旅行会社

国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。

今井社長が明かすJTBのネット戦略、意外なモバイルの動き分析から店舗とのシームレス展開まで

今井社長が明かすJTBのネット戦略、意外なモバイルの動き分析から店舗とのシームレス展開まで

「モバイル&ソーシャルWEEK」でiJTBの今井社長が語った現状と今後の方針。モバイル展開の方針や、ネットとリアルの競合にも決着点を見出した。多くの数字を公開し、販売状況を包み隠さず明かした点にも注目。
クラブツーリズム、楽しく学べる「終活」イベントを開催、ツアーで「樹木葬」「海洋散骨」説明も

クラブツーリズム、楽しく学べる「終活」イベントを開催、ツアーで「樹木葬」「海洋散骨」説明も

クラブツーリズムは2014年11月15日に、大人の終活をテーマにしたイベント「終活1DAYフェスタ」を開催。自分らしい最期を考えること、終活入門編、脳の健康習慣づくりなど4つの講座、終活に関連した2つのツアーを紹介する。
ハウステンボスが通期予想を経常利益3割増に上方修正、入場者数・売上が2ケタ増に ―2014年第3四半期決算

ハウステンボスが通期予想を経常利益3割増に上方修正、入場者数・売上が2ケタ増に ―2014年第3四半期決算

ハウステンボスの2014年9月期の第3四半期の決算は、売上高が前年比27.1%増、営業利益は67.8%増、経常利益は58.2%増、当期純利益は4.5%増で増収増益。通期の見込値を上方修正した。
HIS、ハワイとバリ島で新ウェディングを投入、ビーチや牧場で挙式の3プラン提案

HIS、ハワイとバリ島で新ウェディングを投入、ビーチや牧場で挙式の3プラン提案

HISは、ハワイとバリで新ウェディング商品の取扱いを開始。定番の教会やチャペル以外で挙式するのが特徴で、ハワイではビーチパークと牧場、バリではヴィラ一棟を貸切る挙式を提案。
JTB、ブラジルに進出する日本企業のリサーチ支援事業へ、現地ソフトウェア会社と連携で

JTB、ブラジルに進出する日本企業のリサーチ支援事業へ、現地ソフトウェア会社と連携で

JTBグループのJTBコーポレートセールスは、ブラジルでInterCOSMソフトウエアの日本総代理店を務めるハイパークリエイティブ(Hypercreative)DBA社と提携し、ブラジルに進出する日本企業に向けたデータ分析、コンサルティングサービスを強化する。
京都・第3種旅行業傘下の「旅悟空」、中国人の海外旅行販売へ、中国政府からライセンス取得

京都・第3種旅行業傘下の「旅悟空」、中国人の海外旅行販売へ、中国政府からライセンス取得

京都の第3種旅行業である旅悟空・国際旅行社グループの上海・旅悟空・国際旅行社有限公司は、中国国内で中国人に海外旅行を販売するライセンス(出境許可)の認可を受けた。
ヤフートラベル、8月20日のサイトリニューアルを延期、「サービス品質の維持に万全を期すため」

ヤフートラベル、8月20日のサイトリニューアルを延期、「サービス品質の維持に万全を期すため」

「Yahoo!トラベル」のサイトリニューアルが延期されることになった。当初2014年8月20日を目途に予定されていたが「8月20日までにサービス品質に必要な検証期間を十分に確保できない事が判明。」した。新たな公開日程は、現在未定。
旅行3社の破産開始で旅行者計335名に影響、ロータリーエアーサービスなど負債総額31億4000万円

旅行3社の破産開始で旅行者計335名に影響、ロータリーエアーサービスなど負債総額31億4000万円

東京商工リサーチによると、第1種旅行会社のロータリーエアーサービスと、関連会社の旅バス、ケーケーエアーが2014年8月11日に東京地裁に破産を申請し同日、破産開始決定を受けた。負債は、3社合計で約31億4000万円。
今度はゴルフで「ゴルマジ!」、20歳プレー料金タダで若年需要喚起、リクルート

今度はゴルフで「ゴルマジ!」、20歳プレー料金タダで若年需要喚起、リクルート

リクルートライフスタイルは20歳のゴルフを無料にする「ゴルマジ!20」を開始。一連の若者層の需要喚起策のプラットフォームとして、スマートフォンアプリ「マジ☆部」もリリースした。
クラブツーリズム、未着手だった関東近郊の漁業・農業に注目、新バスツアー「近場の味力」を企画

クラブツーリズム、未着手だった関東近郊の漁業・農業に注目、新バスツアー「近場の味力」を企画

クラブツーリズムが、関東近郊の農業や漁業に親しみ、食の魅力を再発見するバスの旅「近場の味力」を企画。第1弾として、9月より新鮮な伊豆の地魚を満喫する旅を実施。
楽天トラベル、”日本一の朝食”を選出へ、過去最高1000軒の宿泊施設参加で「朝ごはんフェスティバル2014」開催

楽天トラベル、”日本一の朝食”を選出へ、過去最高1000軒の宿泊施設参加で「朝ごはんフェスティバル2014」開催

楽天トラベルは9月2日、「朝ごはんフェスティバル2014頂上決戦」を開催。過去最高の約1000軒のホテル・旅館の中から料理界の巨匠など豪華審査員が日本一の朝食の宿を決定する。
楽天トラベルが離島ランキングを発表、鹿児島3島がトップ10入り

楽天トラベルが離島ランキングを発表、鹿児島3島がトップ10入り

楽天トラベルが宿泊実績をもとに発表した「2014年夏・人気急上昇離島ランキング」で、沖縄県の阿嘉島(前年比74.5%増)が1位となった。トップ10のうち7島は沖縄県と鹿児島県からランクイン。
経済アナリスト・森永卓郎氏が語る海外旅行、行きたいのは「南半球の世界一周」

経済アナリスト・森永卓郎氏が語る海外旅行、行きたいのは「南半球の世界一周」

ジャルパック2014年下期期首商品の発売記者会見に経済アナリストの森永卓郎氏が登場。1964年から30数か国を旅した経験を踏まえて、森永氏の視点からみた海外旅行とジャルパック商品を語った。
HIS、高品質ツアー「クオリタ」で顧客経験最適化を強化、枕タイプから食アレルギーまでホテルと共有

HIS、高品質ツアー「クオリタ」で顧客経験最適化を強化、枕タイプから食アレルギーまでホテルと共有

HIS子会社のクオリタはツアー内容を見直し、ホテルでの満足度を上げるための新システムを導入。申込み時に滞在時の要望をホテルに伝え、旅客の情報をホテルと共有し、快適な滞在をサポートする。
近畿日本ツーリスト個人旅行が販売会社を吸収合併、製販一体で収益性を向上

近畿日本ツーリスト個人旅行が販売会社を吸収合併、製販一体で収益性を向上

KNT-CTは近畿日本ツーリスト個人旅行と近畿日本ツーリスト個人旅行販売の合併を決議した。商品造成と販売の一体運営を強め、収益性の抜本的な向上をはかる。
KNT-CT、2014年第2四半期は増収減益、通期予想は変更せず

KNT-CT、2014年第2四半期は増収減益、通期予想は変更せず

KNT-CTの2014年12月期第2四半期の連結業績は、売上高が2022.7億円と増加したが、営業益、経常益、純益すべて赤字。個人旅行事業は減収で赤字計上だが、団体旅行事業は増収で黒字確保。
2014年度のトラベル・コーディネーター秋期養成講座、10月開講で募集開始

2014年度のトラベル・コーディネーター秋期養成講座、10月開講で募集開始

トラベル・カウンセラー制度推進協議会は、販売・接客のプロを目指すトラベル・コーディネーター(T/C)の2014年度秋期養成講座の募集を開始。9月5日まで。
日本旅行、10月以降の海外ツアーは欧州を最重点方面として強化、羽田発の拡充で地方需要の取込みも

日本旅行、10月以降の海外ツアーは欧州を最重点方面として強化、羽田発の拡充で地方需要の取込みも

日本旅行は2014年下期「マッハ」「ベストツアー」で15.8万人の販売を目指す。欧州を重点市場とし羽田発を強化。高価格商品の拡充とともに、販売価格の上昇等に対応し、価格重視型も増加する。
沖縄ツーリスト、国立公園指定の「慶良間諸島」で村と連携事業、観光案内所や観光サイトを運営

沖縄ツーリスト、国立公園指定の「慶良間諸島」で村と連携事業、観光案内所や観光サイトを運営

沖縄ツーリストは、2014年3月に国立公園に指定された慶良間諸島における観光や環境保全を促進するため、渡嘉敷村、座間味村との連携事業に乗り出す。
ANAセールス、ネットで国内ゴルフ場を予約できる新サービス開始、ゴルフダイジェスト・オンラインと

ANAセールス、ネットで国内ゴルフ場を予約できる新サービス開始、ゴルフダイジェスト・オンラインと

ANAセールスはこのほど、ゴルフ総合サイト「GDO」を運営するゴルフダイジェスト・オンラインと提携。専用サイト「ANA’S GOLF」を開設し、ANAのダイナミックパッケージ「旅作」で航空券と宿泊、ゴルフ場の予約サービスを取り扱えるようにした。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…