
日本旅行業協会(JATA)は「北海道ふっこう割」の日本人向け商品発売スケジュールを発表した。
これによると、2018年10月1日から発売となったのは、楽天トラベル、じゃらんnet、るるぶトラベル、Yahoo!トラベルによるオンライン販売限定の宿泊商品(単品)。割引率は最大50%で販売となる。
このほか、各旅行会社による宿泊商品(単品)や周遊性の高い旅行商品(ツアー等)は、第2弾として10月中に順次発売となる。割引率は、宿泊商品(単品)が50%、周遊性の高い旅行商品は60%~70%で販売。JATAでは、JATA会員会社が周遊性の高い旅行商品を販売した場合、JATAホームページに随時掲載する予定だ。
なお、JATAでは国土交通省・観光庁の各施策と連動し、観光による早期復興を応援する方針。JATAオリジナルのロゴ「旅で応援!」(北海道バージョン※右上画像)を活用し、北海道ふっこう割の適用有無にかかわらず、露出強化を促進する。また、JATA主催会議や委員会等を北海道で開催するなど、復興状況の把握や具体的な商品造成の視察等に繋がる活動を実施する予定。
あわせて読みたい
- 観光庁、北海道の復興支援の具体策を発表、「ふっこう割」は最大7割を補助 (2018/9/28)
- 災害後の観光地の現状は? 北海道と岡山県の観光推進組織の担当者にツーリズムEXPO会場で聞いてきた【画像】 (2018/9/24)
- 政府、北海道の「宿泊料金の割引支援(ふっこう割)」導入を決定、道内全域を対象に (2018/9/21)
- JALとANA、北海道の復興支援プログラムを追加、割引価格や特設サイト開設など (2018/9/21)