6月の日本人国内旅行消費額(速報)は、前年同期比80.1%増の1兆8091億円となった。2019年同期比では69.8%減。一人一回あたり旅行単価は同5.3%増の2万8666円(同21.5%減)に。
旅工房、沖縄・石垣市のコロナ対策に賛同するツアー、陰性証明かワクチン2回接種の提示で特典提供

旅工房、沖縄・石垣市のコロナ対策に賛同するツアー、陰性証明かワクチン2回接種の提示で特典提供

旅工房が石垣市独自のコロナ対策に賛同する石垣島ツアーを発売した。コロナの陰性証明書、ワクチン2回接種証明書のいずれかを提示した人に特典提供。
観光ハイヤーで江戸の浮世絵スポットを巡るガイドツアー、自宅から少人数で効率的に、1台1万8000円で

観光ハイヤーで江戸の浮世絵スポットを巡るガイドツアー、自宅から少人数で効率的に、1台1万8000円で

東京都内・近郊のハイヤー運行を行うアウテックが、観光ハイヤーを利用するツアー「浮世絵探訪~歌川広重の見た江戸の今~」発売。自宅からドアツードア、少人数で安全に効率よく回れるのがポイント。
津軽海峡フェリー、世界文化遺産登録の縄文遺跡をめぐる観光促進へ、マイカー利用者を対象に割引き設定

津軽海峡フェリー、世界文化遺産登録の縄文遺跡をめぐる観光促進へ、マイカー利用者を対象に割引き設定

津軽海峡フェリーが9~11月利用の特別割引商品「縄文遺跡応援割引」を発売。世界文化遺産登録記念し、4道県の周遊観光促進を図る。
2階建てオープンバスで東京湾アクアラインを走行、棟梁部を観光案内付きで観光、日の丸自動車らが企画

2階建てオープンバスで東京湾アクアラインを走行、棟梁部を観光案内付きで観光、日の丸自動車らが企画

日の丸自動車興業は、2階建てオープンバスで東京湾の夏を感じる「スカイバス東京in木更津」を8月9~16日に運行。アクアライン棟梁部分をバスガイドの観光案内付きでめぐる。
伊勢の老舗食堂「ゑびや」、チップ制度導入、従業員のモチベーション向上目指し

伊勢の老舗食堂「ゑびや」、チップ制度導入、従業員のモチベーション向上目指し

伊勢神宮近くの老舗食堂がチップ制度導入。従業員に還元で、モチベーションアップ図る。
エクスペディアが旅行先の検索動向を発表、夏は国内、年末年始は海外が人気、日本ではハワイ・オアフ島が1位に

エクスペディアが旅行先の検索動向を発表、夏は国内、年末年始は海外が人気、日本ではハワイ・オアフ島が1位に

エクスペディアの検索動向によると、世界的に夏は国内の旅行先、 年末年始は海外旅行を検索している人が多い。日本では夏季期間トップは沖縄、年末年始ではオアフ島が1位。シンガポールと香港では年末年始で東京が2位になった。
立山黒部アルペンルート、夜間運行きっぷ販売、大観峰や黒部平の展望台で星空見学、室堂宿泊者1日40名限定で

立山黒部アルペンルート、夜間運行きっぷ販売、大観峰や黒部平の展望台で星空見学、室堂宿泊者1日40名限定で

立山黒部アルペンルートが夜間運行で後立山エリアの夜空を見に行く企画を2021年8~10月に実施する。GPS連動の「スマホで歩こう」もリニューアル。
Jリーグ・松本山雅FC、ホームタウン箕輪で元選手と楽しむキャンプツアー、県内サポーター向けに、サッカー観光を推進

Jリーグ・松本山雅FC、ホームタウン箕輪で元選手と楽しむキャンプツアー、県内サポーター向けに、サッカー観光を推進

松本山雅と蓑輪町は、8月21・22日に箕輪町で県内在住者向けのキャンプツアーを開催する。松本山雅が取り組む観光、農業、教育というテーマをもとに、箕輪町の食、農業、景色を味わってもらう。
三井不動産、グループ内の観光業が連携、熊本・東北の震災復興ツアー、熊本・宮城を結ぶチャーター便で

三井不動産、グループ内の観光業が連携、熊本・東北の震災復興ツアー、熊本・宮城を結ぶチャーター便で

三井不動産グループでは、グループの空港、ホテル、商業施設が連携し、熊本・東北の震災復興ツアーやイベントを実施する。2021年10月9~12日に相互を結ぶチャーターツアーを企画。
6月時点での「旅行」検索数が大幅減、50代以上が減少、サイト訪問者数トップは「じゃらん」

6月時点での「旅行」検索数が大幅減、50代以上が減少、サイト訪問者数トップは「じゃらん」

ヴァリューズ社の今夏の旅行トレンド調査によると、2021年6月時点での「旅行」の検索数は2019年・2020年比でいずれも大幅減少。
神戸の夜景スポットで「肝試し」イベント、ランタンひとつで下山ハイク、滞在型観光の促進で

神戸の夜景スポットで「肝試し」イベント、ランタンひとつで下山ハイク、滞在型観光の促進で

神戸市で「摩耶山ランタントワイライトハイク」が 8月7・12日に開催される。市観光局の滞在型観光の促進事業。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…