検索タグ "JTB"

ルックJTBが2016年度版を発表、最大11か月先の申込みも可能に、添乗員やタビナカのサービス拡充

ルックJTBが2016年度版を発表、最大11か月先の申込みも可能に、添乗員やタビナカのサービス拡充

JTBワールドバケーションズは、2016年度のルックJTB新商品を発表。新たな施策を数々打つことで前年比111%の125万人の取扱いを目指す。
JTB、飲食店予約サイトを公開、「るるぶ」ブランドで旅行ポイントの積算も可能に

JTB、飲食店予約サイトを公開、「るるぶ」ブランドで旅行ポイントの積算も可能に

JTBパブリッシングが2016年1月12日、飲食店予約サイト「るるぶダイニング」を公開。東京・横浜エリア中心の300店舗からサービスを開始し、順次全国の大都市圏やおもな観光地にも拡大する計画。
【人事】JTBグループ会社の役員人事、新会社やi.JTB代表など -2016年2月1日付

【人事】JTBグループ会社の役員人事、新会社やi.JTB代表など -2016年2月1日付

JTBが2016年2月1日付のグループ会社役員人事を発表。新会社「JTB コミュニケーションデザイン」代表に就任予定の現JTB取締役・細野顕宏氏ほか、JTBグループ役員3名。
【年頭所感】JTB代表・髙橋広行氏 ―「世界発・世界着」の拡大へ、インバウンドでは訪日後の事業強化

【年頭所感】JTB代表・髙橋広行氏 ―「世界発・世界着」の拡大へ、インバウンドでは訪日後の事業強化

【年頭所感】 JTB代表取締役社長の髙橋広行氏。グローバル事業への投資積極化を推進する方針を表明。訪日旅行者向けには、ネット販売や商品造成、日本到着後のタッチポイント増強など、多角的に事業強化。
2016年はどんな年? 旅行・観光ビジネスで知っておきたい年間予定をチェック

2016年はどんな年? 旅行・観光ビジネスで知っておきたい年間予定をチェック

2016年の旅行・観光ビジネスに関わる年間予定は? 旅行市場の推移予測とともに、根拠となる市場環境や動向、トレンドなどをJTB発表の「2016年旅行動向見通し」からまとめてみた。
JTBが法人事業強化で新会社、4社統合でMICE・人材育成・広告宣伝などをワンストップで提供

JTBが法人事業強化で新会社、4社統合でMICE・人材育成・広告宣伝などをワンストップで提供

JTBは2016年4月1日付で新会社「JTB コミュニケーションデザイン」を創設する。首都圏の法人事業強化の一環として、グループ4社のリソースを統合。MICE、広告・宣伝、人材育成といった法人需要にワンストップで対応へ。
トラベルコちゃんの海外ホテル数が倍増、JTBと直接連携で64サイト・78万軒の比較検索を可能に ―オープンドア

トラベルコちゃんの海外ホテル数が倍増、JTBと直接連携で64サイト・78万軒の比較検索を可能に ―オープンドア

オープンドアの旅行情報サイト「トラベルコちゃん」は2015年12月15日、海外ホテルの比較サービスでJTBとの直接連携を開始。連携サイト拡充に伴い、都市数はこれまでの7倍、軒数は約2倍に拡大。
JTBが東京・有楽町にインバウンド専門店、旅行商品やお土産販売、富裕層向け展開も

JTBが東京・有楽町にインバウンド専門店、旅行商品やお土産販売、富裕層向け展開も

JTBが2016年1月4日、東京・有楽町に訪日外国人向け複合店舗「東京ツーリストインフォメーションセンター有楽町(TTIC有楽町)」を開設。旅行商品や観光情報の提供、さらに物販を通じて訪日外国人のタビナカ需要に対応していく。
JTB、高齢者向け「定期券」型タクシーサービス、福岡で通院など日常利用の社会実験へ

JTB、高齢者向け「定期券」型タクシーサービス、福岡で通院など日常利用の社会実験へ

JTB九州が福岡にて、高齢者向けに定額・乗り放題の定期券型タクシーサービス「JTBジェロンタクシー」の社会実験。定額・乗り放題のサービスとして、募集型企画旅行商品で企画・実施へ。
JTB、オンライン販売1本化で2サイト統合へ、今井社長「2017年がターニングポイントに」

JTB、オンライン販売1本化で2サイト統合へ、今井社長「2017年がターニングポイントに」

ジェイティービーはJTBホームページとるるぶトラベルのサイトを統合し、国内旅行のオンライン販売を一本化する。i.JTB代表取締役社長の今井敏行氏がインタビューで明かした。
旅行動向予測2016、訪日客数は2割増の2350万人、出国者数は1620万人に -JTB

旅行動向予測2016、訪日客数は2割増の2350万人、出国者数は1620万人に -JTB

JTBは「2016年の旅行動向見通し」を発表。訪日旅行は2350万人と2000万人時代になる一方、海外旅行は1620万人で2008年並みの規模を予想。国内旅行も堅調が続く見通しに。 
JTB、「食農+観光」で新ビジネス、東農大と連携で地域活性化と市場創造へ

JTB、「食農+観光」で新ビジネス、東農大と連携で地域活性化と市場創造へ

JTB関東は東農大と、「『食農+観光』による地域活性化と市場創造を目的にした包括連携協定を締結。都市と地域を結びつけ、食と観光を組み込んだ生活サイクルを推進していく。
JTBの出張手配サービスに新機能、航空券・宿泊予約を事前申請と同時に、経費精算との連携も

JTBの出張手配サービスに新機能、航空券・宿泊予約を事前申請と同時に、経費精算との連携も

JTBコーポレートソリューションズの出張手配サービス「J’sNAVI Jr.」に3つの手間を軽減する新機能が登場。勤怠管理や経費精算などの一体的なクラウドサービスを行なうチームスピリットが提供。
年末年始の旅行2015予測、総旅行人数は3058.8万人で過去最高、海外旅行は減少・国内旅行が牽引 ―JTB

年末年始の旅行2015予測、総旅行人数は3058.8万人で過去最高、海外旅行は減少・国内旅行が牽引 ―JTB

JTBが発表2015年の年末年始の旅行見通しを発表。総旅行人数は、0.2%増の3058.8万人で過去最高。海外旅行は62.8万人で前年比4.3%減、国内旅行は0.3%増の2996万人に。
JTB、日本の食を海外に販売する越境ECを開始 -産地への訪日旅行の誘客ねらう

JTB、日本の食を海外に販売する越境ECを開始 -産地への訪日旅行の誘客ねらう

JTB西日本は越境ECサイトで日本の農林水産物を海外に販売。訪日観光客に魅力ある地域の生産物販売と産地での着地型商品造成をセットにした新事業として展開。
楽天、じゃらん、i.JTBのトップが語る戦略と競合対策、国内3大OTAを比較してみた

楽天、じゃらん、i.JTBのトップが語る戦略と競合対策、国内3大OTAを比較してみた

楽天、じゃらん、i.JTB--国内OTA3強のトップが一堂にそろい、各社の戦略や競合サイトとの対策を語った。オンライントラベル最新動向セミナーでの発言から3社の戦略比較をまとめた。
JTB店舗に体感型デジタルサイネージ導入、「空中ディスプレイ」で旅行イメージ喚起へ

JTB店舗に体感型デジタルサイネージ導入、「空中ディスプレイ」で旅行イメージ喚起へ

JTBは2015年11月18日から25日まで、最新の技術を使った体感型デジタルサイネージをJTB首都圏ららぽーと海老名店で公開。ディスプレイに浮かぶ映像を空中で操作することができるもの。
JTBグループ連結決算、国内・訪日旅行が増収増益に寄与、4期連続の売上増に ―2016年第2四半期

JTBグループ連結決算、国内・訪日旅行が増収増益に寄与、4期連続の売上増に ―2016年第2四半期

JTBグループが発表した2015年4月~9月連結決算(2016年3月期第2四半期累計)で、売上高は前期比1.4%増の6881億円、営業利益は21.5%増の118億円、経常利益は17.1%増の158億円で増収増益に。
JTBが中国・北京に訪日旅行専門店、オーダーメイド型・周遊型商品など提供

JTBが中国・北京に訪日旅行専門店、オーダーメイド型・周遊型商品など提供

JTBグループの中国現地法人「JTB新紀元」が2015年11月6日、中国・北京に訪日旅行専門店を開設。オーダーメイド商品を中心に、多数の商品ラインナップを販売予定。
顧客満足度ランキング2015、旅行1位はJTBとジャルパック、航空はJALが奪取 -サービス産業生産性協議会

顧客満足度ランキング2015、旅行1位はJTBとジャルパック、航空はJALが奪取 -サービス産業生産性協議会

サービス産業生産性協議会の発表した顧客満足度ランキングで、旅行部門はJTBとジャルパックが初の1位に。国際航空でもJALが初の1位を獲得。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…