ニュース

日本のコンビニで外国発行クレジットカードの現金引き出し件数が過去最高に、中国銀聯(ぎんれん)など7種類の取引件数から -セブン銀行

日本のコンビニで外国発行クレジットカードの現金引き出し件数が過去最高に、中国銀聯(ぎんれん)など7種類の取引件数から -セブン銀行

セブン銀行のATMで、海外で発行されたカードによる2015年の利用件数が過去最高の585万件(前年比162%)を達成。全国約2万2000台のATMが対象。
飲食店のBtoB団体予約マッチング、インバウンド利用で3か月間・1億円を突破 -平均予算は9.8万円

飲食店のBtoB団体予約マッチング、インバウンド利用で3か月間・1億円を突破 -平均予算は9.8万円

旅行会社専用の飲食店団体予約サービス「団タメ!エクスプレス」は、2015年10月1日の正式オープンから3か月で、依頼金額が1億円を突破。31か国からの団体を扱い、平均価格は9.8万円。
愛知県観光協会が観光情報サイト英語版を開設、動画と写真で外国人にアピール

愛知県観光協会が観光情報サイト英語版を開設、動画と写真で外国人にアピール

愛知県観光協会は外国人向けの公式観光情報ウェブサイト「Aichi Now」英語版を公開。動画と写真でアピールするのが特徴で、各ページにジャンル別情報や検索機能も用意。
小田急グループが中国連休「春節」に向けキャンペーン、外国人限定の特典やイベントで歓迎

小田急グループが中国連休「春節」に向けキャンペーン、外国人限定の特典やイベントで歓迎

小田急グループは「春節」期間にあわせ、新宿、江の島・鎌倉、箱根、伊東の4エリアでキャンペーンを実施。限定特典のクーポンブックや日本文化体験イベントなどを開催。
東京ディズニーシー、開園15周年イベントを発表、キャラクターが全国15都市の祭りでパレード参加も

東京ディズニーシー、開園15周年イベントを発表、キャラクターが全国15都市の祭りでパレード参加も

東京ディズニーシーは開園15周年アニバーサリーイベントを発表。新規パレードやグリーティング、花火の上演やスペシャルグッズの販売などのほか、パークを飛び出し、全国の祭りでもパレードを行なう。
民泊のAirbnb、世界の人気物件ランキングを発表、第2位に日本の「かまくら」、お気に入り地域では沖縄と京都がランクイン

民泊のAirbnb、世界の人気物件ランキングを発表、第2位に日本の「かまくら」、お気に入り地域では沖縄と京都がランクイン

Airbnbがユーザーのウィッシュリスト(お気に入り)から、人気の高い物件と地域のランキングを発表。豪華な客室よりもユニークでコンパクトな部屋を好む傾向。人気1位はツリーハウスに。
世界で最も高額なアクティビティは「宇宙旅行体験」で約250万円、現地ツアーの価格ランキング -ベルトラ

世界で最も高額なアクティビティは「宇宙旅行体験」で約250万円、現地ツアーの価格ランキング -ベルトラ

世界の現地ツアー予約サイト「ベルトラ」が高額なアクティビティのランキングを発表。1位はジェット戦闘機で成層圏から地球を眺める「成層圏ツアー」で250万円。
タイの高級ホテルグループが日本で営業マーケティング契約締結 -アカリン・ホテル

タイの高級ホテルグループが日本で営業マーケティング契約締結 -アカリン・ホテル

タイのラグジュアリーホテルグループのアカリン・ホテルは、日本での営業活動とブランドの認知拡大を強化。富裕層マーケティング会社のアールプロジェクト・インコーポレーテッドと契約を締結。
外務省、ジャカルタの爆弾テロ事件に伴う注意喚起を「広域情報」に拡大

外務省、ジャカルタの爆弾テロ事件に伴う注意喚起を「広域情報」に拡大

外務省はジャカルタでの爆弾テロ事件に伴い、広域情報でも注意喚起を発出。昨年8月のバンコク爆発事件以降、東南アジアなどでの事件発生や不穏な動きを状況を踏まえ注意を促している。
「星のや東京」の開業日が決定、公式サイトで予約受付を開始

「星のや東京」の開業日が決定、公式サイトで予約受付を開始

星野リゾートは東京・大手町に開業する「星のや東京」の開業日を、2016年7月20日に決定。公式サイトでの予約受付を開始した。開業日の宿泊料金は、大人1名1泊で3万7800円~。連泊や早期割引プランも。
インバウンド対応で直面する「言語の壁」、JTBが展開する人力翻訳ツールの活用法を聞いてきた【PR】

インバウンド対応で直面する「言語の壁」、JTBが展開する人力翻訳ツールの活用法を聞いてきた【PR】

【PR】 訪日外国人市場の急速な拡大に伴う悩みのタネのひとつが「言葉の壁」。JTBビジネスイノベーターズが宿泊施設向けの多言語翻訳ソリューション「gengo×JTB」を開発。そのメリットを聞いた。
宿泊施設の予約トレンドを読み解くコツは、「セグメント」「チャネル」「アカウント」

宿泊施設の予約トレンドを読み解くコツは、「セグメント」「チャネル」「アカウント」

宿泊業において自社の状況把握のために必要な分析視点にはなにがあるか。ホテルコンサルタントでレベニュー・マネジメント第一人者の堀口洋明氏が解説するホテル経営改善コラム。
欧州クルーズ大手のMSCクルーズが客船を倍増へ、2022年までに7隻の次世代型客船の導入を計画【動画】

欧州クルーズ大手のMSCクルーズが客船を倍増へ、2022年までに7隻の次世代型客船の導入を計画【動画】

MSCクルーズは2017年から2022年までの6年間で、保有客船を倍増する計画。7隻の次世代型客船の導入を予定している。これにあわせグローバル・ブランドを刷新。世界キャンペーンを開始した。
ANAとニュージーランド航空が初コラボ、周遊ツアーで片道ずつ担当、ルックJTBで実現

ANAとニュージーランド航空が初コラボ、周遊ツアーで片道ずつ担当、ルックJTBで実現

ルックJTBの2016年上期商品で、ANAとニュージーランド航空との共同企画を実施。往路と復路でそれぞれのフライトを利用する、ニュージーランド・オーストラリア周遊ツアーを初設定。
ANA、訪日客と地方をつなぐ地域交流サイトを開設、広域観光の7ルートの魅力発信

ANA、訪日客と地方をつなぐ地域交流サイトを開設、広域観光の7ルートの魅力発信

ANAグループは、訪日外国人観光客と地方をつなぐ地域交流のプラットフォーム「ANA EXPERIENCE JAPAN」(http://www.ana-exjapan.com/)の運用を開始した。
西武鉄道、近江鉄道を完全子会社化、全株式取得で2月末に

西武鉄道、近江鉄道を完全子会社化、全株式取得で2月末に

西武ホールディングスは、西武鉄道による近江鉄道の完全子会社化を発表した。
広がる民泊関連サービス、物件清掃で作業アプリを活用、高評価求めるホストに対応

広がる民泊関連サービス、物件清掃で作業アプリを活用、高評価求めるホストに対応

ソフトウェア開発を手掛けるgrip(グリップ)は2016年1月15日より、民泊物件に特化した清掃管理サービス「おそうじグリポン」を開始。部屋ごとに清掃マニュアルを作成、アプリを通じて清掃業者の作業管理を行う。
春節を商機に、大阪「なんばCITY」で外国人向け割引やイベント、住吉大社の絵馬奉納体験など

春節を商機に、大阪「なんばCITY」で外国人向け割引やイベント、住吉大社の絵馬奉納体験など

南海電鉄は2016年2月6日から、なんば駅直結の複合商業施設「なんばCITY」「なんばパークス」で春節休暇に訪れる外国人旅行者に向けたイベントを複数展開。中国で人気のあるチャットアプリ「WeChat」を使った情報配信も。
伊勢志摩観光機構、サミットに向けて観光サイトを刷新、宿泊施設の一括検索機能も導入

伊勢志摩観光機構、サミットに向けて観光サイトを刷新、宿泊施設の一括検索機能も導入

伊勢志摩観光コンベンション機構が、「伊勢志摩観光ナビ」を全面刷新。現地の宿泊施設やプランの一括検索・比較システムも導入。2016年5月開催予定の伊勢志摩サミットに向けてPRを加速。
旅行したい都道府県ランキング、1位は「北海道」、海産物や冬のレジャーが人気に ―ソニー生命

旅行したい都道府県ランキング、1位は「北海道」、海産物や冬のレジャーが人気に ―ソニー生命

都道府県のイメージ調査で、旅行で行きたい場所の1位は「北海道」(35.7%)、2位「沖縄県」(19.3%)、3位「京都府」(8.9%)。北海道は「ふるさと納税をしたい都道府県」でもトップに。ソニー生命保険調べ。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…