検索タグ "業務提携"
新生スカイマークが「ブッキング・ドットコム」と提携、サイトに宿泊予約メニュー追加
スカイマーク(BC)は2015年11月6日、「Booking.com(ブッキング・ドットコム)」とパートナーシップ契約。ウェブサイトから宿泊予約機能にアクセス可能に。
静岡市、訪日外国人にWi-Fiルーターを無料レンタルへ
静岡市は「NINJA Wi-Fi」サービス運営のビジョン社と業務提携を実施。2015年11月1日より訪日旅行者にWi-Fiルーターを無料でレンタルする。
エイチ・アイ・エス、中国市場向けに新会社、中国第3位OTAと合弁で強力タッグ
HISと中国の旅行会社・同程国際旅行社(LY.com)が設立する新会社の詳細が明らかに。記者会見では、HIS平林代表が「ボリュームは計り知れない」。出資比率はHISが40%、同程国際旅行社が60%。
中国・春秋グループが日本で新ホテルブランド、不動産会社と提携で主要都市にチェーン展開へ
中国・春秋グループの上海春秋投資管理有限公司(春秋投資)とサンフロンティア不動産が業務提携。共同のホテルブランド「SpringSunny Hotels & Resorts」を新設で主要都市にチェーン展開へ。
ソフトバンクがインバウンド新会社、JTBと提携、中国・アリババ系OTAで訪日旅行の販売へ
JTBとソフトバンクがインバウンドで戦略的事業提携を締結。取り組み第一弾として、両社連携のもと中国・アリババグループのOTA「アリトリップ(阿里旅行)」内に専用サイトを開設。
「じゃらん」でPontaポイントの利用・積算が可能に、リクルート20サービスで11月24日から
2015年11月24日(予定)、リクルートが発行する「リクルートポイント」が「Ponta(ポンタ)ポイント」に変更される。「じゃらん」「ホットペッパーグルメ」などでPontaが利用可能に。
アップルワールドのホテル予約がGDSで可能に、インフィニと連携で航空券との一括手配も
2015年10月22日より、インフィニ トラベル インフォメーションが提供する予約・発券システム「INFINI LINX PLUS」経由でアップルワールドが扱うホテルの予約が可能に。
トリップアドバイザー、国内宿泊施設の最安値プラン表示を可能に、「手間いらず」とシステム連携で
トリップアドバイザーと比較ドットコムの宿泊予約サイトコントローラー「手間いらず」がシステム連携。国内の宿泊予約サイトコントローラーとしては初めて。
自治体とゲーム会社が連携協定、岩手県が位置情報ゲームで観光客誘致へ
岩手県とゲーム会社・モバイルファクトリーは、岩手県の地域活性化に協力していくことで連携協定を締結。位置情報ゲームで観光・文化情報を発信し、新たな観光客誘致を目指す。
中国人旅行者が日本でアプリ決済が可能に、チャット「WeChat」がANAなど加盟店契約を推進へ
中国チャットアプリ「WeChat(微信)」が、日本を訪れる中国人向けに決済サービスと情報提供サービスを提供開始。電通やANAグループとの連携で、日本製品の販売機会拡大や中国人の利便性向上を狙う。
位置情報付きクチコミの商用化スタート、ホットリンク子会社がフォースクエアと提携
ホットリンクの子会社、米・Effyis社が位置情報SNSを提供する米・Forsquare(フォースクエア)との業務提携。位置情報付きのクチコミや画像データなどの販売が可能に。
ジャパン・トラベルとレンタカー予約「キテネ」が業務提携、訪日外国人向けドライブ旅行の販売へ
外国人向けの国内情報サイト「JapanTravel.com」を運営するジャパン・トラベルとレンタカー予約サイト「キテネ」を運営するリーボがパートナーシップを締結。全国で訪日外国人向けのドライブ旅行関連サービスを提供へ。
JTBサイトで旅先の「体験」プラン約1万件を検索可能に、「asoview!(アソビュー)」社との連携を本格展開
JTBが2015年9月1日から、体験予約サイト「asoview!(アソビュー)」との連携を本格化。JTBサイトからアソビューが提供する約1万件のプランを検索可能に。
フォートラベル、シンガポールのクーポン掲載開始、現地の日本人向けフリーペーパーと連携で
旅のクチコミ・比較サイト「フォートラベル」が、シンガポールの情報を日本語で提供する情報メディア「マンゴスティン倶楽部」との連携を開始。現地で使えるクーポンを入手可能に。
JALと三越伊勢丹が業務提携へ、相互送客目指してマイルとポイントの交換などを検討
JALは、三越伊勢丹ホールディングスと包括的業務提携に向けた検討を開始することで合意した。両社は、顧客の利便性とサービスの向上、相互送客による企業価値の向上を目指す。
旅行情報サイト「たびねす」が動画配信を拡充、女性向け動画メディア「C チャンネル」と連携へ
ベンチャーリパブリックが運営する旅行情報サイト「Travel.jpたびねす」が、若い女性に人気の動画メディア「C CHANNEL」とのコンテンツ連携を開始。タビナカを意識したグルメ・観光動画を提供へ。
コンビニで海外ツアー商品カタログ誌を販売、HISとファミマ連携企画第一弾
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)とファミリーマートは北海道・東北・関東地方のファミリーマート約7500店舗で旅行商品の販売を開始する。H.I.S.が厳選した旅行商品カタログを、ファミマ限定で刊行。
子育てママ向けの職業体験ツアーが登場、花屋やパティシエの現場体験など -リクルート
リクルートジョブズは、職業体験イベントの運営を行う仕事旅行社と共同で、育児中の女性を対象とする「お仕事訪問ツアー」を企画。主婦に人気の複数の職場プランを用意。
JALマイレージの有効期限が60か月になるカード、イオンと共同で55歳以上向けで発行
日本航空(JL)はイオンと共同で、55歳以上を対象としたマイレージカードを発行。マイレージの有効期間延長や座席アップグレードクーポンなどの特典付き。
JTBと小田急トラベルが「箱根への旅」で共同プロモーション、両社店舗でのPRイベントなど
JTB国内旅行企画と小田急トラベルが、「箱根への旅」をテーマとする共同プロモーションを展開。業界初の連携体制で、正確な情報提供と商品紹介、箱根の地域活性化に取り組む。
























