海外旅行
海外旅行に関連する最新情報をお届けします。
楽天トラベル、夏休みに20代女性が選ぶ高級ホテルランキング発表、4つ星以上の予約が5割増
楽天トラベルによると、夏休み期間の20代女性の4つ星以上の高級ホテル予約が前年比50.7%増と大幅に増加。LCCの就航や増便で航空券費用を抑えた分、滞在がラグジュアリー志向になったと見る。
仏ギャラリー・ラファイエット、店舗内外で道順表示する位置情報モバイルアプリ提供、SNSでシェアも
ギャラリー・ラファイエットは、位置情報(ジオロケーション)のモバイルアプリサービスを開始。各ショップへの道順を2メートルの位置情報で表示したり、SNSでの位置情報のシェアも可能。
日本旅行、10月以降の海外ツアーは欧州を最重点方面として強化、羽田発の拡充で地方需要の取込みも
日本旅行は2014年下期「マッハ」「ベストツアー」で15.8万人の販売を目指す。欧州を重点市場とし羽田発を強化。高価格商品の拡充とともに、販売価格の上昇等に対応し、価格重視型も増加する。
出国審査も「顔パス」の時代に、空港での顔認証実験を実施 ―法務省
法務省は成田空港と羽田空港で、IC旅券の顔画像を利用した出帰国審査での顔認証技術にかかる実証実験を行なう日本人の出帰国審査を合理化し、外国人の出入国審査の迅速化を図るのが目的。
滞在中のソーシャルメディア投稿で宿泊料金が10%割引に、アストン・ホテルズのキャンペーン
アストン・ホテルズ&リゾートは、ソーシャルメディアの活用で宿泊料金が割引になる「アストンライフ体験」キャンペーンを開始。写真を投稿すると宿泊料金を10%オフに。
日本人海外旅行マーケットの実態をまとめた「JTBレポート2014」が刊行、 2013年に102万人減少した原因分析も
JTBは2013年の海外旅行者の大幅減について、中韓への需要減少と円安の影響と説明。海外旅行にカジュアルなイメージを持つ層が増えた結果、為替レートに影響を受けやすい市場になったと分析した。
外務省、ノルウェーのテロ脅威情報でスポット情報発出
外務省は2014年7月24日、海ノルウェーに対するテロ脅威情報の注意喚起を行なった。ノルウェー国家公安警察によると、シリアのイスラム過激派の関係者が数日中のテロの計画をしているという。
日本人出国者数、2014年6月は0.3%減の129万6000人
日本政府観光局(JNTO)によると、2014年6月の日本人出国者数は、前年比0.3%減の129万6000人(推計値)。2013年下半期から2014年4月までは減少が続いてきたが5月はプラスに転化。6月は再びマイナスに。
JTB、オンラインで年末年始の海外ツアー早期申込みキャンペーン
i.JTBはルックJTBの2014年の下期商品の発売に合わせ、ポイントキャンペーンを開始。最大9連休となる今期の年末年始の早期需要を見込み、取り込みを強化する。
JTB、豪華客船「クイーン・エリザベス」で11コース発売、独占販売の欧州クルーズも
JTBロイヤルロード銀座は、全11コースのクイーン・エリザベス専用パンフレットを設定。2015年3月18日の横浜寄港に合わせ、ワールドクルーズの区間クルーズとして横浜港乗船コースと下船コースも設定。
スペイン交流400周年が閉幕、記念の「支倉の道」写真展開催、8月15日まで
スペインのマドリードで8月15日まで、「関口照生写真展『支倉の道』」が開催。慶長遣欧使節団が400年前にたどった道のりを写真家の関口照生氏が撮影。日本スペイン交流400周年の閉幕記念として開催。
トラベルコちゃん、2014年6月の海外ツアー検索ランキング発表、トルコ3都市は急上昇
「トラベルコちゃん」を運営するオープンドアは、同サイトにおける2014年6月の海外ツアー検索人気ランキングを発表。人気急上昇の旅行先は、世界遺産を有するトルコの3都市。
外務省、マレーシア・サバ州東部島しょ部などの渡航情報を引上げ、リゾート襲撃発生で
外務省はマレーシアのサバ州東側、島しょ部及び周辺海域の渡航情報を、「渡航の延期をお勧めします」に引上げ。2014年7月12日にマブール島のリゾートで武装集団が襲撃し、1名死亡・1名誘拐の事件が発生。
JTB、海外高額商品で添乗員や滞在都市を「選べるパッケージツアー」を販売
JTBグランドツアー&サービスは、2014年下期商品194コースを発売。設立10周年記念の新企画として、ヨーロッパで旅行代金は一律、日程や都市、添乗員を選択可能としたパッケージツアーを企画。
KNT個人旅行、挙式しない「なし婚層」カップルにハネムーンをプレゼント、需要喚起狙う
近畿日本ツーリスト個人旅行は「入籍したらハネムーン」プレゼントキャンペーンを実施。グアムハネムーンを賞品に需要喚起策を実施。挙式や披露宴をしない「なし婚層」にハネムーンの見直しを促す。
米・ロサンゼルスでレストラン・ウィーク開催、過去最多の365軒でランチ15ドルから
ロサンゼルス観光局は2014年7月14日~27日まで、「dineLA レストラン・ウィーク」を開催。今夏は会期を2日間長い14日間とし、過去最多の365軒の市内レストランで特別料金のコース料理を提供する。
JTB、ハワイ・ワイキキ中心部に滞在中の旅行者をサポートするラウンジを設置
JTBワールドバケーションズは2014年10月1日、ワイキキショッピングプラザにサポートデスク「トラベルプラザ」をオープン。無料トロリーの新コースや増便のほか、11月からはカルチャー教室も実施。
ドイツ、帝国僧院コルヴェイが世界遺産に、カール大帝ゆかりの建造物
ドイツ北部のメルヘン街道近郊にある帝国直属僧院コルヴェイが、世界文化遺産に登録された。ドイツの世界遺産は39か所目。フランク王国を築いたカール大帝の文化振興の影響を受けた建造物。
ルックJTB、2014年10月からの海外ツアーで羽田利用商品の集客5割増へ、年間目標は140万人に下方修正
JTBワールドバケーションズは、ルックJTBの上期人数が4%減となる見通しを発表。通期目標を140万人に下方修正し、下期で17%増を目指す。ハワイ、アジア商品では価格を下げ、人数増加を図る。
ANAセールス、下期商品で羽田発着ツアーを4倍の120コースに拡充、全方面で10%増目指す
ANAセールスは2014年度下期の海外旅行商品を発売全日空/ANA(NH)の羽田発着増便に伴い、下期の羽田発着コースは前年の約4倍となる120コースに拡大。全方面で10%増の5.5万人の販売を目指す。