ニュース

日本夜景遺産に「京都・花灯路」や鉄道夜景など、15か所を新規認定

日本夜景遺産に「京都・花灯路」や鉄道夜景など、15か所を新規認定

夜景観光コンベンション・ビューローは、2014年度の「日本夜景遺産」として15か所を認定。京都の花灯路や函南鉄道、長岡まつり花火大会などで、れにより、日本夜景遺産は全国190か所となった。
JTB、春秋航空日本のパッケージツアー設定、LCC利用で価格は3~5割安・紙パンフなし

JTB、春秋航空日本のパッケージツアー設定、LCC利用で価格は3~5割安・紙パンフなし

JTB国内旅行企画は2014年8月1日に就航するLCC・春秋航空日本を利用したパッケージツアーを設定。デジタルパンフで展開し、価格は他の航空会社利用商品と比較して3割~5割安にした。
HIS、豪華客船「飛鳥Ⅱ」チャーターで新春クルーズ発売、3日間12.8万円から

HIS、豪華客船「飛鳥Ⅱ」チャーターで新春クルーズ発売、3日間12.8万円から

エイチ・アイ・エス(HIS)はクルーズプラネットと共同で、飛鳥Ⅱをチャーターした2015年新春クルーズを発売。HISが日本船をチャーターするのは初めてのこと。
ドイツへの外国人旅行者が好調、アジア市場が堅調も日本人は3.4%減

ドイツへの外国人旅行者が好調、アジア市場が堅調も日本人は3.4%減

ドイツ観光局によると、2014年1月~4月の日本人のべ宿泊数は、前年比3.4%減の32万7075泊。外国人全体では5.4%増で、中国は18.6%増の51万泊となり、欧州トップ10市場に近い成長を遂げている。
フランスに3泊以上宿泊するツアーコンテスト、ベスト企画賞は日本旅行とミルジョワ企画に

フランスに3泊以上宿泊するツアーコンテスト、ベスト企画賞は日本旅行とミルジョワ企画に

フランス観光開発機構は、第2回フランスツアー企画コンテストの優秀作を発表。グループ向けとFIT向けのベスト企画と、FIT向けの特別賞を選出。
グリー(GREE)がホテル予約事業に参入した理由、スマホユーザーを知り尽くした戦略を聞いた

グリー(GREE)がホテル予約事業に参入した理由、スマホユーザーを知り尽くした戦略を聞いた

ゲームアプリで急成長中のグリー(GREE)がホテル当日予約に特化したアプリ提供を始めて約1か月。同社にとって、初の旅行事業への参画の背景と戦略を広告・投資事業統括本部の井上裕史氏に聞いた。
9月最終週を「ジャパン・トラベル・ウィーク」に、ツーリズムEXPOなど国際観光イベント期間として

9月最終週を「ジャパン・トラベル・ウィーク」に、ツーリズムEXPOなど国際観光イベント期間として

2014年9月24日~30日まで、「ジャパン・トラベル・ウィーク」と称することが決定。「ツーリズムEXPOジャパン」と観光庁の2つのインバウンドイベントの併催にあわせ、認知向上と開催効果を高めていく。
訪日外国人、2014年6月は過去最高の105万7000人、上半期累計は26.4%増で626万人に

訪日外国人、2014年6月は過去最高の105万7000人、上半期累計は26.4%増で626万人に

日本政府観光局(JNTO)によると、2014年6月の訪日外国人の人数は、前年比17.3%増の105万7000人。2014年1月から6月までの累計では、前年同期比26.4%増の626万人で過去最高のペース。
日本人出国者数、2014年6月は0.3%減の129万6000人

日本人出国者数、2014年6月は0.3%減の129万6000人

日本政府観光局(JNTO)によると、2014年6月の日本人出国者数は、前年比0.3%減の129万6000人(推計値)。2013年下半期から2014年4月までは減少が続いてきたが5月はプラスに転化。6月は再びマイナスに。
27の自治体・観光協会が観光情報提供で広域連携、観光アプリ「旅ぷら」の全国版で

27の自治体・観光協会が観光情報提供で広域連携、観光アプリ「旅ぷら」の全国版で

まちづくりプラットフォームは、全国27の自治体・観光協会が観光スポットデータを掲載するおもてなしアプリ「旅ぷら(全国版)」を開始。アプリを介した広域連携が期待できるという。
JAFと宮城県、全国初の「観光振興に関する協定」締結、ドライブ旅行推進で

JAFと宮城県、全国初の「観光振興に関する協定」締結、ドライブ旅行推進で

JAF(日本自動車連盟)と宮城県は、7月18日に「観光振興に関する協定」を締結。これにより、宮城県内の観光振興とJAF会員向けサービスの連携を強化する。
東急グループなど、訪日旅行者に無料で観光バスやWi‐Fi提供、夏季限定で

東急グループなど、訪日旅行者に無料で観光バスやWi‐Fi提供、夏季限定で

東急グループとエフエム東京、エクスコムグローバルは8月31日まで、訪日客けプロモーションを実施。渋谷エリアの観光バスを無料で運行し、車内で無料WiFiサービスを提供する。
リクルート、静岡県・伊東温泉の誘客宣伝事業を受託、ネット活用でプロモーションを開始

リクルート、静岡県・伊東温泉の誘客宣伝事業を受託、ネット活用でプロモーションを開始

リクルートライフスタイルは伊東市の誘客宣伝事業を受託し、年間を通して観光プロモーション事業を開始。宿泊施設や飲食店の企業のみならず市民とも協働し、インターネットを中心とした施策を展開する。
JTB、オンラインで年末年始の海外ツアー早期申込みキャンペーン

JTB、オンラインで年末年始の海外ツアー早期申込みキャンペーン

i.JTBはルックJTBの2014年の下期商品の発売に合わせ、ポイントキャンペーンを開始。最大9連休となる今期の年末年始の早期需要を見込み、取り込みを強化する。
露・オーロラ航空、7月31日から成田/ウラジオストク線に定期便就航

露・オーロラ航空、7月31日から成田/ウラジオストク線に定期便就航

オーロラ航空(HZ)は7月31日から、成田/ウラジオストク線に週1便で定期便として新規就航する。機材はB737-500あるいはA319。
KLM、夏休みのアムステルダム空港でファミリーチェックイン、子供向けギフトも

KLM、夏休みのアムステルダム空港でファミリーチェックイン、子供向けギフトも

KLMオランダ航空(KL)は6月30日~8月15日、アムステルダムスキポール空港でファミリーチェックインを行う。家族連れが出発ロビーでよりリラックスできるエリアを用意。子供向けギフトも。
業法の壁を乗り越えたい「長期滞在型観光」、インバウンドや着地型旅行商品が追い風に

業法の壁を乗り越えたい「長期滞在型観光」、インバウンドや着地型旅行商品が追い風に

観光ジャーナリスト・千葉千枝子氏による観光コラム。今回は長期滞在型観光で欠かせない宿泊施設について。旅行者は旅行業や旅館業だけの対象マーケットではない現代の対応を考える。
遊園地・テーマパークの収入高ランキング、好調のUSJが13%増で2位 ー帝国データバンク

遊園地・テーマパークの収入高ランキング、好調のUSJが13%増で2位 ー帝国データバンク

帝国データバンクの調査によると、2013 年の収入高合計は前年比 7.7%増の約 8616 億 2900 万円となり、2013 年の増収企業は 81 社で全体の49.7%を占めた。ランキング首位はオリエンタルランド、2位はUSJに。
沖縄・国際通り活性化の新サービス、旅行者スマホに情報発信など -沖縄ツーリスト

沖縄・国際通り活性化の新サービス、旅行者スマホに情報発信など -沖縄ツーリスト

沖縄ツーリストは国際通り商店街と連携し、ICチップ内蔵のリストバンドを活用したサービスを展開。買物時に使用できるポイント付与のほか特典の配信、スタンプラリーなどのゲームも実施。
百貨店売上、訪日外国人は4割増で単月の過去最高に -2014年6月

百貨店売上、訪日外国人は4割増で単月の過去最高に -2014年6月

日本百貨店協会によると、2014年6月の全国百貨店売上高は前年比4.6%減の約4884億円で、3か月連続マイナス。ただし、前々年比は1.6%増、前回の消費増税のあった97年6月より減少幅は0.2ポイント小さい。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…