検索タグ "JTB"

女性の旅行、「旅行中にソーシャルメディアで発信する」20代は28% —JTB総研

女性の旅行、「旅行中にソーシャルメディアで発信する」20代は28% —JTB総研

JTB総合研究所が女性を対象に実施した調査で、旅行を思い立つきっかけで「旅行会社のパンフレット」(42.0%)は2番目。SNS発信をする目的の旅行は20代で1割。
ハワイフード&ワインフェスティバル、JTBとHISの日本人旅行者限定のイベント開催

ハワイフード&ワインフェスティバル、JTBとHISの日本人旅行者限定のイベント開催

ハワイフード&ワインフェスティバルで、JTBとHISの旅行者限定イベントの開催が決定。ロイ・ヤマグチ氏とアラン・ウォン氏の調理デモを中心に、600米ドル相当の内容を200米ドルで販売。
女性の時間の使い方、「自分の時間」増加は34.1%、使い道はネットが1位 -JTB総研

女性の時間の使い方、「自分の時間」増加は34.1%、使い道はネットが1位 -JTB総研

JTB総合研究所が女性を対象に実施した「女性の時間の使い方と旅行に関する調査」で、フルタイムで働く女性の平日の平均労働時間は9.1時間と判明。自分の時間が増えているとの回答が増加。
国連世界観光機関(UNWTO)本部に初めての日本人職員、JTBから

国連世界観光機関(UNWTO)本部に初めての日本人職員、JTBから

JTBの熊田順一氏が日本人として初めて国連世界観光機関(UNWTO)本部職員として採用され、アジア・太平洋部門コーディネーターとして今年7月から2年間の任期でマドリッドに派遣されることになった。
JTB、CSV開発機構に参画で事業創造を強化

JTB、CSV開発機構に参画で事業創造を強化

JTBコーポレートセールスは「一般社団法人CSV開発機構」に理事として参画。異業種の会員企業と連携し社会課題を解決してよりよい社会を創造するCSV(共通価値の創造)の事業創造を強化する。
JATA会長に田川博己氏、副会長は菊間氏、吉川氏、丸尾氏の3名に

JATA会長に田川博己氏、副会長は菊間氏、吉川氏、丸尾氏の3名に

日本旅行業協会(JATA)は2014年6月18日の定時総会及び理事会で、新会長にJTB代表取締役社長の田川博己氏を選任。副会長には、海外・国内・訪日の各推進委員長の3名体制で「三位一体」で観光立国実現に取り組む。
JTB、60歳からのゆとり海外ツアー発売、羽田発着、自宅から手ぶら、オリエント急行利用コースは99万円

JTB、60歳からのゆとり海外ツアー発売、羽田発着、自宅から手ぶら、オリエント急行利用コースは99万円

JTBロイヤルロード銀座はシニア向け海外パッケージツアー「旅彩彩」で、初の羽田発着専用商品を設定。ヨーロッパ中心に、趣味に忙しいアクティブなシニアにあわせ、短い日程で展開。
女性の海外旅行、「ネットで申し込み」40代は63%、店舗は20代が最多 —JTB総研

女性の海外旅行、「ネットで申し込み」40代は63%、店舗は20代が最多 —JTB総研

JTB総合研究所の「女性の旅行と情報収集についての調査」で、パッケージツアーや宿泊施設の申し込みにインターネットを利用する割合は、海外旅行で5割を超えたことが判明。国内旅行は7割以上。
JTB、飛鳥Ⅱチャーターの初詣クルーズ発売、記念日プランの設定も

JTB、飛鳥Ⅱチャーターの初詣クルーズ発売、記念日プランの設定も

PTSは郵船クルーズの飛鳥Ⅱをチャーターし、「飛鳥Ⅱ2015年初詣クルーズ3日間」を設定した。横浜発着で四日市港に寄港し、中部・京都地区の5寺社から好きなコースを選択できるのが特徴。
海外旅行保険、2013年の支払最高額は7061万円、高額医療事故の半数は65歳以上 ―ジェイアイ傷害火災保険

海外旅行保険、2013年の支払最高額は7061万円、高額医療事故の半数は65歳以上 ―ジェイアイ傷害火災保険

ジェイアイ傷害火災保険によると、2013年度の海外旅行中の事故発生率は3.84%で、保険加入者の26人に1人が遭遇。高額医療事故がシニアを中心に増加傾向にあり、過去最高の支払額も発生した。
JTB、LCCバニラエアのソウル・台北ツアー発売、グループ初設定

JTB、LCCバニラエアのソウル・台北ツアー発売、グループ初設定

トラベルプラザインターナショナル(TPI)は海外個人旅行PASEOで、LCCバニラエア(JW)利用のソウルツアーと台北ツアーを設定。JTBグループでバニラエアの海外ツアー化は初めて。
JTB、るるぶトラベルで「天体観測スポット」を特集、周辺の宿など紹介

JTB、るるぶトラベルで「天体観測スポット」を特集、周辺の宿など紹介

i.JTBは「るるぶトラベル」で「天体観測スポット周辺の宿」を開始。各地で天体観測イベントが開催される7月~9月にあわせ、人気の観測スポット周辺や天体観測が楽しめるプランのある施設を紹介。
夏休み人気都市ランキング2014年、首位ホノルル、羽田拡大でロンドン・パリが急伸 ―JTB

夏休み人気都市ランキング2014年、首位ホノルル、羽田拡大でロンドン・パリが急伸 ―JTB

i.JTBによると、2014年度の夏休み期間(7月15日~8月31日出発)のインターネット予約状況は、海外旅行の予約数が前年比1割増で推移。ホノルルが1位、欧州が上位になるなど中長距離へシフト。
JTB、ジャルパックのドイツ現地法人を譲受、欧州戦略を強化

JTB、ジャルパックのドイツ現地法人を譲受、欧州戦略を強化

ジェイティービーは、ジャルパックのドイツ現地法人の譲受を発表。ドイツ発の日系企業と現地の訪日などの旅行需要の吸収とともに、JALグループとの協力関係を強化し、双方の事業拡大を目指す。
テレビで注文や相談する「シニア向けスマートTV」のトライアル開始、JTBが参画

テレビで注文や相談する「シニア向けスマートTV」のトライアル開始、JTBが参画

NTTぷららは2014年5月29日~1か月間、「ひかりTV」を活用したシニア向けスマートTVサービスのトライアルを実施。JTBも連携事業者として参加し、旅行の申込み相談を行なう。
JTB中部、観光庁から厳重注意書、グループ全体で再発防止へ

JTB中部、観光庁から厳重注意書、グループ全体で再発防止へ

JTB中部は2014年6月6日、観光庁から厳重注意書の交付による通達を受けた。多治見支店のバス手配ミス及び元社員による偽計業務妨害事件に係るもの。
女性の旅行、決定権が「自分」は6割、フルタイムで働く女性だと7割 ―JTB総研調べ

女性の旅行、決定権が「自分」は6割、フルタイムで働く女性だと7割 ―JTB総研調べ

JTB総合研究所の「女性の時間の使い方と旅行に関する調査」で、旅行の決定権を持つ人は「自分」という回答が約6割。旅行の決め手は美味しい食べ物とリフレッシュ要素。
JTBグループ連結決算、2013年度は増収も利益は2ケタ減、グローバル事業は大幅増加

JTBグループ連結決算、2013年度は増収も利益は2ケタ減、グローバル事業は大幅増加

JTBグループの2013年度(2013年4月~2014年3月)連結決算は、売上高が前年比5.6%増の1.3兆円、当期純利益が12.0%減の76億円の増収減益。ただし、当初見通しはいずれも上回った。
JTB、新役員人事を内定、髙橋次期社長の新体制で(2014年6月)

JTB、新役員人事を内定、髙橋次期社長の新体制で(2014年6月)

ジェイティービー(JTB)は2014年5月30日の決算取締役会で、新しい役員人事を内定した。6月30日の定時株主総会と取締役会で正式に決定する。
2ケタ成長で伸びる国内オンライン旅行市場、各社トップが語る市場分析や戦略を比較してみた

2ケタ成長で伸びる国内オンライン旅行市場、各社トップが語る市場分析や戦略を比較してみた

オンライン旅行業界の国際会議「WIT Japan2014」に、国内の大手OTA4社の経営陣が登壇。オンライン旅行業界のキーファクターについて、他社をけん制しつつ、現状と展望を語った。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…