検索タグ "OTA"

【年頭所感】エクスぺディア・ジャパン代表取締役社長 石井恵三氏 ―日本特有サービスが順調、市場に合ったサイト作りを

【年頭所感】エクスぺディア・ジャパン代表取締役社長 石井恵三氏 ―日本特有サービスが順調、市場に合ったサイト作りを

石井社長は2019年を展望し、カスタマーサポートの充実、モバイルユーザーの利用増加、エクスペディア・ジャパンにおける国内旅行拡大などの方針に即して、日本市場に合ったサービス提供をさらに充実していく考えを示した。
【年頭挨拶】Booking.com 日本統括ディレクター、アダム・ブラウンステイン氏 ―民泊は右肩上がりに伸長を予測、タビナカ「体験」を拡充へ

【年頭挨拶】Booking.com 日本統括ディレクター、アダム・ブラウンステイン氏 ―民泊は右肩上がりに伸長を予測、タビナカ「体験」を拡充へ

アダム・ブラウンステイン代表は2019年、「宿泊施設の予約という範囲を超えた旅の総合的な体験」の提供をさらに推進。日本での存在感を一層高めていきたいとしている。
ホテルズドットコム、荷物預かりサービスと連携、1つのアプリで宿泊・荷物預け場所の検索を可能に

ホテルズドットコム、荷物預かりサービスと連携、1つのアプリで宿泊・荷物預け場所の検索を可能に

宿泊予約サイト「ホテルズドットコム(Hotels.com)」が、荷物預かりサービス「スタッシャー(Stasher.com)」と提携。宿泊予約者は旅先で手荷物預け入れ予約も可能に。
トリップドットコム、在庫ない客室「空販売問題」で予約客への対応を終了、販売業者の管理不足を謝罪

トリップドットコム、在庫ない客室「空販売問題」で予約客への対応を終了、販売業者の管理不足を謝罪

客室在庫のない宿泊予約の「空販売問題」で、トリップドットコムが対応終了を完了。回答のない1件以外は、同意のもと商品変更などを実施。
在庫ない宿泊客室の「空売り問題」で初会合、宿泊業団体とシートリップが意見交換、仕組みの周知とサプライヤー管理の徹底を要請へ

在庫ない宿泊客室の「空売り問題」で初会合、宿泊業団体とシートリップが意見交換、仕組みの周知とサプライヤー管理の徹底を要請へ

Trip.com上で在庫のない空販売が発生した問題を受け、全旅連青年部と日本旅館協会がCtrip Japanにヒアリングと意見交換を実施。
欧米で民泊エアビーの成長が鈍化? OTAとの競争激化で見えた課題を分析した【外電】

欧米で民泊エアビーの成長が鈍化? OTAとの競争激化で見えた課題を分析した【外電】

モルガンスタンレーの調査によれば、欧米ではエアビーの成長が鈍化傾向に。ブッキンググループやエクスペディアなど大手OTAとの競争が一層激しくなっていくとの予測を解説。
沖縄ツーリスト、ネット商品販売でAPI提供、他社プラットフォームで沖縄のタビナカ予約を可能に

沖縄ツーリスト、ネット商品販売でAPI提供、他社プラットフォームで沖縄のタビナカ予約を可能に

沖縄ツーリストがオンライン予約サイトのAPI提供を開始。沖縄に特化した商材を連携。
オンライン旅行「アゴダ」創設者らが「民泊ハンドブック」を刊行、市場規模予測や世界的な経済効果などとりまとめ

オンライン旅行「アゴダ」創設者らが「民泊ハンドブック」を刊行、市場規模予測や世界的な経済効果などとりまとめ

オンライン旅行サービス「アゴダ」創設者らが「ホームシェアリング」テーマの著書を発行。統計的背景を含め、世界経済に与える影響などを解説。
観光庁、「Trip.com問題」で中国OTAシートリップ日本に立入り検査、消費者にオンライン取引きの啓蒙強化へ

観光庁、「Trip.com問題」で中国OTAシートリップ日本に立入り検査、消費者にオンライン取引きの啓蒙強化へ

Trip.comの在庫ない客室販売の問題で、観光庁がシートリップジャパンに立ち入り調査を実施。
シートリップ傘下「Trip.com」で発生した在庫ない客室販売問題、販売業者の見直しと専用の問合わせ窓口を開設へ(PR)

シートリップ傘下「Trip.com」で発生した在庫ない客室販売問題、販売業者の見直しと専用の問合わせ窓口を開設へ(PR)

中国大手OTAシートリップ(Ctrip)が、日本で展開する旅行予約サイト「Trip.com」上で発生した、販売事業者による客室在庫のない宿泊施設の予約販売について、一部事実を認め、調査と対応の協議を開始。
アップルワールド、旅行比較検索サイトを開設、親会社のマッチング技術を強みに航空券なども視野

アップルワールド、旅行比較検索サイトを開設、親会社のマッチング技術を強みに航空券なども視野

国内外のホテル販売に強みを持つOTAアップルワールドが、メタサーチ事業に参入。親会社・じげん社のマッチング技術を活用。
ブッキングドットコムの事業モデルに変化の兆し? 宿泊予約時の「前払い方式」が加速、決算の数値を読み解いた【外電コラム】

ブッキングドットコムの事業モデルに変化の兆し? 宿泊予約時の「前払い方式」が加速、決算の数値を読み解いた【外電コラム】

ブッキング・ホールディングスが「ホテル前払い方式(マーチャント・モデル)」への方針転換が加速。先ごろ発表された2018年第3四半期決算の内容や今後の展望を読み解く。
沖縄県とエクスペディアが連携、欧米圏インバウンド旅行者誘致へビッグデータ活用

沖縄県とエクスペディアが連携、欧米圏インバウンド旅行者誘致へビッグデータ活用

エクスペディアと沖縄県が欧米圏の訪日客誘致で連携。ビッグデータによるマーケティングから、訪日客獲得のビジネス手法など共有も。
Trip.comがサービス拡充、東京・田町にコールセンター開業、日本市場の拡大で【画像】

Trip.comがサービス拡充、東京・田町にコールセンター開業、日本市場の拡大で【画像】

中国OTAのTrip.comが日本に電話対応のサポートセンターをオープン。3ケタ増の需要拡大に対応。CS(顧客満足)のためのES(従業員満足)を重視した同施設の設備を画像で紹介。
世界が注目した「2大OTA vs グーグルは今後どうなるか?」、フォーカスライト国際会議2018を取材した

世界が注目した「2大OTA vs グーグルは今後どうなるか?」、フォーカスライト国際会議2018を取材した

2018年11月13-15日、米ロサンジェルスで開催された「フォーカスライト・カンファレンス2018」の模様をレポート。世界OTA大手をはじめ、ステージ上で語られたグーグルらによる最新情報などを紹介。
LINEで旅行予約の「ズボラ旅」が航空券・新幹線・タビナカ予約を開始、飲食店も

LINEで旅行予約の「ズボラ旅」が航空券・新幹線・タビナカ予約を開始、飲食店も

LINEチャットで旅行予約する「ズボラ旅」が交通手段とアクティビティ、飲食予約代行も開始。旅行相談から出発、旅行の終了まで完結できるサービスに。
エクスペディアが「ブラックフライデー」の特別セール、ホテル客室75%割引のクーポンも提供

エクスペディアが「ブラックフライデー」の特別セール、ホテル客室75%割引のクーポンも提供

エクスペディアが感謝祭翌日の「ブラックフライデー」を実施。26日までの4日間で、初日には大幅値引き可能なホテルクーポンを配布。
Trip.comがブラックフライデー特別セール、24時間限定で宿泊料金を10%引き、11月23日に

Trip.comがブラックフライデー特別セール、24時間限定で宿泊料金を10%引き、11月23日に

中国OTAシートリップの海外ブランド「Trip.com」が、感謝祭翌日の特別セール「ブラックフライデー」を実施。オンラインショップの特別セール「サイバーマンデー」も。
オンライン旅行「エアトリ」が新CM、イメージキャラクターにロバート秋山さん起用【動画】

オンライン旅行「エアトリ」が新CM、イメージキャラクターにロバート秋山さん起用【動画】

総合旅行プラットフォーム「エアトリ」が、新たなイメージキャラクターにお笑いトリオ「ロバート」の秋山竜次さんを起用。2018年11月19日からの新テレビCMなどに登場。
旅行会社のオンライン取扱高は3兆円、ネット販売比率は36%に ―フォーカスライトJapan調査

旅行会社のオンライン取扱高は3兆円、ネット販売比率は36%に ―フォーカスライトJapan調査

フォーカスライト Japan社が、国内のオンライン旅行市場を対象とした最新調査レポート「日本のオンライン旅行市場調査 第4版」を出版。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…