観光事業者の経理業務を効率化するコツは? デジタル化への基礎から事例、補助金などご案内、東京観光財団がセミナー&個別相談会を開催 -9月16日(PR)

東京都および東京観光財団(TCVB)は2025年9月16日、「観光関連事業者向けデジタルシフト初級セミナー(第2回)」を開催する。テーマは、経理業務の効率化。セミナーは、会場開催とオンライン配信によるハイブリッド形式で実施する。受講料は無料(事前登録制/締切:9月11日、先着順)。

キャッシュレス決済の普及で従来の経理処理が限界を迎え、人手不足も深刻化している。効率化と正確性向上のため、経理のデジタル化は、先送りできない課題だ。一方で、いまだデジタル化が進んでいない観光事業者は少なくない。時間や資金の不足のほか「変える必要性を感じない」「何から始めればよいか、わからない」「自社にあうツールを選べない」といった疑問や迷い、さらに、セキュリティや操作面への不安などが、導入を躊躇する理由になっている。

そこで、今なぜデジタルシフトが必要か、観光関連事業者が基本的な理解を深め、デジタル化への第一歩を踏み出せるよう、本セミナーを企画。DX推進の第一人者が、デジタル化が必要な背景や実践のポイントを解説するほか、経理業務のデジタル化で課題解決に成功したホテルが、事例を紹介する。

さらに、東京都とTCVBの「観光関連事業者デジタルシフト応援事業補助金」についてもご案内。また、デジタル化のための第一歩の相談や、補助金の申請相談が可能な個別相談会を実施する。

セミナー詳細(PDF:2MB)

申し込みフォーム ※締切:2025年9月11日(木) 先着順・定員になり次第締切

プログラム概要

  • 第1部
    • 基調講演「デジタルシフトの必要性を理解するための基調講演」
      登壇者:日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 代表理事 森戸裕一氏
    • 成功事例「デジタル技術を活用した課題解決事例のご紹介」
      登壇者:ホテルヒラリーズ赤坂(Stay Factory) リーダー 今井有紀氏
    • ご案内「観光関連事業者デジタルシフト応援事業補助金」
  • 第2部
    • 個別相談会 ※1社あたり30分、現地+オンライン開催、事前予約優先

概要は以下のとおり。

開催概要 

  • タイトル:観光関連事業者向けデジタルシフト初級セミナー(第2回)~経理の悩みを解消!システムで実現するスピードと安心~
  • 開催日時:2025年9月16日(火)14:00~16:10
  • 開催形式:会場開催とオンライン配信のハイブリッド形式
  • 会場:デロイト トーマツ イノベーション パークルームD(講堂) ※最寄り駅:東京メトロ千代田線「二重橋前」駅徒歩2分、JR・地下鉄メトロ有楽町線「有楽町駅」駅徒歩2分、JR「東京駅」徒歩5分
  • オンライン配信:Zoomウェビナー
  • 受講料:無料(事前登録制)※先着順 締切:2025年9月11日(木)
  • 定員:現地50名、オンライン100名 ※先着順
  • 対象:都内の観光関連(宿泊・旅行・飲食・小売業等)の中小企業又は個人事業主
  • セミナー詳細(PDF:2MB)
  • 申し込みフォーム
  • 主催:東京都・東京観光財団(TCVB)
  • 問合せ先:運営事務局 デロイトトーマツコンサルティング(松本、松倉、石井)
    • Eメール:tcvb_dsseminar@tohmatsu.co.jp
    • TEL:080-3537-6499(10:00~17:00)

みんなのVOICEこの記事を読んで思った意見や感想を書いてください。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…