検索タグ "業務提携"
神戸市、観光アプリにMICE参加者向け機能を追加、会場や市内の交通案内や観光割引クーポンも
      神戸市がインバウンド向け公式観光アプリにMICE参加者専用機能を導入。MICE主催者と連携し、会場や宿泊施設までの交通情報や観光割引クーポンなどを提供。
    
  凸版印刷が自治体向けインバウンド支援サービス、海外向け国内観光情報発信サイト「ジャパン・トラベル」と連携
      凸版印刷は、海外に向けた日本観光コンテンツ発信サイト「JapanTravel.com(ジャパン・トラベル)」との事業連携。自治体や観光事業者向けのインバウンド支援サービスを開始。
    
  外国人に人気ホステルがコミュニケーションで動画ツールを提供、全館でWi-Fi環境整備も
      老舗旅館を刷新したホステル「ケイズハウス伊東温泉」が周辺機器メーカーのバッファローと連携。外国人旅行者にWi-FI環境や施設案内・翻訳ツールを提供。
    
  旅行料金比較スカイスキャナー、ヤフーに海外ホテル検索機能を提供、「都市名+ホテル」で一括表示へ
      航空券や宿泊施設などの一括比較・予約サイトを運営するスカイスキャナージャパンが、ヤフー(Yahoo! JAPAN)に海外ホテル検索機能を提供開始。海外都市名の指定で検索可能に。
    
  楽天傘下のアクティビティ予約「ボヤジン」、外国人旅行者を最高級すし店「すきやばし次郎」に招待するキャンペーン実施
      楽天グループ傘下の体験予約サービス「ボヤジン」が、国内最高級の鮨店「すきやばし次郎・本店」に外国人旅行者を招待。豪華バスでの東京観光も。
    
  日光市、観光協会サイトで「じゃらん」体験アクティビティ予約を連動掲載、タビナカ消費促進へ
      リクルートライフスタイルの旅行サイト「じゃらんnet」がこのほど日光市観光協会と提携開始。現地プラン情報の紹介を通じて、タビナカ消費促進につなげる。
    
  楽天ポイントがホテルで利用可能に、日本ビューホテルが対応開始、直営ホテルや飲食店などで
      楽天が共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」で日本ビューホテルと提携。日本ビューホテルの直営ホテルや飲食店、レジャー施設などで利用可能に。
    
  ANAセールスが民泊の取扱い開始へ、航空券とセットツアーで2017年から、民泊仲介会社との協業で
      民泊仲介事業の百戦錬磨とANAセールスが業務提携。ANAセールス主催の国内旅行商品にて、今後、民泊物件をセットにしたパッケージツアーを販売予定。
    
  出張・経費管理コンカーが人工知能(AI)活用のマーケティングプラットフォーム構築へ、適切な情報配信へ実証実験
      出張・経費管理のコンカーが企業・業界情報ソリューション「SPEEDA」などと連携。AI活用によるマーケティングプラットフォーム構築で実証実験。
    
  JTBとアマゾンが連携、レジャー施設チケットをAmazonアカウントで購入可能に、情報入力や決済の負担軽減
      JTBのスマホ完結型・電子チケットサービス「PassMe!(パスミー)」がAmazonのログイン&ペイメントサービスを導入。自分のAmazonアカウントとパスワードで購入可能に。
    
  センサー付き「IoTシューズ」で迷路探検、よみうりランドがauとコラボで新アトラクション発表
      遊園地「よみうりランド」内に、センサー付き「IoTシューズ」を体験できる迷路アトラクション「FUMM ADVENTURE」がオープン。シューズはau未来研究所が開発。
    
  民泊Airbnbが国内自治体と連携へ、岩手県釜石市と覚書締結、旅行者誘致やマーケティング分野などで【追記あり】
      岩手県釜石市が民泊Airbnbと観光促進に関する覚書を締結。Airbnbが国内自治体と覚書を締結するのは初めて。釜石市は2019年のラグビーワールドカップの12開催地のひとつに選定されており、今回の提携をすすめることで地域活性化を目指す。
    
  日本と台湾の共通ポイントサービス開始へ、Tポイントと台湾大手「HAPPY GO」が連携、2017年春から
      「Tポイント」運営のカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が台湾の共通ポイントサービス大手「HAPPY GO」と連携へ。2017年春に向け共通プラットフォーム構築へ。
    
  ホテル椿山荘でブランドPRの4K映像、スマホ読み取りで施設の高精細動画を視聴可能に -凸版印刷
      凸版印刷が複数デバイスで活用可能なコンテンツ配信で実証実験。今回は「ホテル椿山荘東京」と共同で高品質映像を制作、提供へ。
    
  JAL、日本/欧州線でイベリア航空など3社と共同事業開始、マドリード直行便などで
      日本航空(JL)は2016年10月18日より、日本/欧州路線でブリティッシュ・エアウェイズ(BA)、フィンエアー(AY)、イベリア航空(IB)と共同事業を開始。
    
  JTB・日本通運・三越伊勢丹が新会社、JALとも提携、4社で訪日デジタルマーケティング事業に参入
      JTB、日本通運、三越伊勢丹ホールディングスの3社が合弁会社を設立。JALは提携会社として参画、4社による新会社でアジア向けデジタルマーケティングを軸に、拡大するインバウンド市場で海外事業を展開する企業や自治体向けにサービスを展開。
    
  JTBと女子大学生がコラボで新ツアー、修学旅行生を大学生が案内、対話や交流を重視
      JTBコーポレートセールスが東京・文京区の跡見学園女子学園の学生と共同開発した旅行商品「大学生と東京街歩き~浅草編~」を販売開始。東京への修学旅行で大学生がガイド役を務める内容。
    
  GDSアマデウスが韓国LCCジンエアーと共同キャンペーン、東日本地区の旅行会社向け
      アマデウス・ジャパンが2016年10月と11月の2カ月にわたり、韓国のLCCジンエアー(LJ)と共同キャンペーンを実施。対象は東日本地区の旅行会社。
    
  鉄道3社のアプリが相互連携、列車走行位置や時刻表を確認しやすく -JR・東京メトロ・東急
      JR東日本、東京メトロ、東急電鉄が提供中のアプリが相互連携を開始。他社の列車走行位置や時刻表が確認しやすくなった。
    
  世界のホテル名門ブランドに日本の旅館2軒が加盟、ルレ・エ・シャトーが新メンバーホテル&レストランを発表
      世界の個人経営による高級ホテルとレストランが加盟するルレ・エ・シャトーに、日本から新たに4軒が加盟。うち、2軒は旅館が参画。
    
  



















 
   観光マーケティング実務スタッフ(旅行好き大歓迎!)【株式会社マーケティング・ボイス】
            観光マーケティング実務スタッフ(旅行好き大歓迎!)【株式会社マーケティング・ボイス】
           
   
       
         
         
         
        



