旅行会社
国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。
KNT、公式サイトをリニューアル、 ユーザー行動にあわせた商品表示と選びやすさ重視
近畿日本ツーリスト(KNT)は公式サイトをリニューアル。ユーザー目線から利用しやすいサイト作りを目指し、ウェブサイトから店舗への販売機会の創出も狙う。リニューアル記念で、期間限定のツアー販売を行うキャンペーンも展開
HIS、シンガポールの「the Chaos Asia」で国籍超えた交流ツアーを発売
HISがシンガポールで開催されるイベント、「the Chaos Asia」に参加するスタディツアーを発売開始。イベントのコンセプトは海外で国籍を超えた参加者同士が交流し、その中から未来のイノベーターを産み出そうというもの。
楽天トラベル、業務渡航サービスで提携、訪日出張者の取込み目指す
楽天トラベルと統合出張・経費管理のコンカーは、業務提携契約を締結。「Concur Travel」日本語版と楽天トラベルが提供する国内ホテル予約サービスとの連携機能を共同開発で、国内外の法人層に出張業務の支援ソリューションを提供
KNT-CT、国内以外はマイナス、クラツーはプラス-2013年7月
KNT-CTホールディングスの2013年7月の総取扱額は5.7%減。クラブツーリズムは国内・海外とも前年を上回ったが、近畿日本ツーリスト、近畿日本ツーリスト個人旅行は不振。特に海外自社企画のホリデイは3割減となった。
ツアーグランプリ、「ANAワンダーアース」が2部門受賞、ニッチ化の象徴として
「ツアーグランプリ2013」の授賞式開催、国交大臣賞には阪急交通社の「アメリカ横断」、観光庁長官賞の「ANAワンダーアース」はグランプリとともに2部門で受賞
主要旅行業者、海外旅行のマイナス続く、プラス実績は19社のみ -2013年7月
2013年7月分の主要旅行業者・57社の総取扱額は前年比2.4%増の5567億円。国内旅行は6.1%増で6ヶ月連続のプラスでだが、海外旅行は3.9%減となり、半年間連続でマイナス成長が続いている。
クラブツーリズム、秋旅キャンペーン開始、テレビCMも
クラブツーリズムは秋の旅行需要獲得に向けた「秋旅キャンペーン」を実施。対象ツアーの参加者から抽選で100名に賞品をプレゼントする。これにあわせ、テレビCMを作成。9月10日~1週間、関東、中部、関西で放映する。
JTB、「飛鳥Ⅱ」利用で豪華コースを発表、オリエント・エクスプレスやJALファーストクラスで
JTB首都圏は、ロイヤルロード銀座の10周年にあわせ、特別商品を設定した。「飛鳥Ⅱ」と鉄道・船・航空機を利用したツアーを2コース設定。日本船クルーズの販売は前年比約3割増と好調だという。
HIS、ホノルル空港ゲート内に専用ラウンジ開設、旅行会社で唯一
HISはホノルル空港の出発ターミナル内に、旅行会社唯一となる専用ラウンジをオープン。朝食サービスやWiFi、キッズスペースなどを用意し、対象ツアーの参加者に無料でサービスを提供する。
JTB、初めての海外旅行向けのツアーを販売、未経験者の需要喚起へ
JTBワールドバケーションズは名古屋発のルックJTBで、海外旅行初心者向けのツアーとしてハワイと台湾の2コースを設定。初めてのパスポート代の一部サポートなどを用意し、未経験者の需要喚起を図る。
JTB、音楽レーベル「JTB MUSIC」設立、音楽で観光振興
JTBは音楽事業に新規参入。音楽レーベル「JTB MUSIC」を設立し、音楽コンテンツを活用した観光振興、地域活性・交流を推進する。ご当地ソングやご当地アイドルのプロデュースも。第1弾は今冬デビュー予定。
JATA、海外卒業旅行企画コンテストに3倍の応募数、旅博でグランプリ決定
学生対象のJATA「海外卒業旅行企画コンテスト」に昨年の3倍となる74件が応募。1次審査の6作品に会員会社が協力し、販売可能な商品として企画化。JATA旅博でプレゼンし、最優秀賞を決定する。
びゅうトラベルサービス、台湾の訪日ツアーで新ブランド、FIT向け鉄道商品で
びゅうトラベルサービスは、台湾市場の個人旅行向けの訪日旅行ブランド「東日本鉄道假期」(東日本鉄道ホリデー)を設定。東京発のJR東日本の鉄道でできる旅行を3つのカテゴリーで展開する。
JTB、修学旅行先からの「未来レター」を開発 -丸岡文化財団と連携で
JTB中部は、修学旅行を対象にした「未来レター20(はたち)」を開発、学校向けに販売する。手紙の事業を手掛ける丸岡文化財団と包括連携協定を締結し、実現したもの。一般向けの販売も検討し、新しい旅の感動につなげる。
JTB、タイ語を話す添乗員同行ツアー、急成長するタイからの訪日市場へ商品投入
訪日外国人旅行専門のJTBグローバルマーケティング&トラベルは、タイからの訪日客をターゲットに、タイ語を話せるスタッフが添乗員として同行するツアーを販売。、9月中旬~10月に学校休暇のあるタイからの需要を取り込む狙い
JTB、年末に福岡/バンコク間で2ウェイチャーター 、JATAとTTAAの覚書受け
JTB九州はタイ国際航空と2013年年末に福岡/バンコク間の2ウェイチャーターを実施。タイ国内ではタイ国旅行業協会の800社が参加者を募集し、福岡着後はJTB九州が受入れを担当。福岡発便はルックJTBと旅物語で送客。
日本旅行、2013年上半期は増収減益 -取扱拡大への取組み強化策を実施
日本旅行の2013年の中間連結業績は、営業収益は6.4%増となったものの、営業損失、経常損失は赤字幅が拡大。新中期経営計画で積極的な取扱拡大策を行ない、営業費用が増加したほか、3.6億の為替差損も発生。
トップツアー、新社長は東武鉄道の坂巻伸明氏、石川氏はCOOに
トップツアーの新役員体制が発表され、社長には東武鉄道取締役の坂巻伸明氏が就任。石川邦大氏は取締役最高執行責任者となった。坂巻氏は東武鉄道の取締役を兼任する。
HIS、新宿本店ウェディングサロンで挙式関連7社と協業、日本最大級に
エイチ・アイ・エスは海外ウェディングの新宿本店グランドサロンを、挙式専門会社5社・ドレスサロン2社の計7社と協業する総合ウェディングサロンとしてリニューアルオープン。9月末まで、記念特典等を用意。
クルーズ旅行、「行きたい」、手軽なプラン「知らない」が約6割 -H.I.S調査
H.I.S.が行ったクルーズ旅行アンケートによると、「クルーズ旅行に行ってみたいか」との問いに59%が行ってみたいと回答し、年収1,000万円以上の所得層に限ると66.7%に上ることが明らかになった。