ニュース

パスポート発給数、2012年は0.9%減、東北の伸び顕著

パスポート発給数、2012年は0.9%減、東北の伸び顕著

2012年のパスポート(一般旅券)発給数は、前年比0.9%減の392万4008冊と微減。年代別では熟年・シニア層で大きく減少。都道府県別では国際線の就航が増えた九州、北海道のほか、東北が大幅に増加
スターアライアンス、アジアエアパスの対象国を拡大

スターアライアンス、アジアエアパスの対象国を拡大

スターアライアンスはアジアエアパスの対象エリアにネパールやスリランカなどを追加。19カ国・地域に拡大した。運賃の合理化施策の一環で、ラインナップは計7種類に整理された

JAL/日本航空、定時到着率で世界1位に-主要航空会社、アジア部門で

日本航空(JL)の2012年の定時到着率は90.35%となり、米国のFlight Statsの定時到着率のアワードで、大手航空会社部門の世界1位となった。JALグループのジェイエア(XM)もアジアの地域航空会社部門で1位に
ANA/全日空、ネットワークの定時到着率、就航率で世界1位に

ANA/全日空、ネットワークの定時到着率、就航率で世界1位に

米国のFlight Statsが実施する2012年の定時到着率のアワードで、全日空(NH)はネットワーク部門の世界1位となった。また、低キャンセルの部門でも1位となり、最も就航率の高い航空会社となった
日本/ドイツ間も羽田昼間可能に-成田含むオープンスカイへ

日本/ドイツ間も羽田昼間可能に-成田含むオープンスカイへ

日本とドイツの航空協議で、羽田の昼間運航について発着枠が6万回に増加するタイミングで可能とすることで合意した。成田を含むオープンスカイも合意し、詳細は次回以降に協議する。
日本人出国者数4カ月ぶりに増加-2013年1月、訪日外客数は減少

日本人出国者数4カ月ぶりに増加-2013年1月、訪日外客数は減少

JNTOによると、2013年1月の日本人出国者数は前年比2.5%増の136.4万人(推計値)となり、5カ月ぶりに前年を上回った。訪日外客数は2.4%減の66.8万人で、中華圏の旧正月時期のずれによる反動と説明
ヴァージン、ロンドン赴任サービスを開始、空港でサポート

ヴァージン、ロンドン赴任サービスを開始、空港でサポート

ヴァージンアトランティック航空は日本発の業務渡航者とその家族を対象に「ロンドン赴任サービス」を開始。通常のビジネスクラスのサービスに加え、成田およびヒースロー空港内でのサポートを行なう
卒業旅行、高校3年生の4割が実施-平均予算は3.2万円

卒業旅行、高校3年生の4割が実施-平均予算は3.2万円

女子高校生の4割超が卒業旅行を実施または予定であるの調査結果を、プリントシール機事業を手掛けるフリュー株式会社が発表。平均予算は3.2万円で、パッケージツアー利用が多い
JTBロイヤルロード、クルーズ販売を強化-商品数3割増、普及活動も増加

JTBロイヤルロード、クルーズ販売を強化-商品数3割増、普及活動も増加

JTBロイヤルロード銀座は2013年、クルーズ販売を強化。春から夏に日本近海での外国船クルーズが本格化するのにあわせ、商品数を前年比3割増に拡充。普及活動も強化し、市場拡大をはかる

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…