検索タグ "日本航空(JAL)"
JALの「春たび24総選挙」、海外第1位はペルー・マチュピチュ
「JAL 旅プラスなび」で行われていた「春たび24総選挙」の結果によると、世界の絶景として国内では慶良間諸島/安慶名敷島、海外ではマチュピチュがそれぞれ第1位に選ばれた。
JAL、6月〜7月の燃油サーチャージ据え置き
日本航空/JAL(JL)は、6月から7月に発券される航空券の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)について、現行の適用額を据え置く。
JAL、「JAL Guide to Japan」リニューアル、日本の魅力を積極発信
JALは、海外地区JALホームページで展開している訪日外国人向け情報サイト「JAL Guide to Japan」をリニューアル。これまで以上に見やすいレイアウトに変更した。
JAL、ファーストクラスで新しいアメニティーキット提供、「ロエペ」とコラボ
日本航空/JAL(JL)は、3月30日から国際線ファーストクラスでスペインの高級ブランド「ロエペ」とのコラボレーションによるアメニティーキットの提供を始めた。
JAL、トヨタとコラボで沖縄のドライブ旅行を体験するアプリを提供
日本航空(JL)は、トヨタ自動車の「GAZOO(ガズー)ドライブコンシェルジュ“ナニここ”」と連携し、JAL沖縄クーポンブック「ちゅらナビ」の情報提供を開始した。
JAL、2月実績は国際線が前年並み、国内線は13年度初の前年割れ
日本航空/JAL(JL)の2014年2月の旅客輸送実績によると、国際線の旅客数は前年比0.4%増の59万7213人。有効座席キロは減少したが、有償旅客キロは上回り、利用率は77.8%に改善した。
JAL、今夏もアラスカ直行チャーター、計12便を運航
日本航空/JAL(JL)は、8月22から9月23日にかけて、東京から6便、大阪から3便、名古屋、広島、福岡から各1便、計12便のアラスカ直行チャーター便を運航する。
ジャルエクスプレスが解散、10月1日付けでJALが吸収合併へ
日本航空(JL)と100%出資の連結子会社ジャルエクスプレスは、取締役会で合併を決議。「国内線の需給適合の機動性向上」と「国内線事業運営の安定化」が目的で予定日は2014年10月1日。
JAL、国内線の機内Wi-Fiサービスを東南アジア路線に拡大
日本航空(JL)とパナソニック は、国際線で導入している機内インターネット接続サービス「JAL SKY Wi-Fi」の使用機材の拡大に合意。欧米長距離路線で提供されてきた機内Wi-Fiサービスが東南アジアなどの路線でも提供されることに。
JAL、機内販売商品のショッピングサイトをオープン
日本航空/JAL(JL)は機内販売商品を販売する「JAL SHOP機内販売オンラインストア」をオープン。機内販売の限定品などを販売し、100円あたり1マイルを加算。記念キャンペーンも実施中。
国交省、JAL羽田/ホーチミン線開設を認可、直接の競合なしと判断
国土交通省は、日本航空/JAL(JL)が3月30日から新規開設する予定の羽田/ホーチミン線について、航空法第109条に基づき認可すると発表した。
JAL、スマホアプリ「JAL Schedule」に予約情報の登録機能を追加
日本航空(JL)は、「JAL Schedule」で、予約便情報をGoogleカレンダーやiCalなどのスケジュール管理ソフトに登録するサービスを開始。
JAL、ジェットブルーとのコードシェア拡大、ニューヨーク、ボストン、サンフランシスコで
日本航空(JL)は、3月30日からジェットブルー(B6)が運航する米国内線でコードシェアを拡大。成田/ニューヨーク線と接続し、同日に乗り継げる米国内地点を増やすことで、ニューヨークからのネットワークを充実。
JAL、羽田空港でサービス拡充、新サクララウンジもオープン
日本航空/JAL(JL)は、3月30日からの羽田国際線および国内線の拡充と国際線ターミナルの拡張にあわせて、羽田に新しいサクララウンジをオープンするとともに、内際乗り継ぎの利便性も向上させる。
JAL、ロシアのS7航空とコードシェア拡大、露国内12路線で
日本航空/JAL(JL)は、3月19日からS7航空とのコードシェアを拡大。新たにモスクワ(ドモジェドボ空港)とロシア国内12都市を結ぶ路線を加える。
JAL、2014年の新しい機内食を発表、各路線で特色あるメニューを提供
JALは、春の機内食で 「 モスバーガー」「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」などとコラボ・メニューを提供。各路線で特色のある内容で。
JAL、4月以降の新役員人事、代表取締役は2名体制に
日本航空/JAL(JL)は、今年4月1日以降の役員体制を発表。取締役専務執行役員の佐藤信博氏が代表取締役副社長として就任し、4月以降の代表取締役は植木義晴社長と佐藤氏の2名体制になる。
JAL、1月実績は国際線旅客4.6%増、韓国線は回復の兆し見えず
日本航空/JAL(JL)は、2014年1月の旅客輸送実績を発表した。それによると、国際線の旅客は前年比4.6%増の64万8203人だった。
ローソンPontaカードVisa、ポイント2倍に変更で還元率1位に、JAL提携カードも
ローソンとクレディセゾンは3月1日から「ローソンPontaカードVisa」のPontaポイントの加算を従来の2倍に変更する。日本航空を含む3社の「JAMローソンPontaカードVisa」も対象。
JALとフジドリームエアラインズ、コードシェア路線に名古屋小牧/山形線を追加
日本航空/JAL(JL)とフジドリームエアラインズ(JH)は、2014年上期(2014年3月30日以降)から名古屋小牧/山形線でもコードシェアを行う。