新着記事 旅行・観光ビジネスが広がりをみせた2014年、時代の変局を振り返る 2014年12月25日 全世界の海外旅行者数、2014年は過去最高の11億人に、到着者数で日本・韓国含む北東アジアは7%増 ―UNWTO指標 2014年12月24日 沖縄のレンタカー、外国人旅行者の利用が3倍に、車両数は10年で2倍 ―りゅうぎん総研 2014年12月24日 20代の消費意識、「最安値を必ずチェックする」は9割 ―SMBC 2014年12月24日 JAL、韓国線旅客数の減少幅が再び拡大、中国線は前年比増 ー2014年11月実績 2014年12月24日 HIS、学生旅行でキリンなど異業種企業と“コラボ割”、イメージキャラクターは三浦翔平さん 2014年12月24日 KNT-CT、通期業績予想を下方修正、21.7億円の特別損失計上 2014年12月24日 KNT-CT、グループ会社の人事異動を決定、役員・部長職など 2014年12月24日 ポータルサイト「goo」、ウェアラブル端末にニュースをプッシュ配信、Google Glassで実証実験 2014年12月24日 JTBパブリッシング「たびのたね」が電子出版アワード2014で大賞、オリジナルのガイドブック作成サービスで 2014年12月24日 訪日外国人数が1300万人に到達、太田国交省大臣を迎え成田空港で記念式典も 2014年12月23日 Webブランド評価、旅行系は「楽天トラベル」など9サイトが上位に、急上昇は「高速バスネット」 -日経BP(2014年秋冬) 2014年12月22日 比較グラフでみる旅行会社トップ5社、外国人旅行でHISが前年比倍増、日本旅行とKNT-CTは6割増 ―2014年10月主要50社実績より 2014年12月22日 楽天、若者向け会員制度「楽天ヤング」を新設、トラベル事業は国内宿泊・高速バスでポイント倍増 2014年12月22日 現地体験ツアー仲介の「ボヤジン(Voyagin)」、訪日外国人旅行者向けサービス拡充でテレコムスクエアと事業連携 2014年12月22日 スターウッドホテル、会員向けに全ホテルでネット利用無料化、MICE・旅行会社向けプログラムでも 2014年12月22日 冬のボーナスの支給・増額は増加、年末年始の外出予算は減少 -マクロミル調査 2014年12月22日 “手ぶら”観光促進へ、観光庁が協議会を開催 -訪日旅行者の受入環境の定着化目指す 2014年12月22日 広告会社が訪日旅行の集客支援専門会社を設立、日系企業対象に海外向け広告代理業などで -マイクロアド 2014年12月22日 ハラル認証のムスリム旅行者向けカラオケ店が登場、ラマダン明けパーティプランなど拡充へ ―コシダカ 2014年12月22日 HIS、ドイツのサッカークラブ「ドルトムント」と世界初リージョナルパートナー契約、公式ツアーの発売も 2014年12月22日 JAL、航空予約最適化システムを刷新、国内線・国際線システム統合などで路線ネットワークを最大活用 2014年12月22日 デルタ航空、機内プロダクトのブランド名を刷新、ビジネスエリートはデルタ・ワンに 2014年12月22日 キャセイパシフィックと香港ドラゴン航空、2015年2月から燃油サーチャージを値下げ 2014年12月22日 外国人宿泊者数、ベトナム・フィリピン・中国が6割増 ―2014年第3四半期宿泊旅行統計・観光庁 2014年12月21日 国内観光消費額は11.2%減の5.7兆円に、日帰り・宿泊旅行とも前年比マイナスが続く ―旅行・観光消費動向調査(2014年7~9月) 2014年12月21日 スマホが「電子錠」になり宿泊部屋キーの受け渡し、民泊マッチングサービスの「とまれる」で 2014年12月21日 「観光立国」への国民意識、認識度は42%、観光大使にふさわしい1位は吉永小百合さん -日本観光振興協会 2014年12月19日 旅行320社の経営者が感じる旅行景気、国内旅行は続伸、ただし3ヶ月後は8期ぶりマイナス転化 -JATA調査 2014年12月19日 旅行320社の経営者が感じる業況感、海外旅行は悪化、商用がシニアを上回る -JATA調査 2014年12月19日 オンライン旅行業のアドベンチャー社が東証マザーズに上場、インバウンドNo.1目指す 2014年12月19日 国交省、エア・ドゥに業務改善命令、不適切な機長訓練で 2014年12月19日 ホテル予約のアゴダ(Agoda)、Facebook"いいね!"が60万件超に 2014年12月19日 人気急上昇の観光都市トップ10、1位はベトナム・ダナン、日本では沖縄・那覇がランクイン ―トリップアドバイザー 2014年12月19日 楽天トラベルの予約ランキング2014、都道府県1位は佐賀県で22.5%増、航空増便などが寄与 2014年12月19日 日本の温泉地ランキング、満足度1位は奥飛騨温泉郷、秘境部門1位は熊本・わいた温泉郷 ―リクルート 2014年12月19日 2015年の旅行者数予測、訪日旅行者は13%増の1500万人、日本人出国者は微増の1700万人 —JTB見通し 2014年12月19日 ブランド価値ランキングの選考対象に「エクスペディア」「るるぶ」などが新たにノミネート ―日経BP 2014年12月18日 2015年のトレンド予測、友達同士でリノベーションを行う「リノベパーティ」やママ経験活かす「ママ喜業」など ―リクルート 2014年12月18日 グーグル検索ランキング2014、トップ3は「ワールドカップ」「妖怪ウォッチ」「ソチオリンピック」 2014年12月18日 KLMオランダ航空が個人宅宿泊予約のエアビーアンドビー(Airbnb)と連携開始、東京含む世界600エリア以上で 2014年12月18日 ヤフー、カーナビアプリでタブレット専用画面をリリース、ドライブ旅行で渋滞情報の確認も 2014年12月18日 楽天がバーチャルリアリティ(VR)で自治体の観光プロモーション事業へ、第1弾は長野県と連携【動画】 2014年12月18日 北海道・ニセコに外資の新ブランドホテルが進出、別荘タイプの高級宿泊と複合商業施設で ―YTLホテルズ 2014年12月18日 次世代クルーズ客船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」の日本寄港計画、2015年は7港に合計54回 -ロイヤル・カリビアン 2014年12月18日 オーストラリア政府観光局、フォートラベルで「食」のクチコミ募集キャンペーンを展開 2014年12月18日 グーグル検索ランキング2014発表、外国人が知りたかった日本の「観光地」や「日本食」は? 2014年12月18日 位置情報で宿泊施設スタッフの業務効率向上へ、iBeacon活用の実証実験 -星野リゾート 2014年12月17日 日本人のスマホ移行が続伸、「楽天」利用者は4割増、「アマゾン」は6割増に ―ニールセン調査 2014年12月17日 【図解】訪日外国人数が累計1200万人突破、2014年11月は39.1%増の116万9000人に 2014年12月17日