旅行会社
国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。
ブリティッシュ・エアウェイズと英国政府観光庁、東京/英国の航空券で特別運賃
BAと英国政府観光庁が、期間限定でWorld Traveller Plus(プレミアムエコノミークラス)の往復運賃を特別価格で提供。東京‐英国が往復13万円。
クラブツーリズム、「こころの旅」で四国お遍路ツアーが2割増、60~70歳代中心で
クラブツーリズムは四国八十八か所霊場開創1200年の今年、日本全国の札所霊場にお参りする「こころの旅」を強化。2014年春シーズンは東京発お遍路ツアーが約2割増に拡大。
JTB、CSV開発機構に参画で事業創造を強化
JTBコーポレートセールスは「一般社団法人CSV開発機構」に理事として参画。異業種の会員企業と連携し社会課題を解決してよりよい社会を創造するCSV(共通価値の創造)の事業創造を強化する。
楽天、「富岡製糸場エリア」の宿泊予約が6割増、世界遺産登録間近で
楽天によると、群馬県全体の夏の宿泊予約が前年比48.7%増で推移している。世界遺産登録の勧告を受けた「富岡製糸場と絹産業遺跡群」に多くの見学が増え、富岡製糸場周辺エリアは前年比60.0%増と急増。
JTB、60歳からのゆとり海外ツアー発売、羽田発着、自宅から手ぶら、オリエント急行利用コースは99万円
JTBロイヤルロード銀座はシニア向け海外パッケージツアー「旅彩彩」で、初の羽田発着専用商品を設定。ヨーロッパ中心に、趣味に忙しいアクティブなシニアにあわせ、短い日程で展開。
阪急交通社、富士山の世界遺産登録1年で関連ツアーが4倍増に
阪急交通社によると、富士山関連ツアーの集客が大幅に増加じ、好調だ。ユネスコの世界文化遺産登録から約1年となり、さらに注目度が高まっている。
HIS、ハワイ専門店を大阪にオープン、日本最大級規模、観光局サテライトオフィスの機能も
エイチ・アイ・エス(HIS)はハワイに特化した「大阪駅前ハワイ支店」をオープンする。ハワイ州観光局(HTJ)アロハプログラム上級スペシャリストが常駐し、サテライトオフィスとしても認定。
HIS、エスニックショップ「チャイハネ」とフォトコンテストを実施
エイチ・アイ・エス(HIS)はエスニックショップ「チャイハネ」とコラボレーションし、「地球を旅するPHOTOコンテスト」を実施。最優秀賞にはバリまたはタイの航空券(各3名)をプレゼント。
ANAセールス、国内ダイナミックパッケージ「旅作」利用者が300万人突破
ANAセールスの国内ダイナミックパッケージ「旅作(たびさく)」が、2014年5月26日に利用者数300万人を達成。これにあわせ、記念セールとANAマイレージクラブ限定のキャンペーンを実施する。
夏休み人気都市ランキング2014年、首位ホノルル、羽田拡大でロンドン・パリが急伸 ―JTB
i.JTBによると、2014年度の夏休み期間(7月15日~8月31日出発)のインターネット予約状況は、海外旅行の予約数が前年比1割増で推移。ホノルルが1位、欧州が上位になるなど中長距離へシフト。
JTB、ジャルパックのドイツ現地法人を譲受、欧州戦略を強化
ジェイティービーは、ジャルパックのドイツ現地法人の譲受を発表。ドイツ発の日系企業と現地の訪日などの旅行需要の吸収とともに、JALグループとの協力関係を強化し、双方の事業拡大を目指す。
テレビで注文や相談する「シニア向けスマートTV」のトライアル開始、JTBが参画
NTTぷららは2014年5月29日~1か月間、「ひかりTV」を活用したシニア向けスマートTVサービスのトライアルを実施。JTBも連携事業者として参加し、旅行の申込み相談を行なう。
近畿日本ツーリスト、プレミアムメイトで「優雅なおとな旅」、子ども不可で設定
近畿日本ツーリスト個人旅行が「プレミアムメイト ワンランク上の優雅なおとな旅」を販売。気兼ねのない個人型プランで、おとなのためのぜいたくな旅となっている。
トラベルズー、エス・ティー・ワールド特集ページ「夏旅祭」を開始
Travelzoo (トラベルズー)がテーマページでエス・ティー・ワールドの夏旅特集を公開。「お得な夏旅 イチオシ海外ツアー~夏旅祭~」は6月3日から4週間に渡って掲載される。
JTB中部、観光庁から厳重注意書、グループ全体で再発防止へ
JTB中部は2014年6月6日、観光庁から厳重注意書の交付による通達を受けた。多治見支店のバス手配ミス及び元社員による偽計業務妨害事件に係るもの。
主要57旅行会社、2013年度の総取扱額は3.7%増、海外旅行は微減
主要57社の2013年度の総取扱額は前年比3.7%増の6兆4855億円。海外旅行は1.0%減の2.2兆円とわずかに前年割れで着地。国内旅行が全ての月で前年を上回り、全体の数値を押し上げた。訪日は2割増。
宇宙旅行、「2500万円より安くなったら行きたい」63.4%、値頃感は600万円か ―JAXA調べ
クラブツーリズム・スペースツアーズとJAXAが宇宙旅行の個人需要に関する市場調査を実施。日本での宇宙観光の消費者意識の把握と市場規模予測を目的に行なわれた詳細な調査は初めてだという。
旅行業法見直し、旅行産業研究会がまとめた「5つのポイント」を読み解く
観光庁は「新しい旅行業制度のあり方」について、近年の旅行業界の大きな環境変化を受けたもので、今回取りまとめられた方向性は主に5つ。
HIS、カード分割手数料を負担するキャンペーン開始、夏休み旅行に向けて
H.I.S.は、夏休み旅行の予約販売に向けて、「カード分割手数料H.I.S.負担キャンペーン」を行う。2014年6月1日から9月20日の期間限定で、国内・海外問わず旅行代金をカード決済する旅行者の分割手数料を同社が負担。
大阪のトラベルカフェで「マレーシア・カフェ」がオープン、旅工房など共同で
旅工房は、マレーシア政府観光局、マレーシア航空会社、トラベルカフェと共同で、「マレーシア・カフェ」をオープン。場所はトラベルカフェ阪急三番街店と江坂東急ビル店、期間は6月1日から7月31まで。