検索タグ "アプリ"

スマホでスタンプラリーを可能に、位置情報でO2Oを活性化する新システム開発 ―アプリックス

スマホでスタンプラリーを可能に、位置情報でO2Oを活性化する新システム開発 ―アプリックス

アプリックスIPホールディングスは、観光地などでスマートフォンを活用したスタンプラリーを実現できるシステムの提供を開始。位置情報を用いた近距離通信技術「ビーコン(beacon)」採用。
JR時刻表アプリが登場、「のぞみ号だけ」や「乗継ぎ列車一覧」など自分好みの表示が可能に ー交通新聞社

JR時刻表アプリが登場、「のぞみ号だけ」や「乗継ぎ列車一覧」など自分好みの表示が可能に ー交通新聞社

交通新聞社はタブレット端末用の時刻表アプリ「デジタルJR時刻表」をリリース。表示内容を目的に応じてカスタマイズできる機能の搭載は、同社によると世界初。30日960日~の有料で提供。
マリオットホテル、アプリに宿泊リクエストを伝える機能を追加、チャットでスタッフとのコミュニケーションも

マリオットホテル、アプリに宿泊リクエストを伝える機能を追加、チャットでスタッフとのコミュニケーションも

マリオット・インターナショナルは「マリオット・ホテル」で、宿泊に関するリクエストをモバイル・アプリで連絡できる「モバイル・リクエスト」を開始。チャット機能でリアルタイムに対応。
耳の不自由な訪日旅行者にも対応する「おもてなしガイド」アプリ、スマホの課題解消へ -イオンとヤマハ

耳の不自由な訪日旅行者にも対応する「おもてなしガイド」アプリ、スマホの課題解消へ -イオンとヤマハ

イオンモールとヤマハは、音のユニバーサルデザイン化支援システム「おもてなしガイド」活用で外国人旅行者向けバリアフリー対策の実証実験を実施。スマホで従来課題の解消へ。
リクルート、中国人旅行者に日本の飲食店の情報提供、中国最大の決済アプリ「Alipay」と連携で

リクルート、中国人旅行者に日本の飲食店の情報提供、中国最大の決済アプリ「Alipay」と連携で

リクルートライフスタイルのグルメ・クーポン情報サイト「ホットペッパーグルメ」は、中国最大の決済アプリ「Alipay」と連携。3億人以上の会員に、訪日旅行で人気の飲食店情報を提供する。
関西空港と伊丹空港がアプリを共同開発、両空港のフライトや交通情報を検索可能に

関西空港と伊丹空港がアプリを共同開発、両空港のフライトや交通情報を検索可能に

関西国際空港と大阪国際空港は、2015年4月28日、両空港のフライト情報や交通アクセスなどを確認できるスマートフォンアプリ「KIX-ITM Airport」を公開。iOSとAndroid版を無料提供。
東武鉄道、スマホでスタンプラリー、位置情報ゲームで日光へ誘導、日光東照宮400年式年大祭の記念で

東武鉄道、スマホでスタンプラリー、位置情報ゲームで日光へ誘導、日光東照宮400年式年大祭の記念で

東武鉄道は日光東照宮四百年式年大祭を記念し、GPS機能を活用したモバイルスタンプラリーを実施。東京スカイツリータウンと日光エリアの計5か所のスタンプポイントを用意し、日光への誘客を図る。
観光庁、ビッグデータによる外国人旅行者の行動調査を開始、つぶやき分析や位置情報などで

観光庁、ビッグデータによる外国人旅行者の行動調査を開始、つぶやき分析や位置情報などで

観光庁は、ビッグデータの活用による訪日外国人旅行者の行動・嗜好・ニーズ分析を実施。2015年5月1日より春期のデータ収集を開始。年度内に4回、SNSやアプリを通じて嗜好や人口動態を調査する計画。
あなたが妄想した旅行記を「作品」として募集、大賞は妄想旅行先の往復航空券 ーDeNAトラベル

あなたが妄想した旅行記を「作品」として募集、大賞は妄想旅行先の往復航空券 ーDeNAトラベル

ディー・エヌ・エー(DeNA)子会社のエブリスタとエアーリンクは、2015年5月7日から「DeNAトラベル×エブリスタ妄想旅行大賞」を共同開催。電子小説をアプリから投稿して応募へ。
スマホで呼べる「はたらくママのための育児タクシー」、日本交通とヘイローのタクシー配車アプリで

スマホで呼べる「はたらくママのための育児タクシー」、日本交通とヘイローのタクシー配車アプリで

「はたらくママのための育児タクシープロジェクト」が始動。日本交通とヘイローが提供するタクシー配車アプリで「ママタクシー」を呼び出し可能に。
Googleマップ経路案内からタクシー配車依頼が可能に、アプリ「Uber」表示を開始

Googleマップ経路案内からタクシー配車依頼が可能に、アプリ「Uber」表示を開始

モバイルGoogleマップのルート検索結果で、「電車」や「徒歩」とともに「Uber」が表示されるように。所要時間や見積金額の表示後、Uberをタップするとアプリが起動。そこから配車依頼が可能に。
ユーザーの行動を予測する情報提供アプリ「グーグル・ナウ」が連携アプリ拡充、「じゃらん」や「ナビタイム」など

ユーザーの行動を予測する情報提供アプリ「グーグル・ナウ」が連携アプリ拡充、「じゃらん」や「ナビタイム」など

スマホユーザーの行動を予測して情報提供する行動支援アプリ「Google Now(グーグル・ナウ)」は、2015年4月27日、連携できる外部アプリとして「じゃらん」など10種類を追加。クーポン配信を受けられるサービスも。
ナビタイム、おでかけ先を提案するアプリ開始、「たびねす」や「じゃらんニュース」とも連携

ナビタイム、おでかけ先を提案するアプリ開始、「たびねす」や「じゃらんニュース」とも連携

ナビタイムは、旅先の情報を発信するキュレーションアプリを開始。オリジナル記事のほか、「Travel.jp たびねす」や「じゃらんニュース」とも連携。ユーザー好みの記事をまとめ、ナビ機能も提供。
当日ホテル予約「Tonight」、2日前までの事前予約が可能に、ユーザーニーズに対応

当日ホテル予約「Tonight」、2日前までの事前予約が可能に、ユーザーニーズに対応

当日ホテル予約アプリ「Tonight」は、当日予約に加え、2日前までの事前予約を可能に機能拡大。ユーザーアンケートで 1〜2日後の宿泊予約への対応要望が最も多かったことから。
「乗換案内」のジョルダン、 訪日外国人旅行客向け多言語サービス提供へ、5言語で観光情報も

「乗換案内」のジョルダン、 訪日外国人旅行客向け多言語サービス提供へ、5言語で観光情報も

乗換経路検索サービス「乗換案内」のジョルダンは、訪日外国人旅行客向けルート案内サービスを提供へ。英語、簡体字、繁体字、韓国語、日本語の5言語で、観光情報や地図の提供も。
アップルウォッチで宿泊予約が可能に、ブッキングドットコムが搭載機能の計画を発表

アップルウォッチで宿泊予約が可能に、ブッキングドットコムが搭載機能の計画を発表

宿泊予約サイト「Booking.com(ブッキングドットコム)」は、アップルウォッチ対応アプリで「宿泊予約機能」を搭載する計画を発表。近隣にある宿泊施設を表示後、予約可能に。
富士ゼロックスがスマホ用の観光音声ガイド、国内の世界遺産14か所を順次開始

富士ゼロックスがスマホ用の観光音声ガイド、国内の世界遺産14か所を順次開始

富士ゼロックスはスマホ用観光音声ガイド「SkyDesk Media Trek」で、国内の世界遺産の音声ガイドを開始。自治体や地域へのサービス拡大で、ガイド内容も観光協会の協力のもと独自に作成。
間もなく発売のアップルウォッチ、旅行・航空関連の専用アプリをまとめてみた

間もなく発売のアップルウォッチ、旅行・航空関連の専用アプリをまとめてみた

2015年4月25日、米アップルは腕時計型ウェアラブル端末「アップルウォッチ(Apple Watch)」を発売予定、すでに予約が開始されている。注目が集まるなか、旅行・観光ビジネス分野で各企業から発表されたアップルウォッチ関連アプリやその機能をまとめた。
旅先で手軽に「思い出ミニ映画」作れるアプリ登場、ANAセールスと日立ソリューションズが共同開発

旅先で手軽に「思い出ミニ映画」作れるアプリ登場、ANAセールスと日立ソリューションズが共同開発

ANAセールスは、日立ソリューションズ東日本と旅行先で撮影した写真と事前に用意された動画を使ってミニ映画を制作できるアプリを共同開発。ANAスカイホリデーのツアー特典として提供。
マリオットホテル、MICEプランニング支援のサイトとアプリを提供、目的別の検索やリアルタイム相談も可能に

マリオットホテル、MICEプランニング支援のサイトとアプリを提供、目的別の検索やリアルタイム相談も可能に

マリオット・インターナショナルはMICEの企画のヒント用のウェブサイトとバンケット担当者とのやり取りをリアルタイムに行なえるアプリを作成、アジア太平洋地区で提供を開始した。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…