検索タグ "業務提携"
ターキッシュエアラインズと大阪観光局がインバウンド強化でタッグ、欧州から関西に大規模視察ツアーを実施
      ーキッシュエアラインズ(TK)と大阪観光局は2016年5月13日、ヨーロッパから関西への訪日旅行者増強に向けた覚え書きを締結。取り組み第一弾として、欧州の旅行関係者による関西4府県の視察ツアーを催行。
    
  中国春秋グループが大阪拠点の貸切バス会社を新設へ、訪日中国人の国内移動に商機、ワールドトラベルと合弁で
      宮城・仙台市に拠点をおく旅行会社ワールドトラベルが中国・春秋グループとバス会社設立で合意。大阪・泉佐野市を本社に、中国人旅行者に向けた展開を加速。
    
  米ウーバーが中国電子決済「アリペイ」と連携強化、世界68か国で人民元の決済が可能に、インドでも積極展開へ
      配車サービス「ウーバー(Uber)」が、中国の電子決済サービス大手「アリペイ」との連携強化。中国人旅行者は、世界68か国で人民元によるウーバーの決済が可能に。
    
  中国の民泊仲介サイトで日本の宿泊施設を予約可能に、急拡大の「自在客(ジザイケ)」が国内予約システムと連携
      比較ドットコムの宿泊予約サイト一元管理「TEMAIRAZU」および「手間いらず.NET」が、中国の大手民泊仲介サービス「自在客(ジザイケ)」とシステム連携を開始。中国圏から国内の宿泊施設予約が可能に。
    
  航空+バスの「ハブ&スポーク」型の観光インフラ形成へ、LCCジェットスターとバス大手ウィラートラベルが協業
      LCCジェットスター・ジャパンとバス事業のウィラートラベルが業務提携を実施。航空とバス路線による「ハブ&スポーク型」の観光インフラ形成を目指す。
    
  日本旅行業協会とフランスが協力、日本人の旅行者送客で、仏エロー外務大臣も臨席
      JATAとフランス観光開発機構はフランスへの旅行者送客強化のための覚書に調印。仏・外務大臣も出席し、日本人旅行者の重要性と政府の安全対策を強調。
    
  トラベルコちゃん、宿泊施設の直販プランも掲載開始、ホテル予約システムと直接連携で
      旅行比較サイト「トラベルコちゃん」は国内宿・ホテル・旅館比較サービスで、エス・ワイ・エスの宿泊施設の直販予約システム「DRS」との直接連携を開始。ホテルの公式プランの掲載数が格段に拡充する。
    
  JTBがふるさと納税サービスと連携、店舗での受付や「納税旅行」充実へ
      JTBとふるさと納税サービス「ふるさとチョイス」運営のトラストバンク社が業務提携。両社連携のもと、ふるさと納税制度の普及や各地産品のブランド化、地方への送客など推進。
    
  オークラ ニッコー ホテルズ、ハワイのアウトリガーと提携、アラモアナ・ホテルなど3ホテル
      オークラ ニッコー ホテルとハワイ拠点のアウトリガー・ホテルズ&リゾーツが連携。「アウトリガー・リーフ・ワイキキ・ビーチ・リゾート」、「アウトリガー・ワイキキ・ビーチ・リゾート」、「アラモアナ・ホテル」はニッコーの提携ホテルに。
    
  阪急電鉄、駅前でレンタサイクル事業、環境省と共同で自転車活用のまちづくりへ
      阪急電鉄は2016年3月10日より、沿線の駅前20か所を拠点とする「阪急レンタサイクル」事業を開始。CO2を排出しない自転車の利用を促進。
    
  DeNAトラベル、LCC春秋航空日本と予約システムを直接連携
      DeNAトラベルはLCCの春秋航空日本(Spring Japan)の予約システムとの直接連携を行ない、航空券の取り扱いを開始。春秋航空日本との直接連携は業界初。
    
  リクルートと農協観光など4社、「食」と「農」をテーマに異業種連携、インバウンドの農漁村体験ニーズ受け
      農林中央金庫(JAバンク)とABCクッキングスタジオ、リクルートライフスタイル、農協観光の4社が「食」と「農」で協定。農山漁村でのグリーンツーリズムに訪日旅行と国内旅行を呼び込み、交流で。
    
  フォートラベル、国内14社の航空券を一括横断検索・購入が可能に、エボラブルアジアと連携で
      エボラブルアジアはフォートラベルと提携し、国内航空券検索コンテンツのOEM提供を開始。フォートラベルでは、国内航空14社の航空チケットをの一括横断検索と販売コンテンツの提供が可能に。
    
  楽天グループの旅行体験予約「ボヤジン」、外国人向け医療通訳サービスを開始、医療系シンクタンクの電話通訳で
      旅行体験予約サイト「Voyagin(ボヤジン)」が医療系シンクタンク「ジェイ・アイ・ジー・エイチ(JIGH)」と連携して医療通訳サービスを開始。第一弾として英語と中国語での対応を実施。
    
  伊勢志摩サミット期間の観光客減少を食い止める施策、観光施設が連携で高割引率や通常営業をアピール
      伊勢志摩サミット開催期間の観光客誘致で宿泊施設などが鳥羽市内の観光施設とのタイアップ宿泊プランを提供。警備が強化されるサミット期間の誘客を促進。通常営業もアピール。
    
  「ANA×楽天」でクレジットカード発行、ネット買い物ポイントとマイレージ蓄積・交換可能に
      全日空(NH)は楽天カード社と連携し、2016年2月16日より新たに「楽天ANA マイレージクラブカード」を申込受付・発行を開始。
    
  Yahoo!トラベル、直接契約プランを「スカイスキャナー」で検索可能に、航空券検索でも連携強化
      スカイスキャナーとヤフーが国内ホテルや航空券の情報連携を強化。、「スカイスキャナー」で「Yahoo!トラベル」が直接契約する施設の在庫を検索可能となるほか、ヤフー内にスカイスキャナーの航空券検索特設ページを設定。
    
  横浜市と「ぐるなび」、飲食店の外国人受け入れ促進で協定、ビックデータ活用や多言語化などで
      横浜市と「ぐるなび」は、市内の飲食店事業者を対象とした訪日外国人の受け入れ環境整備事業で協定を締結。ぐるなびのシステムで飲食店メニューの多言語化や事業者向けセミナー開催、調査事業を展開。
    
  日本とシンガポールの外交樹立50周年、両国観光局が連携で記念プロモーション開催へ
      日本政府観光局(JNTO)とシンガポール政府観光局(STB)が、両国の外交関係樹立50周年記念で協力覚書を締結。シンガポールフードフェアでの日本飲食店とのコラボレーションなど、相互理解促進へ。
    
  オープンドアが中国最大手OTAシートリップ連携、多言語旅行比較サイトで中国人旅行者取込みへ
      オープンドアは、訪日外国人など海外向けに運営する多言語旅行比較サイト「HotelSaurus」で、中国最大のOTA「Ctrip」と直接提携を開始。取り扱いプランの拡大と中国市場でのプレゼンス強化を図る。
    
  



















 
   観光マーケティング実務スタッフ(旅行好き大歓迎!)【株式会社マーケティング・ボイス】
            観光マーケティング実務スタッフ(旅行好き大歓迎!)【株式会社マーケティング・ボイス】
           
   
       
         
         
         
        



