ニュース
エジプト航空、成田/カイロ線を8月末まで運休、関空は継続
エジプト航空は、成田発着のカイロ線を2013年7月14日~8月末まで運休することを決定。エジプト情勢を受けてたもの。関空発着便については、まだ強い影響を受けていないとして継続する考えだ
JAL、定時到着率世界1位、記念のキャンペーン実施
日本航空/JAL(JL)は、2012年定時到着率世界第1位(米FlightStats社)の受賞を記念して、エッセイコンテストならびに定時性向上に関する見学会を夏休み期間中に実施する。
ガルーダ・インドネシア、今夏成田線にB777-300ERを投入
ガルーダ・インドネシア航空(GA)は第1号機となるB777-300ERを受領。第2号機は、8月20日〜9月19日の期間、成田/ジャカルタ、成田/デンパサール線に投入される。
10月に上海で中国玩具展 -7万人規模、世界3番目
2013年10月15日~17日まで、上海で中国玩具展が開催される。1100社以上が出展し、海外から7万人以上のビジターが訪れる、世界3番目の玩具見本市だ。年々規模を拡大しており、今年は記録的な参加者数を見込む。
店頭での検索がカギ、買い物は4割が経験 ースマホ利用実態(1)
アイレップが実施した、新社会人とバブル世代を対象に実施したスマホ利用実態調査で、店頭での商品購入時にその場でスマホを使って商品情報を閲覧し、その結果が購買行動に影響していることが分かった。
KNT-CT、国内堅調、海旅の不振で総取扱額3.8%減に -2013年5月
KNT-CTホールディングスの2013年5月の総取扱額は、前年比3.8%減。国内旅行は前年を上回り、国際旅行もほぼ前年並みだったが、海外旅行のマイナスが全体の前年比率に影響した。
イタリア、ミラノの滞在税が値上げへ
イタリア・ミラノの滞在税が2013年7月1日から変更になる。ミラノでは、宿泊する旅行者を対象とした「滞在税」(Tourist Tax)を最大14泊まで徴収しており、15泊目以降に免除
エクスペディア、夏休みの人気都市、ホテルランキングを発表
エクスペディアジャパンは、2013年7~8月の予約をもとに夏休みの人気都市、ホテルランキングを発表した。人気都市1位はソウル、人気ホテル1位はシンガポールのマリーナベイサンズとなった
グッドウッドパークホテル、メイフェア・ウィングの全面改装が終了
グッドウッドパークホテル・シンガポールは、メイフェア・ウィングと客室の改装を終了。「ショップハウス」をモチーフにしており、ショップハウスのノスタルジックさとモダンなカーペットがアクセントになっている。
HIS、ゾゾタウンなど共同キャンペーン、NYコレクション招待など
HISは、ファッションサイト「ゾゾタウン」とデザイナーズブランド「レベッカミンコフ」とタイアップし、9月のNYコレクションの招待などを賞品にキャンペーンを実施す。スタイリッシュな旅行を提案する。
ニューカレドニア観光局、下期商品で「天国にいちばん近い島キャンペーン」
ニューカレドニア観光局は下期商品で「天国にいちばん近い島キャンペーン(復刻版プレゼント)」を実施。ミリオンセラーとなった同書の復刻版で、ニューカレドニアの素晴らしさを伝え、販促の一助とする。
エアアジア・ジャパン、成田/台北線の就航記念、中華パオを販売
エアアジア・ジャパン(JW)は、成田/台北(桃園)線の就航を記念して、8月31日までJWが運航する全路線の機内で『中華パオ』を販売する。
クロアチア、EU加盟と国交樹立20周年でキャンペーン実施
クロアチア政府観光局は7月1日に特別サイト「ハートフル・クロアチア」を開設し、プロモーションを始動。EU加盟と日本との国交樹立20周年を記念して実施するもので、クロアチア旅行も抽選でプレゼントする。
中国国際航空、関空/大連/天津線に新規就航、週3便で
中国国際航空(CA)は、7月24日から週3便で関空/天津線(大連経由)に就航する。 関空から天津への路線就航は2002年以来11年ぶりになる。
成田空港、夏休み期間の出入国数は前年並み、訪日旅客が好調
成田空港は、2013年夏季旅客の動向を発表。2013年7月12日~9月1日、52日間の旅客数は出国1,999,500人(前年同期比99、3%)、入国1,912,400人(前年同期比101、1%)、合計3,911,900人(前年同期比100、2%)と前年並み。欧州、ハワイなどのリゾート地の人気
エジプト、混乱続くも観光施設入場料値上げ
エジプトの観光施設入場料が値上げが発表された。新しい入場料は、ピラミッドエリアで大人80エジプトポンド、クフ王のピラミッドが大人200エジプトポンドに。
ルックJTB、下期商品は中・長距離を強化、現地交通も拡充
JTBワールドバケーションズはルックJTB下期商品で、中・長距離方面を重点に展開。ハワイキャンペーンとして150米ドル相当のクーポンを提供するほか、ヨーロッパでは少数催行コースを拡大する。
7月は消費意欲上昇で旅行意欲に高まり -生活総研調査
博報堂生活総合研究所の生活インデックスレポート消費動向編によると、7月の消費意欲指数は前月よりも上昇、旅行意欲も高まった。一方、将来のインフレを懸念する声も
年間の旅行消費額は年間約24万円 ーシニアの意識・行動(2)
博報堂DYメディアパートナーズ・メディア環境研究所の調査によると、70代の高年齢層シニアが使用する年間の旅行消費額は雑貨などの2倍にあたる約24万円。「使わない」は2割。
外務省、中国・四川省の豪雨で注意喚起を発出
外務省は2013年7月11日、中国・四川省における豪雨に対するに伴い注意喚起を発出した。現地は、橋の損壊、地盤のゆるみに伴う土石流が発生。今後の気象状況によっては被害がさらに拡大する可能性も排除できないとしている。