航空

国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。

フィンエアー、アメリカン航空など3社の大西洋路線の合弁事業に参入

フィンエアー、アメリカン航空など3社の大西洋路線の合弁事業に参入

フィンエアー(AY)は2013年後半、アメリカン航空(AA)、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)、イベリア航空(IB)の合弁事業に参加。大西洋路線の拠点空港が42に拡大し、北米=欧州間を1日催行102便運航することになる。
JAL/日本航空、国際線の日本酒ラインナップを一新 

JAL/日本航空、国際線の日本酒ラインナップを一新 

日本航空(JL)は国際線のファーストクラス、ビジネスクラスで提供する日本酒を一新。ファーストクラスでは日本航空オリジナルの「磯自慢」や「十四代」、ビジネスクラスでは「出羽鶴」「上喜元」など
スターフライヤー、最大1万円キャッシュバック-増便記念で

スターフライヤー、最大1万円キャッシュバック-増便記念で

スターフライヤーは羽田/福岡線、関空線の増便を記念し、福岡線の福岡発を対象に最大1万円をキャッシュバックするキャンペーンを実施。マイル加算増大や期間中のマイル加算額に応じたキャッシュバックキャンペーンも
トラベレックス、特別優遇レートを提供-日本創業10周年で

トラベレックス、特別優遇レートを提供-日本創業10周年で

トラベレックスは日本法人創立10周年記念キャンペーンを実施。創立記念日の3月14日午前10時から24時間の間、特別優遇レートを提供するほか3月14日から12月31日まで優遇レートの特別クーポンを提供する
ヴァージン、「ウォーリーをさがせ!」ジャンボ就航

ヴァージン、「ウォーリーをさがせ!」ジャンボ就航

ヴァージンアトランティック航空(VS)は3月5日から、ウォーリーをさがせ!をペイントしたB747型機を運航。出版25周年記念として実施。1年間、米国路線、カリブ海路線で運航する
ANA/全日空、ラウンジのデジタルコンテンツサービスを14空港に拡大

ANA/全日空、ラウンジのデジタルコンテンツサービスを14空港に拡大

全日空は日本ユニシスと提供する空港ラウンジでのデジタルコンテンツサービスを、全国14空港に拡大。あわせて日本経済新聞などコンテンツも56種類に拡大する
JAL/日本航空、ニューヨーク線にSKY SUITE 777を導入

JAL/日本航空、ニューヨーク線にSKY SUITE 777を導入

日本航空(JL)は5月上旬、成田/ニューヨーク線に「SKY SUITE 777」を投入する。ワンクラス上の最高品質をテーマに、ビジネスクラスにはフルフラットシート設置。エコノミークラスは座席幅を約10センチ拡張
JAL/日本航空、機内Wi-Fiを欧州路線にも拡大

JAL/日本航空、機内Wi-Fiを欧州路線にも拡大

日本航空は機内インターネット接続サービスを、成田/ロンドン線、フランクフルト線でも開始する。導入時期は4月で、そのほかの欧州路線にも順次導入する
エア・カナダ、フォトコンテスト2013を実施

エア・カナダ、フォトコンテスト2013を実施

エア・カナダ(AC)は、昨年から2回目となるフォトコンテストを実施する。コンテストは、応募作品の中から、最優秀賞を1作品、カレンダー賞を13作品を選定し、航空券や特性グッズを進呈
エア・カナダ、2013年4月からの燃油サーチャージ据え置きに

エア・カナダ、2013年4月からの燃油サーチャージ据え置きに

エア・カナダは、2013年4月1日~5月31日発券分の燃油サーチャージを2月~3月発券分と同額に据え置き。日本発着のカナダ行について、1人1区間あたり23500円
ヴァージン、4月以降の燃油費を据え置きに

ヴァージン、4月以降の燃油費を据え置きに

ヴァージン・アトランティック航空(VS)は4月1日から5月31日発券分の燃油サーチャージを、現行と同額に据え置くことを決定。1区間あたり2万3800円となる(航空保険料300円含む)。
ピーチ、機内エンターテイメントサービスを開始、関空発国内線で

ピーチ、機内エンターテイメントサービスを開始、関空発国内線で

ピーチ・アビエーション(MM)は3月1日から、機内エンターテイメントサービスを開始。関空の専用Wi-Fiからダウンロードして使用するもので、6月に本格稼働。夏には国内最大規模のコンテンツ数となる予定。
ピーチ、就航1周年-搭乗者数150万人、搭乗率76%

ピーチ、就航1周年-搭乗者数150万人、搭乗率76%

ピーチ・アビエーションは3月1日、就航1周年を迎えた。累計搭乗者数は150万人で、平均搭乗率76%、定時出発率83%、就航率99%。CEOの井上氏は「目標を超える数値に達した」と評価する。
ANA/全日空、持株会社の社長に伊東氏、航空事業会社の社長は篠辺氏に

ANA/全日空、持株会社の社長に伊東氏、航空事業会社の社長は篠辺氏に

全日空は4月1日に予定する持株会社移行後の組織体制と、会長、社長人事を決定した。持株会社のANAホールディングス社長は現全日空社長の伊東氏、航空事業会社となる全日空社長には、現副社長の篠辺氏が内定
エアカラン、燃油サーチャージ値下げ -2013年4月発券分から

エアカラン、燃油サーチャージ値下げ -2013年4月発券分から

エアカラン/エア・カレドニア・インターナショナル(SB)は、2013年4月1日発券分からの燃油サーチャージを値下げする。日本/ヌメア間の燃油サーチャージは、従来より1500円低い1万5000円となる。

スカンジナビア航空、定時運航率で世界第3位に

米大手独立調査機関Conductive Technology社のFlightstats調査によると、SAS/スカンジナビア航空(SK)の2012年の定時運航率は主要国際航空会社部門で第3位。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…