ニュース

間もなく開催の伊勢志摩サミット、開催地・三重県が「訪れたいパワースポット」で京都を抜いて1位に

間もなく開催の伊勢志摩サミット、開催地・三重県が「訪れたいパワースポット」で京都を抜いて1位に

三重県がこのほど、全国47都道府県のイメージ調査を実施。その結果、三重県は「訪れたいパワースポットがある」「牛肉・エビがおいしい」といった面でトップに。伊勢志摩サミットの認知度は約75%に。
茨城空港、認識アプリ搭載のロボットを試験導入、免税店や観光案内の接客で

茨城空港、認識アプリ搭載のロボットを試験導入、免税店や観光案内の接客で

茨城空港が人型ロボット「Pepper(ペッパー)」を接客目的でターミナルビルに試験導入。商品カードや観光地カードを見せると、その詳細情報を3か国語で案内。
東京ディズニーランドで9つの新エンタメ開始、各所で近距離のショーを上演

東京ディズニーランドで9つの新エンタメ開始、各所で近距離のショーを上演

東京ディズニーランドは9つの「アトモスフィア・エンターテイメント」を開始。パークの各エリアのところどころで、スタッフがゲストと近い距離でパフォーマンスを行なう。
東京・浅草に観光客向け商業施設、道路上でのパフォーマンスやマルシェの社会実験も

東京・浅草に観光客向け商業施設、道路上でのパフォーマンスやマルシェの社会実験も

東京・浅草の六区ブロードウェイ商店街で2016年4月、外国人旅行者向け商業施設「六区セントラルスクエアが」オープン。歴史と伝統、芸能文化を背景に持つ興行街・浅草再生を目指す取り組みの一環。
2016年度・通訳案内士試験の概要発表、願書受付は5月16日から ―JNTO

2016年度・通訳案内士試験の概要発表、願書受付は5月16日から ―JNTO

2016年度の通訳案内士試験の実施予定が決定。願書受付は5月16日から、筆記試験は8月21日、合格発表は2017年2月3日に。
JAL、社員の「スポーツアンバサダー」選出、障がい者アスリート支援でアクセシビリティ向上へ

JAL、社員の「スポーツアンバサダー」選出、障がい者アスリート支援でアクセシビリティ向上へ

日本航空(JL)が2016年4月12日、社員による「JALスポーツアンバサダー」制度を発表。ポーツを通じて健常者だけでなく障がい者、高齢者、妊婦などすべての人々を対象にしたアクセシビリティ向上を目指していく。
間もなく開催の伊勢志摩サミット、経済効果は三重県内で約480億円、全国で約1071億円

間もなく開催の伊勢志摩サミット、経済効果は三重県内で約480億円、全国で約1071億円

三重県は5月に開催される伊勢志摩サミットについて、経済効果の中間試算結果を発表。三重県内では約480億円、全国合計では約1071億円を見込む。
ANAがオペラ歌手育成を支援、新国立劇場の研修プログラム充実に協力

ANAがオペラ歌手育成を支援、新国立劇場の研修プログラム充実に協力

全日空(NH)は東京・渋谷区の「新国立劇場」と共同で2016年4月、世界で活躍するプロのオペラ歌手育成支援プログラム「ANA スカラシップ」を創設。これまで課題となっていた海外研修の充実をサポート。
ANA、マイレージクラブ専用アプリを公開、リアル店舗でマイル積算や飲食店予約など可能に

ANA、マイレージクラブ専用アプリを公開、リアル店舗でマイル積算や飲食店予約など可能に

ANAが会員専用アプリ「ANAマイレージクラブ」を作成。従来通り空港や店舗でのマイル積算のほか、アプリからのネットショッピングやグルメ予約も可能に。
外務省、訪日中国人のビザ緩和を決定、ビジネス渡航の数次ビザや大学生の手続き簡素化など

外務省、訪日中国人のビザ緩和を決定、ビジネス渡航の数次ビザや大学生の手続き簡素化など

外務省は、訪日中国人に対するビザ(査証)緩和を決定。商用目的など数次ビザの有効期間延長や大学生の手続き簡素化など。
中国の民泊仲介サイトで日本の宿泊施設を予約可能に、急拡大の「自在客(ジザイケ)」が国内予約システムと連携

中国の民泊仲介サイトで日本の宿泊施設を予約可能に、急拡大の「自在客(ジザイケ)」が国内予約システムと連携

比較ドットコムの宿泊予約サイト一元管理「TEMAIRAZU」および「手間いらず.NET」が、中国の大手民泊仲介サービス「自在客(ジザイケ)」とシステム連携を開始。中国圏から国内の宿泊施設予約が可能に。
楽天、アクティビティ予約事業を加速、予約・顧客管理システム企業に出資でBtoBも

楽天、アクティビティ予約事業を加速、予約・顧客管理システム企業に出資でBtoBも

楽天は2016年4月28日、アクティビティ関連事業者向け予約管理システムを手掛ける米ゾーラ(Xola)社への出資を発表。出資額は250万米ドル。
アクティビティ予約「アソビュー」、レジャー施設チケットをスマホ画面に、入場時の半券切り取りはスワイプで

アクティビティ予約「アソビュー」、レジャー施設チケットをスマホ画面に、入場時の半券切り取りはスワイプで

アクティビティ予約の「asoview!(アソビュー)」が、テーマパークや水族館などレジャー施設のペーパーレスチケット販売を開始。24時間ネット上で販売し、スマホ画面の提示で入場可能に。
ヤフー決算発表、旅行含むショッピング事業が26.5%増で躍進、スマホシフト顕著でアプリ強化へ

ヤフー決算発表、旅行含むショッピング事業が26.5%増で躍進、スマホシフト顕著でアプリ強化へ

ヤフーの決算発表によると旅行含むショッピング事業が26.5%増で躍進。2016年度から「アプリでもヤフー」を表明。2015年度の1日あたりのブラウザ閲覧数は6割強がスマホ経由に。
貸切バス事業者の集中監査で約8割が違反、適正診断の未受診が約2割 ‐国土交通省

貸切バス事業者の集中監査で約8割が違反、適正診断の未受診が約2割 ‐国土交通省

2016年1月の軽井沢バス事故を受け、国土交通省が実施した貸し切りバス事業者への集中監査で、310事業者のうち240者(77.4%)で何らかの法令違反を確認。現時点で未改善の事業者は86者。
外国人旅行者が熊本地震で困ったこと、最多は「避難マニュアルがない」、日本特有の情報に困惑も ―SRC調べ

外国人旅行者が熊本地震で困ったこと、最多は「避難マニュアルがない」、日本特有の情報に困惑も ―SRC調べ

熊本地震発生時の外国人旅行者の行動に関する調査で、最も困ったことは「外国人向けの地震避難マニュアルが無く行動が理解できなかった」(36.5%)。ホテルでの避難誘導状況や要望も判明。
JAL、熊本地震支援で機内Wi-Fi無料化、「くまモン」と大分「めじろん」で特別塗装機

JAL、熊本地震支援で機内Wi-Fi無料化、「くまモン」と大分「めじろん」で特別塗装機

JALが熊本地震の被災地の復旧・復興支援を目的に、「くまもん」と「めじろん」をデザインした特別塗装機を就航。羽田/熊本、大分線で機内Wi-Fi無料サービスも。
訪日外国人にレジャーホテルを紹介する新サイトが登場、予約システムや多言語化も視野

訪日外国人にレジャーホテルを紹介する新サイトが登場、予約システムや多言語化も視野

レジャーホテルに特化した訪日外国人向けポータルサイト「Loveinn Japan」がオープン。民泊の流れを受けてレジャーホテルも宿泊施設として注目されるように。
プライベートジェット利用の高額ツアー発表、3週間で8か国周遊など1500万円から ―フォーシーズンズ

プライベートジェット利用の高額ツアー発表、3週間で8か国周遊など1500万円から ―フォーシーズンズ

フォーシーズンズホテルズアンドリゾーツが、2017年に実施されるプライベートジェットツアー3種類を発表。約3週間で8~9か国をめぐる豪華な内容。
オーストラリアに紅葉シーズン到来、現地イベントや観光情報で観光局が特設サイト公開 ―豪・ビクトリア州

オーストラリアに紅葉シーズン到来、現地イベントや観光情報で観光局が特設サイト公開 ―豪・ビクトリア州

オーストラリアのビクトリア州政府観光局はこのほど、紅葉シーズンを迎えた現地の最新情報を提供。特設サイトでイベント情報発信も。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…