ニュース

WHO、鳥インフルエンザでの渡航制限を勧告せず-中国当局と注視

WHO、鳥インフルエンザでの渡航制限を勧告せず-中国当局と注視

厚生労働省によると、世界保健機関(WHO)は4月3日時点、入国時の特別なスクリーニングや渡航、貿易の制限を勧告しない認識を示した。また、中国政府の監視、国民への予防対策の励行などの対応を紹介している。
デルタ航空、2013年3月実績、旅客単価収益は前年同月比2.0%増

デルタ航空、2013年3月実績、旅客単価収益は前年同月比2.0%増

デルタ航空(DL)の2013年3月の輸送および財務実績によると、大西洋および中南米路線での好業績により、旅客単価収益(PRASM)は前年同月から2.0%増加した。
JTB九州、にっぽん丸で出雲・輪島クルーズ設定-10月3連休で

JTB九州、にっぽん丸で出雲・輪島クルーズ設定-10月3連休で

JTB九州は10月の3連休に、にっぽん丸利用の「出雲・輪島クルーズ」を設定。根県の大社港と石川県の輪島港に寄港し、出雲大社や石見銀山、輪島の白米千枚田や朝市などのオプショナルツアーも設定する。
2012年航空輸送実績、国際線旅客5年ぶり前年増

2012年航空輸送実績、国際線旅客5年ぶり前年増

国土交通省は2012年(平成24年)の航空輸送実績を公表。国際定期航空輸送の旅客数は前年比15.1%増の1,400万人となり、5年ぶりの増加となった。
訪日客の消費動向、2012年は減少-旅行満足度は年々増加

訪日客の消費動向、2012年は減少-旅行満足度は年々増加

観光庁によると、2012年の訪日外国人が旅行中に支出した金額(推計)は、一人当たり11万1983円で、2011年より1.7%減少。1位が中国、2位が米国、3位が香港で、東南アジア3カ国の一人当たり消費額も高い
観光庁、新たに6つの観光圏を認定-八ヶ岳、阿蘇くじゅうなど

観光庁、新たに6つの観光圏を認定-八ヶ岳、阿蘇くじゅうなど

観光庁は新たに、観光圏整備事業を実施する観光圏を認定。富良野・美瑛、八ヶ岳、阿蘇くじゅうなど6区域などが対象に。
外務省、鳥インフルエンザでスポット情報-渡航時の注意を呼びかけ

外務省、鳥インフルエンザでスポット情報-渡航時の注意を呼びかけ

外務省は中国の上海、安徽省、江蘇省で新型の鳥インフルエンザの感染が発生したことを受け、スポット情報を発信。上海や周辺地域の在留者や渡航予定者に滞在中の行動に対する注意を呼び掛けた。
ヴァージンアトランティック、世界初グラスプレーン「リトルレッド」を発表

ヴァージンアトランティック、世界初グラスプレーン「リトルレッド」を発表

ヴァージンアトランティック航空(VS)は1日、世界初となる機体の底がガラスでできた航空機「グラスプレーン」のデザインを発表。国内線「リトルレッド」線のうちロンドン/アバディーン線に投入される予定。
フラガール7名が入社-スパリゾートハワイアンズ入社式

フラガール7名が入社-スパリゾートハワイアンズ入社式

スパリゾートハワイアンズを経営する常盤興産は2013年度の新入社員として、フラガール7名と料飲部門3名、事務1名を採用。2013年4月1日に入社式を開催した。
オーストラリア政府観光局、視聴者参加型の旅番組を開始、旅のプレゼントも

オーストラリア政府観光局、視聴者参加型の旅番組を開始、旅のプレゼントも

オーストラリア政府観光局(TA)はデジタル、SNSとの連動による視聴者参加型旅番組を開始する。番組でオーストラリアの体験を紹介し、サイト上で視聴者ランキングを発表。SNSでシェアできる仕組みも設ける
成田空港、離着陸制限の弾力的運用の開始 -24時まで離発着可能に

成田空港、離着陸制限の弾力的運用の開始 -24時まで離発着可能に

成田空港は、23時〜24時に限り離着陸を認める「離着陸制限(カーフュー)の弾力的運用」を開始。悪天候などによる遅延に対応し、利便性を向上させる。
成田空港、2015年度に旅客数3,700万人を目指す ‐新中期経営計画発表

成田空港、2015年度に旅客数3,700万人を目指す ‐新中期経営計画発表

成田空港は中期経営計画のなかで、航空旅客数3,700 万人の目標を設定。また、LCC専用ターミナルビルの整備や既存ターミナルの能力増強を進めていく。
i.JTB、ジェットスター・ジャパン利用ツアーでネット予約を開始

i.JTB、ジェットスター・ジャパン利用ツアーでネット予約を開始

i.JTBはジェットスター・ジャパン(GK)利用の国内ツアーで、オンライン予約を開始。航空券とホテルを組み合わせたフリープランで、旅行代金には受託手荷物料金を含めた。
近畿日本ツーリスト、有楽町にテーマ旅行旗艦店-企画・販売・手配を一体運営

近畿日本ツーリスト、有楽町にテーマ旅行旗艦店-企画・販売・手配を一体運営

近畿日本ツーリスト個人旅行と近畿日本ツーリスト個人旅行販売は、有楽町にテーマ旅行の旗艦店をオープン。同一店舗内にそれぞれの店舗を置き、テーマ型商品の企画から販売、手配の一体運営を行なう
トップツアー、2012年度決算は増収減益も黒字確保

トップツアー、2012年度決算は増収減益も黒字確保

トップツアーの2012年度12月期の取扱額は、前年比5.5%増の1163億円、営業収益が4.8%増の150億円、経常利益が12.9%増の12億円。しかし特別損失2億601万円を計上し、当期純利益は33.2%減の2.7億円となった。
グアム・ココハーフマラソン&駅伝リレー、エントリー受付開始

グアム・ココハーフマラソン&駅伝リレー、エントリー受付開始

グアム政府観光局(GMV)は10月20日開催の「グアム・ココハーフマラソン&駅伝リレー」のエントリー受付を開始。今年で8回目となる恒例イベントで昨年は過去最多の1820名、日本からは606人が参加。
ムスリム観光客受け入れのデジタルパンフ作成-日本アセアンセンター

ムスリム観光客受け入れのデジタルパンフ作成-日本アセアンセンター

日本アセアンセンターはASEANからのムスリム観光客の受け入れに関する基本情報をまとめたデジタル・パンフレットの提供を開始。宗教や文化的な習慣の違いなど、受け入れの注意すべき点や、受入事例も掲載している。
エアアジア・ジャパン、シャークレット装備A320の運用開始へ

エアアジア・ジャパン、シャークレット装備A320の運用開始へ

エアアジア・ジャパン(JW)の4機目となるシャークレット装備のA320が3月29日、成田国際空港に到着した。JWは4月26日から中部国際空港発着便で同機の運用を開始する予定。
JAL/日本航空、ディズニー特別塗装機を就航 -TDL30周年タイアップ

JAL/日本航空、ディズニー特別塗装機を就航 -TDL30周年タイアップ

JAL/日本航空(JL)は3月29日から、東京ディズニーランド30周年のタイアップ企画として、特別塗装機「JALハピネスエクスプレス」を国内線に就航させた。
アエロメヒコ航空、燃油サーチャージを値下げ -2013年4月1日発券分以降

アエロメヒコ航空、燃油サーチャージを値下げ -2013年4月1日発券分以降

アエロメヒコ航空(AM)は、2013年4月1日発券分以降の燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)を発表した。それによると、日本/メキシコ間で日本発は片道20000円、メキシコ発は片道250ドル

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…