旅行会社
国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。
ジョルダン、乗換案内で高速バス予約を開始、スマホ画面の提示で乗車可能に
乗換案内サイトを運営するジョルダンが、高速バスの予約サービスを開始。検索結果から直接予約を実現し、スマホ画面の提示で乗車も可能に。
「じゃらん」の出張ホテル予約と経費管理「コンカー」が連携、出張申請から経費精算まで一元管理が可能に
リクルートライフスタイルの法人向け宿泊予約「じゃらんコーポレートサービス」が出張経費管理システム「コンカー」との連携サービスを開始。
DeNAトラベル、「海外航空券+宿泊」で新たに電話予約サービス導入、スマホ予約が不安なユーザーに対応
DeNAトラベルが航空券と宿泊を自由に組み合わせたプランの電話予約サービスを開始。海外ツアーデスクが対応。
ジャルパック、国内ひとり旅のウェブページ刷新、テーマ別ツアーなどのコンテンツを拡充
ジャルパックが一人参加可能なツアーを紹介するコンテンツをリニューアル。ひとり旅の多様化にあわせ、テーマ別の紹介や一人で宿泊できる人気温泉地のプランなど。
観光庁、旅行会社の監督強化へ、通報窓口や毎年決算書提出など、てるみくらぶ破綻受け弁済制度の見直しも
観光庁がてるみくらぶの経営破綻を踏まえ、再発防止と消費者保護の方向性をまとめ。第1種旅行業者に対する監督を強化、旅行会社破綻の際の弁済制度の水準を引き上げる。
リクルート、今年は若い女性の温泉入浴を無料に、「フォトジェニックな温泉街」や「美肌効果」で検索も
リクルートライフスタイルの「じゃらんリサーチセンター」は、若者需要喚起策の「お湯マジ!」を女性限定で展開。男性会員が8割だった前回の結果を踏まえ、女性層の需要喚起を強化。
楽天、ハワイで旅行相談できるカードラウンジを開設、飲食店予約や現地ツアー販売も
楽天がハワイにカードラウンジを開設。トラベルデスクも併設し、現地オプショナルツアーも販売。
沖縄本島を北部から南部までつなぐ路線バス共通券、現地バス会社・ゆいレールらの連携でJTBが販売へ
JTB沖縄が沖縄本島内を路線バスで周遊できる乗車券を発売。島内の路線バス4社とゆいレールの乗り降りが自由で、北部の一部を除く本島全域への観光が可能に。
エクスペディア・グループ決算で好調続く、旅行比較「トリバゴ」と民泊「ホームアウェイ」が絶好調 ―2017年第2四半期
エクスペディア・グループがこのほど、2017年第2四半期(2017年4月~6月)決算を発表、取扱予約総額は前年同期比12%増の228億3800万ドル(約2兆5121億円)。
JTB、訪日外国人向けにモバイル端末のレンタル開始、旅行中に使えるアプリやサービス付きで
JTBが訪日外国人向けのモバイルレンタルで試験運用を開始。訪日旅行中に便利なアプリとサービスも用意。取得したデータを活用し、事業者向けサービス展開の予定も。
宿泊予約サイト「Relux」、サッカー香川選手を広報大使に起用、日本旅館を満喫する姿を動画で公開【動画】
高級宿泊予約サイトの「Relux(リラックス)」の公式アンバサダーに、サッカー日本代表の香川真司選手が就任。香川選手とともに、日本の観光の魅力を発信するサポーターも募集。
【人事】エイチ・エス損保の社長に楠原成基氏 -8月1日付
エイチ・アイ・エスグループが8月1日付の役員人事を発表。HIS常務取締役の楠原成基氏がエイチ・エス損害保険代表に就任
旅工房、銀行から総額5億円の融資枠を確保、三菱東京UFJ銀行と契約締結
旅工房はこのほど三菱東京UFJ銀行との間で、期間1年間・総額5億円のコミットメントライン契約を締結。安定的な融資の確約を得た。
春闘合意2017、エムオーツーリスト労働組合 ―サービス連合
サービス連合が2017年春季生活闘争(春闘)で、エムオーツーリスト労働組合の合意結果を発表。
宿泊施設が直販サイトで航空券と組合せツアー提供が可能に、タイムデザインがシステム提供、星野リゾートが導入へ
宿泊施設の公式サイト内で、訪日外国人向けに航空券と宿泊をセットにしたパッケージ提供が可能に。カカクコムグループの旅行会社がシステム開発。星野リゾートが導入へ。
仏教修行も「体験」の時代へ、世界遺産「比叡山延暦寺」で本格的な修行体験ツアー、クラブツーリズムが販売
比叡山延暦寺で本物の修行体験をするツアーが発売。仏教伝統協会が僧侶向けの研究会を、一般の人が参加しやすいようにアレンジ。
HIS、宿泊施設の「直販」を支援するサービス開始、システム企業と資本提携で9月から
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)が、国内宿泊施設の直販予約サービスを手掛けるエス・ワイ・エス(SYS)と資本業務提携。両社連携のもと、OTAサイトではなく施設の自社サイト経由の直販を積極支援。
米エクスペディア、野生動物との触れ合い体験を取扱い中止へ、新ポータルサイトで情報提供も
エクスペディアが、同社予約サイトで特定の野生動物と触れ合うアクティビティの予約を取り止めると発表。年末には「ワイルドライフ・ツーリズム・エデュケーション・ポータル」立ち上げも予定。
ゲームの「タイトー」が訪日ツアーを企画、HISと連携し鳴子温泉にインバウンド誘客、台湾で販売へ【動画】
アミューズメント会社のタイトーが、地域創生で宮城県鳴子温泉を観光振興。インバウンド誘致で体験型ツアーを企画。
JTB、「すみだ北斎美術館」で夜間イベント、未公開の浮世絵公開も
JTB国内旅行企画が2017年8月24日から3日間、東京・墨田区の「すみだ北斎美術館」と連携して閉館後の夜の美術館イベントを企画。