ニュース
訪日外国人、2014年6月は過去最高の105万7000人、上半期累計は26.4%増で626万人に
日本政府観光局(JNTO)によると、2014年6月の訪日外国人の人数は、前年比17.3%増の105万7000人。2014年1月から6月までの累計では、前年同期比26.4%増の626万人で過去最高のペース。
日本人出国者数、2014年6月は0.3%減の129万6000人
日本政府観光局(JNTO)によると、2014年6月の日本人出国者数は、前年比0.3%減の129万6000人(推計値)。2013年下半期から2014年4月までは減少が続いてきたが5月はプラスに転化。6月は再びマイナスに。
27の自治体・観光協会が観光情報提供で広域連携、観光アプリ「旅ぷら」の全国版で
まちづくりプラットフォームは、全国27の自治体・観光協会が観光スポットデータを掲載するおもてなしアプリ「旅ぷら(全国版)」を開始。アプリを介した広域連携が期待できるという。
JAFと宮城県、全国初の「観光振興に関する協定」締結、ドライブ旅行推進で
JAF(日本自動車連盟)と宮城県は、7月18日に「観光振興に関する協定」を締結。これにより、宮城県内の観光振興とJAF会員向けサービスの連携を強化する。
東急グループなど、訪日旅行者に無料で観光バスやWi‐Fi提供、夏季限定で
東急グループとエフエム東京、エクスコムグローバルは8月31日まで、訪日客けプロモーションを実施。渋谷エリアの観光バスを無料で運行し、車内で無料WiFiサービスを提供する。
リクルート、静岡県・伊東温泉の誘客宣伝事業を受託、ネット活用でプロモーションを開始
リクルートライフスタイルは伊東市の誘客宣伝事業を受託し、年間を通して観光プロモーション事業を開始。宿泊施設や飲食店の企業のみならず市民とも協働し、インターネットを中心とした施策を展開する。
JTB、オンラインで年末年始の海外ツアー早期申込みキャンペーン
i.JTBはルックJTBの2014年の下期商品の発売に合わせ、ポイントキャンペーンを開始。最大9連休となる今期の年末年始の早期需要を見込み、取り込みを強化する。
露・オーロラ航空、7月31日から成田/ウラジオストク線に定期便就航
オーロラ航空(HZ)は7月31日から、成田/ウラジオストク線に週1便で定期便として新規就航する。機材はB737-500あるいはA319。
KLM、夏休みのアムステルダム空港でファミリーチェックイン、子供向けギフトも
KLMオランダ航空(KL)は6月30日~8月15日、アムステルダムスキポール空港でファミリーチェックインを行う。家族連れが出発ロビーでよりリラックスできるエリアを用意。子供向けギフトも。
業法の壁を乗り越えたい「長期滞在型観光」、インバウンドや着地型旅行商品が追い風に
観光ジャーナリスト・千葉千枝子氏による観光コラム。今回は長期滞在型観光で欠かせない宿泊施設について。旅行者は旅行業や旅館業だけの対象マーケットではない現代の対応を考える。
遊園地・テーマパークの収入高ランキング、好調のUSJが13%増で2位 ー帝国データバンク
帝国データバンクの調査によると、2013 年の収入高合計は前年比 7.7%増の約 8616 億 2900 万円となり、2013 年の増収企業は 81 社で全体の49.7%を占めた。ランキング首位はオリエンタルランド、2位はUSJに。
沖縄・国際通り活性化の新サービス、旅行者スマホに情報発信など -沖縄ツーリスト
沖縄ツーリストは国際通り商店街と連携し、ICチップ内蔵のリストバンドを活用したサービスを展開。買物時に使用できるポイント付与のほか特典の配信、スタンプラリーなどのゲームも実施。
百貨店売上、訪日外国人は4割増で単月の過去最高に -2014年6月
日本百貨店協会によると、2014年6月の全国百貨店売上高は前年比4.6%減の約4884億円で、3か月連続マイナス。ただし、前々年比は1.6%増、前回の消費増税のあった97年6月より減少幅は0.2ポイント小さい。
ハネムーンで人気のクルーズ客船を紹介する新サイトがオープン -ベストワンドットコム
ベストワンドットコムは2014年7月23日、ハネムーン客向けクルーズサイト「HUNEMOON」を開設。 若年層への販売を強みに持つ同社ならではの視点でコースを厳選。ハネムーンの選択肢に「クルーズ」を提案する狙い。
クルーズ船上に世界初の小児科24時間遠隔医療、MSCクルーズが全客船に導入
MSCクルーズは世界で初めて、クルーズ船上に24時間小児科遠隔医療サービスを導入した。全客船に導入し、世界のどの地域でも、専門医のセカンドオピニオンや遠隔地からの診断等ができるようになる。
LCCバニラエア、国内初の傷害保険と航空機遅延補償がセットの保険を発売
バニラエア(JW)は7月23日から同社ウェブサイトで『バニラエア保険』の販売を開始。国内旅行では日本の航空会社としてははじめて傷害保険と航空機遅延補償をセットにした。
関空、国際線の外国人旅客が2割増、総旅客数は13年ぶりに145万人超え-2014年6月
関西国際空港の2014年6月の内際線合わせた旅客数は同5%増の148万7443人となり、14ヶ月連続で前年比増となり6月として過去最高、13年ぶりに145万人を超えた。
JAL、羽田など5空港で夏休み期間限定の子ども用遊戯スペースを設置
JALグループは、夏休み期間の子ども向け遊戯スペース「JALキッズランド」を2014年7月19日~8月31日に羽田・関西・那覇など5空港で設置。JALグループ以外の便に搭乗する子どもも利用可。
ラフォーレ原宿、訪日外国人向けの「おみやげ」販売を強化、“ファッション観光地”目指す
ラフォーレ原宿は訪日客の増加を見込み、日本人客向けも含めたお土産アイテムを強化。「ファッション観光地・ラフォーレ原宿」を目指していく。8月1日からは館内110店が参加するイベントも実施。
米・ラスベガス、2014年秋に2軒のホテルオープンを予定
ラスベガスに今秋、2軒のホテルが開業予定。1軒は、マンダレイ・ベイ・リゾート&カジノのオールスイートホテル。もう1軒はハイ・ローラーと同じ地区に建つ2256室のアーバン・モダンなホテル。