エクスペディア、訪日客の旅行予約動向を発表、3大都市以外の地方の需要が急拡大

エクスペディアグループは、2018年上期の訪日旅行者のオンライン予約動向を分析し、その結果を発表した。同社グループのサイトによる日本国内の宿泊予約データを2018 年 1 月から 6 月と前年同期で比較したもの。これによると、日本でインバウンド需要の高い東京都、大阪府、京都府の主要3地域を除く需要が前年比45%増となり、急速に拡大しているという。

主要3地域を除く地方は昨年に引き続き沖縄県、福岡県、北海道、愛知県、千葉県がトップ5で、全体の約半数を占めた。ただし、伸び率を見ると青森県が180%増、熊本県が100%増、宮崎県が80%増、宮城県が80%増となり、東北や九州が顕著。平均客室単価でも、青森県が40%増となったほか、宮崎県が20%増、大分県が15%増、佐賀県が15%増、福岡県が10%増など、両地域が2ケタで伸びている。

一方、地方を訪れる訪日旅行者のマーケットも拡大。主要客は韓国や香港、米国、台湾、オーストラリアであるのは変わらないものの、タイが70%増、ニュージーランドが50%増、デンマークが50%増と増加。特にアイルランドとメキシコが3ケタ増と飛躍的に伸びた。特にアイルランドは平均客室単価でも10%増上昇したという。

さらにパッケージ旅行については、地方は20%増と増加。韓国やブラジル、ドイツ、フランスが3ケタ増となった。パッケージ予約の場合、平均客室単価は宿泊単体の予約よりも約5%高く、予約のキャンセル率が30%低い傾向もあるという。

エクスペディアではこうした傾向を踏まえ、訪日旅行者の誘客におけるリードタイムの重要性を指摘。訪日旅行者が地方の宿泊施設に予約をするタイミングは平均47日前だが、タイやイタリア、ニュージーランド、ブラジル、スペインなど今後の需要増加が期待できるマーケットからの訪問者の場合は、平均60日前とさらに早いタイミングで予約されているという。

また、パッケージ旅行についてはリードタイムが平均52日前で、宿泊単体よりも早い。平均滞在日数は3日で宿泊単体の2日強に比べて長く、地方の宿泊施設にとってはパッケージ商品の提供も有効だとしている。

みんなのVOICEこの記事を読んで思った意見や感想を書いてください。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…